- ベストアンサー
独身者(結婚できない男性)が増える原因は?
少子化が叫ばれる中、 独身貴族、パラサイドシングル、女性の非婚、晩婚とか、 最近は結婚しない女性、できない男性が増えているような気がしますが、 実際、どんな理由で独身者が増え続けるのでしょうか。 特に気になるのが、結婚できない男性が増えているとも聞きました、 原因は何故にあるのでしょうか、 詳しいデータなんかあれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男性が結婚しない(結婚できないを含めます)はいくつかあります。 1.結婚(セックス)に対する考え方の変化:結婚というのは社会による性管理という側面があります。つまり、以前はセックスは夫婦にならなければしないものという通念があった。特に女性側に未経験であることが求められていましたが、それがいつの間にか、結婚前に経験済みなんて当たり前になってしまいました。結婚以外の場で性的欲求が満たされるならば、あえて結婚する必要はないと考えるものが出てきてもおかしくありません。 2.経済的要因:男性自身に経済力が不足している場合、共稼ぎを選べば良いのですがそれを選択したくないと考える。で、経済力がついてからと考えるので婚期が遅れる。同様に女性の側からみれば、経済的に自立し一人で生活していけるなら結婚する必要はないと考える人が多くなってきた。 3.社会的要因:上記の経済的なものから、女性側に結婚願望が乏しくなり、結婚したい男性にとって条件が厳しくなった。また、男性にとってもいわゆる家事つまり生活していく上で必要なことが電化製品・流通の発達により、容易にできるものになりそうした面からも結婚への欲求が減少した。 4.核家族化:核家族化の進展により、子供世代の人間は両親から世話をされるということに慣れてしまい、自分が世話をする側になる(親になる)という意欲や能力が低下した。つまり、自分が楽しめなければ嫌だという感覚の人間が増えた。逆に言えば「我慢する能力」の低下。 5.個人的要因:上の5の要因がさらに発展し、対人的な行動スキルがない、または低下している人間が増えた。これは、他人に対する行動が普通ではないということ(異常性の無自覚および自分は常に正しいと思いこむなど)と、同時にそういうことを許容する能力の低下をも意味します。結局、恋人としてなら良いが、結婚して家族となることには抵抗があるということになりがちです。 6.結婚観の食い違い:戦後日本の社会の変化の中で、結婚に対する考え方が多様化し、同じような価値観・考え方を持つ相手と巡り合う可能性が低くなった。離婚の増加の一因でもあります。 以上のようなことを、この「教えてgoo」「OK Web」における恋愛相談などの質問項目および皆様のお答えを見ていると強く感じます。
その他の回答 (13)
- sitorasuunko
- ベストアンサー率6% (26/404)
私の子供時代の話。 近所のお父さんの中に、 「酒乱」「浮気」「仕事に行かない」「暴力」 などの問題ある男性が、普通に存在してました。 ↑揃って皆さん、お見合い結婚でした。 私の父は、「暴力」に該当する男性でした。 親が恋愛結婚の同級生は少なかったですけど、 家族円満な感じが、普段から感じ取れますので、 「平和な感じでいいなあ・・・」 と、子供ながらにしみじみ思っていました。 現代の女性は、なんとか自分の収入で、食っていけるから・・・ 昔みたいに無理して、変な男と我慢して結婚する、必要性がない。 自然淘汰じゃないんかなあ・・・ 変な男&変な女の数は、昔から変わらない。 ただ、女性の仕事が増えたから、無理して結婚しないで済む、世の中になった。 よって、変な男性&女性の存在が、浮き彫りになった。 って、事ではないでしょうか? 参考になったらうれしいです。 いい男&いい女は、既に恋愛結で売却済みの為、市場に居ない・・・
お礼
結婚できない男性の理想の女性像はもしかして「歳下の母親」ではないでしょうか、 これも変な男の部類に入るのでしょうかね(笑) >いい男&いい女は、既に恋愛結で売却済みの為、市場に居ない・・・ モテる女は何処へ行っても華となり、すんなりと人の輪に溶け込み、たちまち可愛がられ、 モテる男は何処へ行っても話題も多く雄弁で要領が良くテキパキして勇ましい。 なんて古臭いイメージでしょうか?
- kikitarou
- ベストアンサー率7% (2/26)
私の個人的見解です。社会的に経済力を持たなかった女性が生きていくためには男性に頼らざるを得なかったという時代背景があって少し以前までの結婚という形式が維持されてきたと思います。現状を見てみますと女性の社会進出が目覚しく仕事の面から見ますと体力を必要とするものや危険を伴うものを除けば対等であるかむしろ女性の方が優位に立つという職場環境が出来上がっています。経済的に困ることが無いならば「がまんをして男性を頼る」という必要がないわけであえて家庭に縛られる婚姻状態に身を置く必要はありませんよね。その風潮からか、昨今の女性は男性を敬うとか大事にするという男性側からみた女性らしさが欠落してきていると思います。(男のエゴかも)。今はそのしっぺ返しの時で、双方にとって不幸な時だと思います。一昔前の恋愛ドラマなどを見ると信じがたいものがありますね。 でも、家庭には社会に無い幸せを感じさせてくれるものが有ります。皆がそれに気がつき求めるようになればまた変わってくると思いますよ。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
結婚できない男性が増えているのは、結婚しない女性が増えてるからでしょう。
- 1
- 2
お礼
こういう論理的な意見を待っていたのです。鋭い分析ですね。 私の場合、1~3の要素が強いかも知れません。 かくゆう私も40代後半でまだ独身ですが、 マザコンも強く、女性を含む対人関係がまるでダメなので、結婚に関心が持てないんですね、 また、世の中が慣習やコミュニケーションを強要もせず、一人暮らしの世界を堪能できる時代になったとも言えるでしょうね。 他人が入り込む余地が無い世界が現代人にとって実に有難い事であるとも言えるでしょう。 日本社会、日本人が自由で奔放でなりふり構わぬ生き方を始めたと解釈しています。 貴重なご意見ありがとうございました。