• 締切済み

エクセルのファイル、上書きするとセルデータの一部が消える。

 PC初心者です。うまく表現できず回答に窮されるかもしれませんがご容赦ください。お訊ねしたいことというのは、職場で使っているPCが変なのか、ソフトが変なのか、ファイルが変なのか、あるエクセルのファイルを読み込み、必要事項を書き込んで上書き保存するのですが、次に読み込むと特定のセルに限っていないのですが入力してあったはずの一部のセル内容が消えています。時々、そのようなことがあるのです。そこで、自宅のPCで試すとそのようなことは起こりません。ソフトの一部が壊れたのではと思って、エクセルをインストールし直そうと思うのですが、その前に試すことはあるでしょうか?また、何が原因でこのようなことが起こるのでしょうか。ちなみに、PCは3年前に新品でリースした某有名メーカー製のものでXPのproを使っています。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • NYAx2
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

次の質問に回答をお願いします。 (1)お使いのEXCELのバージョン (2)問題のEXCELワークファイルのファイルサイズ (3)問題が起きるワークファイルのワークシート数 (4)問題が起きるセルのあるワークシート内のデータ数 (5)問題が起きるセルアドレスはどこか 特定の位置なのか、発生するたびに異なるのか (6)マクロは組み込まれていないか (7)入力規則や条件書式は設定されていないか

kenkouundo
質問者

補足

 ご回答有り難うございます。家事都合に取り紛れていたため質問投稿後、今、初めてパソコンのスイッチを入れました。ご容赦ください。  さて、回答者様からの質問事項に対する答えは次のとおりです。宜しくお願いします。  (1)EXCELXP (2)220KB程度 (3)12 (4)250程度 (5)特定の場所ではありません。 (6)非組み込み (7)非設定 以上です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A