- ベストアンサー
”VHSデッキがなくなる”は正式決定?
町の電気屋に「VHSは無くなる」と言われました。 「VHSが無くなる」というのは、決定事項なのでしょうか? レコード盤の様に、細々とでも生き残っていきそうな気がするのですが・・・。 先日、年配の親戚の家にいったところ、VHS&HDD&DVDが1体になっているパナソニックのデッキを、地域にある町の電気屋(パナソニック系)から新品購入していました。 10万円近いデッキなので驚いていると、実は不本意な購入だったらしいのです。 親戚はVHSの操作になれているので「VHS録画が出来るデッキが欲しい」と伝えたところ、「VHSはなくなる。」「VHSを使用出来るデッキはこれしかない。」と言われて購入したらしいのです。 あげくのはてに、直接VHSにTV番組を録画できないタイプであることが後からわかり、操作ができず困っているとのことでした。 親戚は、電化製品の操作に疎い上に目が悪く耳も遠いので、説明されてもよくわからないそうです。 親戚には「いいかげんにして!」と伝えるのですが、 「昔からお願いしているので、わかってもらっているから・・・。」といいます。しかし、操作が出来ず好きなテレビ録画が出来ず困惑しています。 他にも、おそらく一生使わない機能満載の30万円近い地デジテレビや、高級な冷蔵庫なども勝手に持ってきて、どんどん置いていってしまうらしいのですが、私たちにはどうみても「カモにされている」としか思えないんです。 表題に戻りますが、その電気屋が言っている 「VHSが無くなる」というのは、決定事項なのでしょうか? 類似質問の回答をみても、「今後は無くなっていくでしょうね」などと、あくまでも個人の予想の範囲でしかないように感じられます。 また、パナソニックで扱っているVHSビデオは1機種、しかも直接TV録画が出来ないものしか無いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうですね。 当人を連れてセンターに行ってみます。 回答、ありがとうございました。