共有マークの付いたフォルダの移動や削除が大変です。
こんにちは。
OSは現在、32bit版のWindowsVista(SP2)と、64bit版のWindows7を使っています。
また、今までのWindowsUpdateは、全てインストールしている状態です。
結構前の話なのですが、Vistaにおいて、「C:\Users\ユーザー名」というパスのフォルダを、
共有に出しました。
すると、エクスプローラ上で、そのフォルダ以下にあるフォルダやファイルには、
共有のマークが付きました。
共有マークの付いたフォルダを、エクスプローラ上で移動しようとしたり、削除しようとすると、
添付したようなウィンドウが現れます。
そこでOKボタンをクリックすると、結構長い時間待たされた後に、共有マークが消えるのですが、
移動や削除をしようとしているフォルダに、幾つかのサブフォルダが含まれていると、そのサブフォルダごとに、こういったウィンドウが現れるので、1つのフォルダを処理するだけで、膨大な時間がかかる事があります。
これが少数のフォルダなら問題がないのですが、「C:\Users\ユーザー名」以下にある全てのフォルダに共有マークが付いてしまっているので、それらを移動させたり削除させるのに苦労しています。
コマンドプロンプトからだと、こういったウィンドウが現れずに、
共有マークの付いたフォルダを移動や削除ができるのですが、
コマンドプロンプト上では、日本語を入力するのが面倒ですし、やはりGUI操作で処理する方が便利な事が多いです。
Window7では、こういった問題が起きないので、Vista特有の問題だと思っています。
何か御存じの方がいらっしゃれば、是非、情報を提供して頂きたく思います。
では、よろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございました。