ベストアンサー SONIC STAGE for LISMOを英語版のWINDOWS XP上で動作させる 2008/11/08 22:44 SONIC STAGE for LISMOを英語版のWINDOWS XP上で動作させる方法はありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dkb ベストアンサー率47% (616/1307) 2008/11/09 02:37 回答No.2 補足です。 http://www.nihongo-ok.com/ で書かれている >>2007年12月21日 日本語化したWindowsに日本語ソフトをインストールするには? をくれぐれも読み飛ばさないようご注意下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) dkb ベストアンサー率47% (616/1307) 2008/11/09 02:34 回答No.1 英語版Xpで日本語の読み書きが出来るよう,設定変更してもいい、ご自分のマシンだったら問題ありません。 日本語オーケードットコムで学んで設定変更の正しい手順を踏み、日本語化してからそのソフトをインストールしてみてください。 http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonmethod.htm http://video.google.com/videoplay?docid=-3327179024373414488 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアau 関連するQ&A 英語版Windows XPへのLISMOのダウンロード 彼の英語版Windows XPをアカウントを2つ作って共有しています。 私のアカウントは設定を日本語にしているので、日本語を読むこともwordなどで入力することもできます。 (メニューなどは全部英語ですが) 今回、彼がauの携帯を購入したので、LISMOを使いたいと思い、 LISMOのソフトをダウンロードしようしたのですが、ダウンロード後インストールをしようとしたら、 「お使いの言語ではインストールできません」というようなエラーが出てしまい(英語で)、 インストールできませんでした。 私のアカウントで試しても同じでした。 そこで質問なのですが、 ・英語版Windows XPではLISMOを使うことはできないのでしょうか? (LISMO上での言語は日本語で構いません) AppLocale Utilityというものを使えばいいのでしょうか? auに問い合わせたところ「日本語にしか対応していません」との答えしか頂けませんでした。 日本語でもいいからLISMOを使いたいのですが…。 ・英語版Windows XPではアカウントごとにメニューなどの表示に使う 言語を設定することはできないのでしょうか? (彼は英語、私は日本語を使いたい) 宜しくお願い致します。 ソニックステージが開けなくなりました ソニックステージが開けなくなりました ソニックステージを開こうとしたところ 「ソニックステージアプリケーションは動作を停止しました」 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と表示され「プログラムの終了」をクリックで消えてしまいます。 どうすればもとの様に戻りますか? ソニックステージの移し変えについて Windows 7が発売されました。ということで、XPから7へ買い換えたいのですが、ソニックステージのデータ、筆王のデータがスムーズに移行できるか心配です。筆王のデータはUSBメモリに保存してあるのでそこから移し変える予定ですが、ソニックステージについては初めてなので どのように作業してよいかわかりません。 スムーズに移し変える方法を教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Sonic Stage3.4について。 2月1日にSonic Stage3.4が公開されアップデートしたところ起動しようとすると 「Sonic Stageのデータベースを更新します。更新終了後にSonic Stageを起動します。」 と出るのでOKをおすと 「データベースを更新します」 とでますが、すぐにウインドウが消えて何も起きず起動できません。 何度やっても同じで、再起動しても変わりません・・・ XPだし空きも十分あります。 原因はなんでしょうか?? ソニックステージ 先日、パソコンをSONYのバイオLシリーズに買い換えました。 それまでもバイオのwindow XP版を使用しており、音楽データーをインストールされていた「ソニックステージ」で管理&CD作成を行っていましたが、今回window7にして、音楽データーを移し替えようとしたら、ソニックステージが入っていないんです。 ぜひとも使いたいので、ソニックステージは、どこからダウンロードできるのか教えていただけませんか? また、window7に対応しているのかも教えてください。 ソニックステージLISMOで認識できない こんにちは ソニックステージLISMOをPCにインストールして、携帯(Premier3)をPCに接続してLISMOの画面内のケータイ転送をクリックしてもケータイを接続してくださいと認識されません。PC側ではマイコンピューターで確認した所 USD CARD(E)とでているのですが、LISMOでは認識してないようなんですが詳しい方どうやれば認識できるか教えてください。 ヘルプではウイルスソフトが遮断するような感じで書いていたのでウイルスソフトを切ってみたのですが、だめでした。 ウォークマンの時もこのような事はあったのですが、立ち上げる順番とかも関係あるのでしょうか?宜しくお願いします。 Sonic Stageについて こんにちは! Sonic Stageについての知識が乏しいので質問させていただきます。 以前のSonic Stageは、NET MDでのMDへの録音は3回までという制約がありましたが、最新版のSonic Stageはどうなのでしょうか? sonic stage 3.0 について こんにちは。 先日、NW-E405を購入してsonic stageをインストしました。起動をすると 「データベースを更新しています 更新処理後 sonic stageを再起動してくれ」というメッセージが出て、起動しません… 何度も再インストールしましたが改善しませんでした。 解決方法を知っている方がいたら教えてください。 OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU: Intel(R) Celeron(TM) 1133MHz メモリ: 502MB RAM HDの空容量も十分あります。 sonic stageを起動できません windows vistaを使っています。 最近までsonic stageを普通に起動できていたのですが、とつぜんできなくなってしまいました。 sonic stageのトップ画面が表示されると「sonicstage applicationは動作を停止いました」と表示されその下に「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」とでてしまいます。 そのあとは解決策は表示されずに閉じてしまいます。 どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 sonic stage で再生できない あるmp3の曲をsonic stageでインポートをしたのですが、再生ができません。 ウィンドウズのメディアプレイヤーでは再生できる曲なのですが、なぜかsonic stageで再生しようとすると、再生できず0秒のまま停止してます。 気になった点として、インポートしたファイルのビットレートをsonic stage で見てみると不明になってました。 環境: windows xp sp3 SonicStage : 4.4.00.12170 ソニックステージ こんばんは ソニックステージを使い始めたのですが、録音する曲がすべて未タイトルになってしまいます。 案内に出てくる名前のサイトには行ったのですが、英語表記のため 操作方法がわかりません。 詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。 sonic stageについて 以前sonic stageからウォークマンに曲を移動して、それから私のPCを初期化することになり改めてsonic stageをインストールして、ウォークマンからsonic stageに曲を移動させようとしたら、エラーが出て「他のパソコンから入れられた曲の移動はできない」みたいなことが書かれておりました。これを回避する方法はないのでしょうか。かなり困っているのでご協力お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ソニックステージについて ソニックステージにCDから音楽を取り込んで聞いていまます。 取り込んだ音楽をマイミュージックのフォルダにも保存したいのですが、ソニックステージで取り込んだ音楽をマイミュージックに移行する方法はないでしょうか。 教えてください。 Sonic Stage1.2をしようしてるのですが、ヴァージョンアップは何にすれば? Sonic Stage1.2をしようしてるのですが、ヴァージョンアップは何にすればいいのでしょうか?3.3をダウンロードするとsonic stage converterのダイアログがでて動作が止まってしまい、起動できません。ヴァージョンが違うのでしょうか?それとも他の修正方法があるのでしょうか? ソニックステージ(ソニー) XP、PCV-W500バイオを使用しています。 SONIC STAGE1.5が入ってます。 今まで、CD-R作成に利用していました。 今回、SONYのWALKMANを購入して、付属のCDRでSONIC STAGE3.0をinstallしました。←installしないと録音転送できないので。 installして、SONIC STAGEを起動すると 《SONIC STAGEのデータベースを更新します。更新処理終了後にSONIC STAGEを再起動してください。》 と出て、更新している様子もなく、砂時計も消えてしまいます。 もう一度、起動しても上記の繰り返しです。 3.0をアンインストールして1.5に戻してみましたが、今度は1.5も使えなくなり 起動したら 《SONIC STAGEのデータベースを更新します。更新処理終了後にSONIC STAGEを再起動してください。》 です。 パソコンがソニーだから、わざわざソニーのWALKMANを購入したのに パソコンのSONIC STAGEもWALKMANも使えなくなりました。 何か方法、解決策があれば、お願いします。 sonic stage に曲をインストールして、sonyのMP3に音楽を転送していたのですが、今回,東芝のgigabeatを買ったので、そちらに音楽を転送したいのですが、sonic stageから転送できますか? またsonic stageにインストールした曲をWindows media playerに転送することは出来ますか? ソニックステージ ネット上で無料DLした音楽ファイルを、ソニックステージ→ウォークマンへ転送したいと考えています。 ウィンドウズメディアプレーヤーからソニックステージに変換する方法がわかりません。 可能かどうか、教えていただけたら幸いですm(__)m ソニックステージについて 現在音楽管理ソフトにソニックステージを使っているのですが CDから取り込んだり音楽配信サイトから購入したものについては 普通に聞けるのですがニコニコ動画の音楽を「にこ☆さうんど」 というサイトからソニックステージにダウンロードした場合のみ 最初は聞けるのですが一度ソニックステージを落として再度起動 させると「曲のファイルが見つかりません」とエラーが出ます、 なぜこうなるのでしょうか?また対処方法などを教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 ソニックステージを使いたい 先日パソコンとウォークマンを買い換えました。 パソコンはFMVのもので、OSはXPです。 そこでソニックステージを使ってCD-Rに曲をたくさん焼いて聴きたいのですがインストールは出来たものの、起動する際に「CD-R/RWドライブが見つかりません」と出ます。どうすれば良いのでしょうか?ちなみに新しいパソコンには、まだネットに接続することができません。 ソニックステージはウォークマンを買った際に付いてきたver.1.1です。 よろしくお願いします。 sonic stageについて PDA PEG-TH55にSONIC STAGEからATRACK3形式での転送方法がわかりません。PEG-TH55にOPENMGのメモリーと搭載しています。 どなたかご存知の方よろしくお願い致します。 sonic stageのバージョンは1.5.53.17120です。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など