• ベストアンサー

デジカメ写真の半透明化

デジカメで撮った写真をPCで編集したいです。 1枚の写真を半透明にしたいのですが、このようなことが出来るソフトを知っていたら、教えてください。できたらフリーソフトで。 GIMPはあるのですがやり方がわからなくて・・・ 半透明化というのは透過度、不透過度を変更したいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neorg
  • ベストアンサー率54% (235/433)
回答No.2

まず、GIMPを起動して 半透明にしたい画像を開きます。 ダイアログからレイヤーかCtrl+Lで 不透明度のバーを調節すればいいとおもいます。 下に画像を追加したい場合は、レイヤーの画面にドラックすればいいとおもいます。 レイヤーの上、下を入れ替えたい場合は、↑↓でできます。 削除は、右クリックでレイヤーの削除を 出来上がって、まとめたい場合は画像の統合を 表示を隠したい場合は、目のマークをクリックで 可視レイヤーの統合で目のマークが出てるものだけをまとめます。 保存は、別名で保存で名前の欄に入力して 下の方のファイルタイプの選択の+のところをクリックして 保存したいファイル形式を選択すればいいとおもいます。 jpegの場合エクスポートしないと保存できないとでるので エクスポートを押せばできます。

norvill625
質問者

お礼

ありがとうございます。 ツールBOXにぶらしで描画しかなかって、半透明になりませんでした。レイヤーだったんですね。ありがとうございます。 保存はエクスポートして保存します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

PhotoshopやGIMPの様にレイヤーを使えるものでないと出来ないですよ。 画像をレイヤー化してレイヤーの「不透明度」のパーセンテージを下げてください。 ただ、それを保存してもそのファイル内でしか「半透明」にはなりませんので、透明化した後「透かしたい画像」をバックのレイヤーに持ってきてやる必要があります。

norvill625
質問者

お礼

ありがとうございます。 ツールBOXにレイヤーのタグがなくできませんでした。 それを出すと出来ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A