画面の左下はHPゲージですダメージを受けると現象、安全な場所で待機していると自動回復(オフのみ)
私も具体的にはわかりませんが、COOP(協力)では衛生兵の回復なしではHPを回復する事は出来なかったと思います
COOP時の右上のゲージはバーサークゲージ。
溜まった状態で十字キー(すいませんどれかは忘れました)を押すとバーサーク状態になり、ステータスが上昇します(ダメージ減少、攻撃力UP等)
右下は左から順に
装填された弾の数 残弾数 特殊装備(グレネード、タグ、バリアー等) 手榴弾の数
だったと思います
特殊兵は○で弾の補給パックを投げられます
あれは仲間に投げるか、投げられたパックを仲間が拾うと、仲間の弾が補充されます
投げた本人はとることが出来ない代わりに、投げると同時に自動で自分の弾も補給されます
味方の弾補給にはボーナスXPがつくので、投げられるときは投げまくりましょう
衛生兵は基本的に、メインウェポンのR2ボタンで味方を打って回復してあげます、基本はそれでXP稼ぎです。
武器が増えたりすると、敵を用意に倒せるようになってくるので、敵を倒すことに専念してもいいでしょう。
ただ基本は回復です。
兵士の場合はマシンガンのR2ボタンでシールドを張って攻撃をするのがメインです。
ただ衛生兵や特殊兵のように弾に余裕が無いので、特殊兵と一緒に行動するのが懸命です。
とりあえずはこんな所でしょうか
確実でない情報もあるかと思います、参考URLを見て頂いた方がいいかもしれません
お礼
回答ありがとうございます☆ 説明書で○ボタンはグレネードって書いてあるのになんで弾薬出てんの・・・?と思ってました。笑 説明書には書いてないですよね?;; ありがとうございました!ゲーム出来そうです★