• ベストアンサー

i-Tunesで音楽を再生できない

i-Tunesで音楽を聞こうと思い、 曲の上でダブルクリックすると 『元のファイルが見つからない為、○○は使用できません  元のファイルを探しますか?』 と出てきます。 どうしたら、音楽を聞く事が出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

iTunesに曲を登録した後にその曲を別の場所に移動していませんか? iTunesは登録した時点における曲の位置を記憶しています。 試しに問題の曲を選択した状態で右クリックのプロパティを選んで下さい。 概要タグの一番下に場所:ドライブ名・・・・・・ とファイルの場所が出ているはずです。 その場所に曲のファイルがないと再生できません。 PC内から曲を探して元の場所に戻して下さい。

noname#70611
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 最近I-podを購入し使用方法がわからなくて…

noname#70611
質問者

補足

概要タグの一番下のドライブ名→使用できません と出ます。 登録した時の曲の位置は覚えてないです 曲数が多いので 一度iTunesから曲を全て削除し もう一度やり直した方が分りやすいですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>Tunesに曲を登録した後にその曲を別の場所に移動していませんか? という#1さんの回答にお答え下さい。曲自体を移動したりフォルダの名前を変えたり削除したりしていませんか? iTunesは何もしなければ登録した曲をiTunes Musicフォルダにコピーして管理していますが、設定でこれをせず、元の場所に置いたまま管理する事もできるようになっています。 まずiTunesの設定の詳細でiTunes Musicフォルダにコピーする設定になっているかどうか、iTunes Musicフォルダの場所が正しいかどうかを確認してみてください。

noname#70611
質問者

お礼

お返事頂き、どうもありがとうございます >Tunesに曲を登録した後にその曲を別の場所に移動していませんか? →多分、変えてはないと思います iTunesの設定では 「ライブラリの追加時にファイルをiTunesmusicフォルダにコピーする」 フォルダの場所は C:\Users\risa\Music\iTunes\iTunes Music です 一度、MDにダビングしたものを CD-R→iTunesとダビングしたからなんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A