締切済み 録画したDVDがPCで再生できません 2008/11/23 22:17 録画したDVDがPCで再生できません。 テレビからVHSに録画し、そのVHSの内容をDVD-RWに録画しました(XPモード)。 考えられる原因と対処法を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mk48a ベストアンサー率56% (1133/2007) 2008/11/23 23:16 回答No.2 DVDレコーダーで録画したDVD-RWはDVD-Videoで作成しましたか? DVD-VR(VRモード)だと対応していないプレーヤーでは再生できません。 PCでDVD-RWの中を見てみて、どのようなファイル、フォルダがありますか? PCでDVDを再生するソフトウェアは何ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 6120NA ベストアンサー率44% (22/50) 2008/11/23 22:38 回答No.1 VHSテープからDVD-RWへ焼いた機種が、DVDレコーダーだとすると、 1.ファイナライズしてありますか。(してないと、当該機種以外読めません。通常、他機種でも読み込みするために、ファイナライズ操作が必要です。) 2.PCのDVDドライブは、DVD-RWに対応していますか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A DVDレコーダーで録画したDVD-RWをPCで再生する方法 VictorのMH300でHDDからDVD-RW(ビデオモード)に ぴったりダビングで録画したテレビ番組を PCで再生しようとしても再生しません。 PCのDVDドライブはDVD-RWにも対応しています。 どうしたら録画した番組をPCでみることができるのでしょうか? よろしくお願い致します。 DVDレコーダーで録画した、ディスクがPCで再生しない。 内容なタイトル通りです。 DVDレコーダーはビクターのDR-M10です。 PCは富士通のビブロMG75Hです。 メディアはDVD-RWです。 ビデオモードでレコーダーでフォーマットし、EPモードでVHSからダビングしました。 ファイナライズもしました。 レコーダーでは再生しました。 しかし、PCでは「空のディスク」と表示され、全く再生できません。 富士通にサポートセンターに聞きました。 VRモードでもビデオモードでもXPモードでもEPモードでも再生できるとのこと。 リカバリーディスクで確認しましたが、問題ありませんでした。 サポートセンターの担当の方はPC自体には問題がないとのことでした。 一体どうしたらよいのでしょうか? ちなみにレンタルDVDは再生しました。 録画VORファイルのPC再生ができません 地上デジタル放送をDVD-RWに録画したのですが、PCでDVDーRWを開いてMOVIE.VORファイルを再生しよう(windows media playerやWin DVD)とすると再生はされる(時間は動く)のですが、無音で何もうつりません。対処法が分からないので、教えていただけるとありがたいです。 ちなみに録画ミス等ではありません。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 録画DVDがPCで再生できない DVDレコーダーで録画したDVD-RWを、PCに挿入して再生しようとしても 認識されません。今回誤ってデータ用のDVDに録画している事が判明しましたが、データ用DVDに録画したものはPCでは見れないのでしょうか?最終的にはその動画をムービーメーカーなどで編集できるようなかたちにしたいですが、とりあえずは再生はできたいと思います。 今回PCで再生できないDVD:maxell DVD-RW for DATA 4.7GB 1-2X SPEED 他に以前は再生できたが現在できないDVD:victor DVD-RW forVideo 120min./4.7GB 1-2X SPEED CPRM Version 1.1/2x PC:VAIO-typeA(ノート)使用約3年 レコーダー:Victor DVDビデオレコーダー 型名DR-MV5 状況: 録画は、DVDをビデオモードでフォーマットし、アナログ放送を録画モードXPで録画しました。録画終了後そのままDVDをPCに入れましたが認識されないので、レコーダーに戻してファイナライズをして再度PCに入れましたがサァーーーというディスクの回転音みたいのは聞こえますが、自動再生はされず、マイコンのアイコンを見ても認識されていないことがわかります。また、今回録画したDVDを挿入した時に限り、聞いた事のないピヨピヨって感じの音や、しばらくするとブーンブーンという不可解な感じの回転音みたいのが永遠となりつづけ、時々マウスポインタにDVDのマークが出ます。そんなんが10~20分続きます。また、途中で取り出せません。 その他の状況は、 そのDVDを入れたまま再起動すると起動に10~20分かかる。 市販のDVDとDVDdecrypterで市販のものをコピーした同じ種類のDATA用DVDとDVD-Rは再生可能。 victorのDVDのみ、時々再生はされないが認識はしているであろう状態になる事がある。 DVDレコーダーでは再生可能。 認識されない時、decrypter、shrink等リッピングソフトがインストールされていた。これくらいでしょうか。 対処した事: DVDのファイナライズをレコーダーで一旦解除し、再度ファイナライズした。 デバイスの消去と再インストール。 デバイスマネージャーよりデバイスを更新しようとしましたが、失敗してしまいました。 レジストリエディクより、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\ {4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}の、UpperFiltersとLowerFiltersを削除。 DVDとPCの掃除。レンズは触れていません。 それから全て同じ種類のディスク、機器で今回の録画を再現しましたが、同じように再生できませんでした。 現状はこんな感じです。 初心者なので至らぬ点もあるでしょうが、よろしくお願いします。 説明が不足している点等ありましたらご指摘頂けると幸いです。 テレビを録画したDVDが突然再生できなくなりました。 パイオニア製のDVDレコーダー(DVR-310)でテレビ番組を録画した DVD-RWは突然再生できなくなりました。 まだ残量もあるのに録画もできません。 セットすると”停止”という文字がでます。 本当にウンともスンともいいません。 録画した内容は、あちこちの番組を取り溜めしたものです。 ただ、パソコンでは再生ができます(富士通製) 録画した本機で再生ができず、パソコンで再生ができるなんてあるのでしょうか? DVD-RWはTDK社製のものです。 メーカーでは、見てみないとわからないとのことでした。 本機で再生できず、他の機器でなら再生ができるなんて 経験した方いますか? また、何かこれについて理由がわかる方いらっしゃいますか? DVD-RWが読み込めなくなりました。何とか再生できないでしょうか? DVDレコーダーでシリーズ物のテレビ番組を録画しているDVD-RW(録画用)が読み込めなくなりました。ビデオモードでの録画・再生が普通にできていたのに、ある日突然、読み込めなくなり、それからは録画も再生も何もできなくなりました。何話か録画しましたが、DVD-RWの途中までしか録画していなかったのでファイナライズはしていなかったと思います。 新しく買ってきた他のメーカーのDVD-RWは何ともないので、DVDレコーダーに問題が発生したとも思えません。 読み込めなくなったDVD-RWに録画したものをどうにかして再生できるようにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか? (録画できなくなったDVD-RWは、某有名メーカーのものです) DVD再生を録画? バイオノートでXPを使いDVDを再生します。 それをVHSに録画なんてできないものでしょうか? ノートには出力端子がUSBしかないのですが・・・ ケーブルテレビを録画したDVD-RWがPCで再生できない ケーブルテレビ(eo-net)を録画したDVD-RWがPCで再生できません。 ファイナライズはしています。 ケーブルテレビに問い合わせたら、DVDにはしっかり録画されている思いますといわれました。 5年前に購入したもう一つのDVDデッキでも再生できません。 どのソフトをダウンロードしたら再生できますか? できればフリーソフトでお願いします。 DVD-RWをPCで再生 録画用DVDのPCでの再生について質問です。 LenovoのPCを使っているのですが、地上波の番組を録画したDVDが再生できません。DVDを入れるところにはDVD RWと書いてあるのでDVD RWのディスクを使って録画をしたのですが、再生されないのでどうしたら見られるか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 テレビで録画したDVD-RをPCで見るには 教えてください。知り合いにテレビ番組をDVD-Rに録画してもらったのですが、PCで再生しようとしても見れないのです。私のPCはDVD±RWです。 DVDをPCで再生できませんか DVDレコーダーで録画したDVDをPCで再生することはできませんか?? PCにはTVチューナーははいっていませんがDVDPlayerは備わっています DVDにもRやROM、RAM、RWなどがあってわかりません RWはDVDレコーダーで録画ができません DVDの再生ができません。 富士通 FMV-BIBLO NF/G50 でDVDを再生することができません。 BDレコーダー・DVDレコーダーでテレビ番組を録画し パソコンで見ようとしたのですが DVD-R(VRモード)・DVD-RW(VRモード)で録画したディスク(ファイナライズ済み)は、 上記パソコンでは再生できないのでしょうか? メーカーサイトを見てはみたのですが、わからずじまいです。 どうぞよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ビクターのレコーダーで録画したDVDの再生について 初めて質問をお願いします。 実は、長年使っていた、ビクターのDR-MX1というビデオ一体型のDVDレコーダーの調子が悪く、特に再生時にトラブルがおこるので、新しい機種に買い換えるまでの間に合わせとして、再生用に、液晶ディスプレイ付の、ポータブルDVDプレーヤーを購入しました。(TMYというメーカーのものです) ところが、ビクター機で、ケーブルテレビのデジタル番組を録画したDVD-RWが、全く再生できません。VRモードで録画し、ファイナライズも行いました。ポータブルのプレーヤーは、CPRM対応になっていたのですが、相性が悪かったのでしょうか。 ビデオモードで録画して、ファイナライズを行ったDVD-RWは、再生できたのですが、それならパソコンでも見られます。デジタル放送を録画した、VRモードのものがパソコンで再生できないので、このポータブルプレーヤーを買ったのに・・・・。(しかも、ワンセグチューナー付なのに、受信できない。ビクター機を通してケーブルテレビをみているので、ビクター機の調子が悪いと、テレビの視聴もままならず、そのためにもこのポータブルを買ったのに、ホント、トホホです) 今度レコーダーを買いかえるときは、ビクター以外のメーカーを考えているのですが、もし、他社のメーカーのもので、また今まで録画したものが見られなかったら、ショックです。どなたかビクター機で録画した、ケーブルテレビのデジタル放送番組を録画して、他社レコーダーで再生が大丈夫だった経験がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。(長文ですみません) 友達にもらったDVDは再生できるのですが… 度々の質問失礼します。 PCでDVDを再生しようとすると、友達が焼いてくれたDVDは問題なく認識して、 再生も出来るのですが、自宅のDVDレコーダーで録画したDVDは、 入れてもディスクが入っていない状態と認識されてしまいます。 友達に聞いたところ、「DVD-RWに対応していないんじゃないの」 と言われたので、 DVD-Rに録画しなおし、ビデオモードで録画して、ファイナライズもしたのですが、 相変わらず再生してはくれません。 全く理由がわかりません。 自宅のDVDレコーダーは、 SHARPのDV-HR300で、 PCは Windows XP、VAIOです。 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 DVD再生ソフト DVDレコーダー(Victor DR-MV5)で録画したDVDをPC(Mebius PC-GP1-C7H)で見るために、こちらのみなさんの回答を参考にソースネクストのDVD再生ソフト【PowerDVD Personal】をインストールし、無事にDVD-RAMは再生できたのですが、VHSをダビングしたDVD-RWが再生できず困っています。ちなみにVRモードで、ファイナライズはしました。 VRモードがいけないのでしょうか? DVDレコーダーも購入したばかりで、説明書を読み半日がかりでここまでたどり着きました・・。 似たような質問をなさっている方も多くいろいろ検索したのですが・・よろしくお願いします。 録画したDVDがPCで再生できません 先日新しく買ったDVDレコーダーでTV番組をHDDに落としてから、DVDに録画しました。 diveoモードにし、ファイナライズもしたのですがノートPCで再生ができません。友達にもらったDVDは再生できるし、DVD再生ソフトも2つ入ってるので再生可能なはずなのですが…どなたかわかるかたいましたらお助けください。いろいろ種類の違うディスクで試したのですがダメでした。アドバイスお願いします DVDレコーダーで録画した番組がPCで再生できない 数年前にDVDレコーダーでアナログ放送を録画したものを PCで再生しようとしたのですが、再生できないものがでてきました。 (PCで再生しようとしたのは初めてです。) 使用したPCはVGN-Z73FB 使用ソフトはPowerDVD11 OSはWin7 64bit です。 DVDレコーダーは捨ててしまったので定かで無いのですが、 ORION?というメーカーのVHSもついているモデルでした。 DVDは3枚あり、 一、DVD-R for video taiyo-yuden that's(再生可) 二、DVD-R 4.7GB 1-4X SPEED maxell (再生不可) 三、DVD-RW for Data radius(再生不可) です。 これらは三夜連続もののドラマですから録画時期は同じで、すべてファイナライズしてあります。 友人宅のデスクトップPC(自作)では3枚とも可能だったので、ディスク側の問題ではないようですし、 自分のPCでも市販のDVD映画等は問題なく再生可能です。 そして、友人宅で取り出してきた .IFO .VRO という拡張子のファイルを自分のPCに入れると3つとも再生可でした 色々調べた結果、データディスクというのがまずかったのかな?などと考えているのですが、 どなたかお分かりの方がいらしたらよろしくお願いします。 原因が知りたいです。 PC録画したものをDVDプレーヤーで再生すると音声がこまぎれになってしまう… ビクターのXV-K3B DVDプレーヤーを使っています。 パソコンでテレビ録画をしDVD-RWに書き込んだものを DVDプレーヤーで再生すると、 映像はきれいに映るのですが音声が細切れになってしまいます。 サポートに電話をしたら待たされた上に「わからない」という返答で困っています。 パソコンで再生するぶんには映像も音声もきちんと出ます。 またCD-RWにフォーマットVCDで録画したものだと DVDプレーヤーで再生しても映像も音もきちんと出ます。 ただCD-RWだと10分くらいしか録画できないのです。 やはりDVD-RWに録画したいと思うので、 どなたかおわかりの方お教えください。よろしくお願いします。 DVDが再生できなくなりました DVDレコーダーでVRモードで録画したDVD-RWを PCで再生してみたのですが、読み込みは出来るが追加編集が出来ないと表示されました。 Windows Media Piayerで再生することが出来ましたが、 録画したDVDレコーダーに入れると 「再生できないディスクです」と表示されて操作が出来ません。 もうレコーダーでは再生することが出来ないのでしょうか? 消したくない番組なので困っています。 DVD-Rの録画・再生について DVD-R(RW)の録画・再生について、どなたか教えて下さい。 パナソニックのブルーレイ「DMR-BW680」で録画したものを、 山善のDVDプレーヤー「DVM-C301」で再生すると、 両端や上下が切れた状態で再生されます。 (再生しているTVは、2009~2010年製のアクオス32型です。) 説明書を見ながら、設定を変えてみたり、 パナソニックのお客様センターに電話して問い合わせてみましたが、 原因がわからず、解決しませんでした。 私がやっている方法は、下記の通りです。 (1)番組を、ブルーレイ「DMR-BW680」に録画 (2)DVD-R 又は DVD-RW をVR方式でフォーマット (3)SPモードでダビング (4)ファイナライズ スカパー等の番組をダビングしても同じ現象になります。 録画時のブルーレイの設定を変えればいいのかな?と思い、 色々さわってみましたが、どこを何に変えていいのかわからず困っております。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 何卒宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など