- ベストアンサー
アドレスの「index.html」の表示は必要?(HP作成の場合)
自分のサイトのサイト内リンクではいくつか「ファイル名/index.html」で表示されるページがあります。 「index.html」付だとグーグルのキャッシュに無いページが多く、試しに付けずにアドレス入力して表示されたものにはキャッシュがあったりします。(この逆の場合もあり) それなら、いっそサイト内リンクの設定をする時に「ファイル名/」にして「index.html」無しにすれば統一されて、グーグルのインデックスに登録されやすくなったりするのでしょうか? 多くの他のサイトのようにスッキリしたアドレス表示の方が見栄えも良い気もする為。 ホームページビルダー10を使用してるので普通にリンクさせると「ファイル名/index.html」になっています。 もし変更するならやはりひとつひとつ手作業でするしかないのですか? 変えてみても無意味ならこのままにしておこうと思うのですが…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
回答No.5
noname#87716
回答No.3
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1
お礼
丁寧に説明いただいてありがとうございます。 現状のままで作成していこうと思います。