• 締切済み

Eee PC1000h等のAtomN270の1.6GHZパソコンでオフィス2007はストレスなく使えるか

Eee PC1000h等のCPUがAtomN270の1.6GHZパソコンでオフィス2007をイライラせずに通常に使えるでしょうか。もし実際にお使いの方がおいででしたら、感想も伺いたいと思います。

みんなの回答

  • buxb9r
  • ベストアンサー率35% (63/180)
回答No.2

acerのAspire oneにOffice2007を入れて仕事で使ってます。 ストレスらしいストレスはありませんよ。 十分、実用に耐えるかと。 但しモニターとキーボードが小さいので、それに慣れるまでがイライラします。(笑) Core 2 DuoやCore 2 Quadと比べれば、そりゃ性能さが出ますけど、2ndPCとして割り切れるなら、安さ、モバイル性だけでも十分買いだと思います。 敢てダメ出しするなら、メモリが2GB在ればなぁ・・・と思うくらいですね。

参考URL:
http://www.acer.co.jp/one/index.html
sekkach
質問者

お礼

回答ありがとうございました。実は子供が使用するので、Eee PC1000hを購入しました。インターネット等でしたら全然ストレスなく使えますが、付属のスターシュートで従来のオフィスのファイルを読み込んでみましたが、図が入っていたり、少し複雑は文字配列だときちんと変換されないでずれたりしますので、オフィスXPのアップグレード版を購入しようかと思います。(インストールにはDVDドライブが必要になり又おカネがかかりますが)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Doctor_M
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.1

現在使用しているPCのスペック 搭載メモリの量 ワード・エクセル・パワーポイント これによりますが、 Core 2 Duo 2.1GHz メモリ2G (Vista) と比べると、ワードのカナ漢字変換 パワーポイントのプレビュー この2つに関しては違いがはっきり分かります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A