• 締切済み

HDDが認識されない。

GOBACKというソフトを入れたところVB2009との相性が悪いのか 立ち上がらなくなりました。 それで マスターのHDDをLBフォーマットしてOSから入れ直したところ 通常に起動するようになりました。 しかし、スレーブのHDDが認識しなくなりました。バックアップしてあるものを取り出したいのですがOS上で認識しないので困っております。 認識の方法がありましたならご教授を至急お願いいたします。 PC構成 M/B DG33BU(インテル) CPU E6750 HDD (1) ST3250410AS マスター    (2) HDS722516VLSA80 スレーブで認識せず。 バイオス上、デバイスマネイジャーでは見えますがOS上から (2)が見えなくなりました。 デバイスマネイジャーから削除したら再度読み込みました。 ですが私の知識ではもう無理です。どなたかお願いいたします。    

みんなの回答

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.2

HDS722516VLSA80のほうのケーブルが緩んだのではありませんか? SATAケーブルは抜けやすいですよ。 もしくは、OSが無印のWindowsXPであるとか。BigDriveに対応したのはSP1以後なので、SP1以上にしないと認識できません。 ST3250410ASが250GBなので可能性は薄いとは思いますが、Cドライブを137GB未満にパーティションを切っていれば、OSインストールできる場合もあるので。 あとは、「スレーブのHDDが認識しなくなりました」とあるので、HDS722516VLSA80は以前から使われていたと思うのですが、もし新規に接続したのなら、 こちらもパーティションの設定とフォーマットをしないと、OSからは見えません。 やりかたは、#1の方法を参考に。 ちなみに、SATAは1対1の接続なので、マスター・スレーブの概念はありません。

potikun
質問者

補足

ケーブル接続に問題があるとしますとバイオスで見えませんが HDS722516VLSA80はおります。 構成は変えていませんのでHDS722516VLSA80は正常に動いていたものです。

  • bokuself
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私の場合は、HDDが認識されなかった際(正しくはマイ コンピュータに表示されなかった場合)に 1.マイ コンピュータを右クリック→管理。 2.コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理 3.下ペインに出てくる対象のHDDを右クリック→著名 で認識できました。 ですが、ソフトとの相性が悪くなり、ハードウェアで問題が発生した場合には、OSの再インストールをしたほうがよいかと思います。

potikun
質問者

補足

ローレベルフォーマットしてますのでOSはプライマリーの(1)に再インストールしております。セカンダリーの(2)HDDがOS上から見れなくなりました。 他のPCはS-ATAでないので接続できず確認が取れませんでした。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A