No.3です。
旅行会社にもよりますが、通年プラン、半年毎プラン、季節プラン、年末年始プラン・GWプラン・夏休みプラン・等といった感じに各社小出しに商品を発表していきます。
(余所の出方を伺うのはどの商売でも常套手段ですし、物価や燃油代の動向も加味しないとなりませんから、一気に全商品を発表という訳にはいかないのだと思います。)
我が家は主に夏休みに沖縄に行くのですが、春先には最安値が一人10万円ぐらいだったものが、日を追う毎に(ほぼ同じ条件で)安い商品が出てきて、最終的には7万円ぐらいにおさまったりします。
(金額はちょっとアバウトですが)
具体的なお日にちがわからないので前回の回答に載せなかったのですが、注意点として、行かれる時期の沖縄は学生さんの卒業旅行や春休み・プロ野球のキャンプなどと重なるとお好みの宿や飛行機がとりずらくなる可能性も否めません。
とりあえず押さえ(仮予約)を用意しつつ、安いツアーが出てくるのにアンテナを張っておくとよろしいかと思います。
それから、テクニックというほどではありませんが、色々な旅行会社のメール会員(無料)になっておくといいですよ。
通常の旅行情報の他に、キャンセルや売れ残りそうになった旅行商品(ツアー)を「突然値引き」「限定値引き」「ファイナルコール」といった名目で会員限定もしくは先行でお知らせしてくる事もあります。
若干数のため、新たにパンフやビラを用意するより時間もコストも節約できるという旅行会社の思惑があるようです。
今回は該当しなくても、他の機会に目玉商品に出会えるかも知れません。
事実、我が家は昨年夏にこのテで目玉価格で本島のマリオットに宿泊できました。
お礼
乗継ぎ飛行機でのアドバイス、ハッとしました。 確かに直行便の方がいいですね! 年末年始過ぎてからの予約の方が安くなるかもなんですね。 凄く助かりました! ありがとうございます!