ベストアンサー 画面にノイズがはしり、困っています。 2008/11/07 14:42 ノートパソコンの画面にノイズが時々はしり、見れなくなる事がよくあ ります。このような時は、どう対処したらよいかわかる方がいたら、教 えて下さい。よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Yorisin ベストアンサー率54% (364/663) 2008/11/07 16:57 回答No.2 ノートPCのヒンジ部分が割れて同じような現象になった事があります。 ちょうつがい構造の中にディスプレイのケーブルが通っているため 開け閉めによってケーブルが破損したりハンダが割れたりすると発生するようです。 もちろん、パネルやコントローラの破損によっても発生するでしょう。 データのバックアップを取り、修理に相談した方が良いと思います。 質問者 お礼 2008/11/09 22:25 早速、アドバイスありがとうございます。 言われたとうり、データーのバックアップを取り、修理に相談してみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) SAYKA ベストアンサー率34% (944/2776) 2008/11/07 15:28 回答No.1 それは…故障の手前だと思うよ。 もしかしたらゴミ掃除で治るかもしれないけれど、飽くまでも「かもしれない」程度の話… 今の内にデータをバックアップしといて修理に出せるようにしておいた方が良いと思う。 質問者 お礼 2008/11/09 22:15 早速、アドバイスありがとうございます。 ゴミ掃除も勿論、メーカーに依頼するんですよね・・・?。 修理に出せるように準備はしておこうと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A ノイズ・・・? 私の家のパソコンは、テレビのそばに電話回線があるため、ADSLモデムとノートPCがテレビのすぐそばにあります。そのためか、パソコンを起動させるとテレビの映像が乱れてしまい、ノートPCをやるかテレビを見るかで喧嘩になっています。予想ではノイズのせいかと思っていますが、素人なので詳しい事が分かりません。市販のノイズカットのようなもので対処できますでしょうか。 画面にノイズが走る 自作パソコンを作ってみたのですが、画面の解像度を上げると画面にノイズがでます。動画を見るときはかなりひどいです。解像度を800×600に下げると動画を見てもノイズはでません。windowsをインストールしなおしても直りません。グラフィックはオンボードなのですが、マザーボードが壊れているのでしょうか?解る人は教えれくれませんか? 画面にノイズが走る DELLの6年くらい前のモデルを使用しております。 ここ最近になりまして、画面にノイズが縦に走るようになりました。 よく古いTVとかで走るのようなノイズです。 ノイズが走る箇所はほぼ決まっており、A3サイズの画面に4,5本、太さ2cm程度です。 中身の事については全く知識がありません。 どのようにしたら治るでしょうか? 尚、操作に関しては特に目立った異常は無く、 色彩がずれる事もなく、ノイズのみです。 また、液晶と本体とのケーブルもつけなおしましたが治らずです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 画面ノイズ? 今画面が2台あって2台をパソコンにつないでいますそこで質問です オンラインゲームやブラウザなどをどっちかの画面ですると片方に黒いノイズみたいなものが入ってしまいます そしてそれは時々入れ替わってしまいますこれってビデオカードの故障ですか? ビデオカードは買ったばっかりなのでショックです・・・ PCスペックは CPU corei7860 ビデオカード HD5850オーバークロックモデル メモリ8GB OSウインドウズ764ビット パソコンの画面がノイズで動かない fujitsuのLIFE BOOK WA1/K 型名 FMVWKA1S パソコンを使って1時間放置して戻ったら画面がノイズで動かない。どうなってしまったのでしょうか? 対処方法をご存じの方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 地デジ画面のノイズ 地デジチューナーつきテレビを購入しました。 それほど気になるレベルでもないのですが、時々地デジ画面にノイズが入ります。 原因は電波の状態だと思うのですが、受像機側のチューナー等の問題は一切無いと了解していいのでしょうか? 受像機の問題で画面にノイズが入ることは無いのでしょうか? 良くご存知の方教えてください。 macで画面が急にノイズが掛かった様になってしまいます・・・ 質問させて頂きます。検索したのですが同じ様な画面が出てしまうと言った方が居なかったので質問させて頂きます。 パソコン起動時、システム終了時には殆ど、毎回ではないですがいきなり画面がノイズ掛かった様になってしまいます。(http://photozou.jp/photo/list/208423/642914 ※黒い部分は隠しです) 作業は普通に出来、開いているウィンドウ等を画面の上で動かすと消しゴムで消すかの様にノイズが消えます。ある日突然この様になったのですがこれだ!と言う原因が解りません。思い当たる節と言えばSymantecAntiVirusを入れた時からこのような現象が起き始めた様な気がするのですがこれが原因なのでしょうか・・・? もし何か解る事がありましたらご回答よろしく御願い致します。 ※PCはmacMac OS X 10.5.5 (9F33)4GBで今年の4月に購入致しました。 パソコンによってノイズの大きさが変わるのですが・・・ 自宅でナレーション録音をしているものです。 マイクはSM58、オーディオインターフェースはUA-4FX また録音用フリーソフトは「Radioline]を使っています。 自分のノートパソコンWindowsXP(Panasonic CF-W4)で録音しています。 自分のパソコンでノイズはほとんど気にならないのですが、 母のノートパソコンで聞いてみたところ、 びっくりするほどノイズが目立ってしまいます。 しゃべっているときの音量に応じて乗る「サー」という音で、 ホワイトノイズというのでしょうか? 大抵は44100hz,16bitでの録音なのです。 他のパソコンでは試したことないのですが、 とにかく困っています。 どんな原因が考えられるのか、 また既に録音しているものに対して対処法はないか、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? 突然画面にノイズが出るようになりました こんにちは。 さっそくですが、昨日突然画面にノイズが出るようになりました。 ノイズと言っても、画面全体とか画面が見れなくなるほどではないのですが、長さ3mmから1cm、幅1mm程度の小さな棒状のものがところどころにって感じです。 で、何か操作をする時に一瞬真っ暗になることもあります。これの頻度は結構頻繁です。 【環境】 OS:Windows XP CPU:Pentium4 メモリ:1GB グラボ:GeForce FX5700 Ultra 【試してみたこと】 ・セーフモード→ノイズは消えないけど、操作時に真っ暗になる現象はなくなる ・別のモニタを接続→同じ現象(グラボに接続) ・画面のプロパティからアクセラレータを「なし」に設定→通常起動でもセーフの時のように画面が真っ暗になることは回避されますがノイズは消えません ・システムの復元→症状改善されず ・フリーソフトを使ってHDDをチェック→特に問題はない模様(どこをどう見ればいいのかイマイチ分かりませんが、一応ネットなどで調べた結果) ・デバイスマネージャからドライバ確認→特に問題はない模様(ドライバ入れ直しは行っておりません) 以上です。 とりあえずソフトトラブルなのかハードトラブルなのかだけでも分かればいいなと思っておりますが・・・ グラボの端子からモニタに接続してますが、PC本体にも同じ接続端子があり、そこに繋げてみればとりあえずグラボが問題なのかどうかハッキリするかと思っておりますが、本体の端子ではモニタが立ち上がりません・・・関係なければすいません。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 画面にノイズがでます。 windowsを起動するときに、 BIOS起動のときのIDE接続の機器を表示する画面に 縦線のノイズがでて、 PCIを調べ終わった後にも 同じような縦線のノイズがでて、 何回か再起動がかかって やっと起動すると 起動後のディスプレイの画面にもノイズが出ます。 環境は、 OS WindowsXP sp2 CPU AthlonXP MB NF7 VGA Aopen NVIDIA GeforceFX5700 ULTRA ドライバ nvidiaより最新のものを使用 です。 症状は、画面を動かすと 動かした後みたいなものが残ります。 ずっと続いています。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 スピーカーからひどいノイズが… パソコンを使用していると、ときどきスピーカーから 耳をつんざくような「ピキピキバキバキ」といった感じの ハンパじゃないノイズが発生します。本当にときどきですが。 開いているインターネットエクスプローラーのウィンドウをすべて閉じると消えるのですが、原因も対処法もさっぱりわかりません。 ちなみにスピーカーを変えても治らないため、スピーカーの問題ではないと思います。 どなたかおわかりになる方がいれば、ご回答よろしくお願いします。 魚探の画面にノイズが入る エレキを踏むと画面にノイズが入るため、ノイズカットをエレキのモーター部分に取り付けましたが、いまいちです。みなさんの画面は正常ですか?何か特別なことをしている方、教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ノートPCの画面にノイズが走るようになった ノートパソコンの画面に、下記のJPG画像のようにノイズが表れるようになりました。 https://pbs.twimg.com/media/CUUQHzyUAAQicvM.jpg 常時このように表示されている訳ではなく、PCを使用していると突然ノイズが発生する感じです。これが出ると操作も一切できなくなり、電源ボタンを長押ししてパソコンを強制終了する以外、対処ができなくなります。 先日、このPCに対してメモリを増設を行っており、また増設前にはこのような現象は起きたことはなかったため、メモリ増設が関係しているのかなと思っているのですが、今一つ確信が持てません。 原因としてはどのような事が考えられるでしょうか? 以下、このPCの情報です 機種: FUJITSU Lifebook AH33/L OS: Windows 7 Home Premium (64ビット版) 実装メモリ量: 8GB 新しく取り付けたメモリ: ELECOM EV1600-N4G/RO ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 画面の歪み・ノイズ タイトルの通り、パソコンの画面が歪んだり、ノイズが出たりします。 起動してから5~10分するとその様な症状が出ます。 原因が分かる方は返信お願いします。 使用PCは、富士通のPCです。 OSはWin98SEです。 よろしくお願いします。 画面のノイズ こんにちは。 当方のパソコンまだ新品を購入して未だ2ヶ月しか経過しておりませんが、画面にノイズが走り、ハード上の重大な欠陥ではないかと気になっております。 原因、修正方法などについてご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。 当方ハード初心者ではないですが、それに近いレベルです。 詳細は下記のとおりです。 (1) HP製ノートブック 型式:HP Pavilion dv2-1002AX (2) OS: Windows Vista Home Premium 32-bit (3) 使用期間:新品購入後約2ヶ月間 (4) 画面のノイズの種類:横線のノイズが5本位 (5) ノイズの起きる頻度、傾向:コンピュータ初期起動時毎回。 特に初期起動完了直後はかなりノイズがひどい。起動完了後約20分経過するとノイズはほとんど消える。 (6) Cドライブ(LOCAL DISC)空き容量:221/162 GB Dドライブ(RECOVERY) 空き容量:1.82/11.2 GB (ノイズとは関係ないかもしれませんが。) (7) "HP TOTAL CARE ADVISOR" (ハード、ソフトの異常を簡潔にチェックする機能)を見る限り、特に異常箇所なし。 (8) 他のハード面でおかしいと思われる点: *初期起動の所要時間が長い:約5分(スイッチON~すべてのソフトのアイコンが表示されるまで) *ファイルを開ける、閉じる所要時間が約5秒と長い。 PCのノイズについて ノートPCを使用しているとたまにノイズが入るので解決策をご存じの方よろしくお願いします。 症状は以下のようなものです。 ・音声を再生している場合、ブブ、ブブブといった音が断続的に入る(再生していない場合は鳴らない) ・GUIがノイズの入っている間停止する。画面をスクロール中の場合ノイズ中はノイズ発生直前の画面が表示されノイズ終了時にスクロール後の画面が表示される(Page Downキーのような状態) ・ノイズが入る場合、無線LANが不安定である(逆に不安定である場合にノイズが発生する?) ノイズ 歌を録音してUPしようとしてる者です>< MM-HSUSB7W(USBヘッドセット)を使っていて、『午後のこ~だ』で録音しています。 するとかすかにノイズがはいってしまうんです・・・。 今はマシになったほうですが・・・昔は耳がおかしくなるほどでした。 編集ソフトは『Audacity』を使っています! そこでノイズを除去すると自分の声までおかしくなってしまうんです>< ちなみに使っているパソコンはTX/67HBLKというノートパソコンです。 ヘッドセットとパソコンが合っていないんでしょうか?? どうやったら自分の声がおかしくならずにノイズを除去できるかわかりません>< ノートパソコンのノイズについて 現在、GALLERIA QF860HGを使用しているのですがイヤホンからジッ ジッ という感じのノイズに悩んでいます。 使用環境はノートパソコン本体にイヤホンを直挿ししている状態です。 ノイズの発生タイミングはマウス操作時のポインタの移動・画面スクロール時です (キーボードの↑↓キーでやってもノイズが発生) 対処方は無いかとネットで調べボリュームコントロールでの音量調整・マイク無効orミュート・スピーカー接続での出力・USBオーディオ使用・USBオーディオ+スピーカーの組み合わせ等も試したのですが効果はなかったです 使用したUSBオーディオは BUFFALO BSHSAU01BKです 色々と試行錯誤してわかったノイズが発生しない状態は下記です 1.ACアダプターを抜いてバッテリーのみの状態で使用 2.ノートパソコン本体に触れながら使用 3.Bluetooth接続で出力(受信にAT-PHA05BT使用)充電しながら使えるタイプ(BTTC-200-BLK)だとノイズ発生 1~3のどれか一つでも満たしているとノイズが発生しないのですがいずれもバッテリー切れやBluetooth機器のバッテリー切れで長時間使えない状態です。 上記の様な状態なのですがノイズが乗らない様にするのはどうしたらいいのでしょうか? 改善の可能性のある対処法がわかる方、回答の方をよろしくお願いいたします 画面が暗いんです! パソコン1年生の私に教えて下さい!少し前からノートパソコンを立ち上げると、時々TFT画面が暗くて良く見えない事があるのです。(かと思うと、普通の明るさで立ち上がる時もあるのです。)カーソルが何処にあるか、かろうじて分かる明るさの画面です。輝度を画面が明るい時にチェックしましたが、問題はありません。ディスプレイが暗い中でも、目を凝らせばその向こうにOSが動いているので、ハードデスクがおかしくなったのではなさそうです。私の「トラブル解決集」にも、こんな事例はのっていません。もしかしてバックライトとやらが、切れそうなのでしょうか?この挙動不安なパソコンは、まだ買って2年もたっていない・・・私はどうすればよいのでしょう?誰か教えて下さい。お願いします! ノートPCの画面下端部分に最近線状のノイズがチラッチラッと発生するよう ノートPCの画面下端部分に最近線状のノイズがチラッチラッと発生するようになりました。 ソフト的には大きく環境が変っていないのでグラフィックボードの故障かとも思うのですがどのような原因が考えられるでしょう? PCは1年前に購入したHPのノートPCでOSはVistaです。購入時に1G→2Gにメモリを増設しましたが、今まで不具合はありませんでした。 起動後、ノイズは毎回発生し、ときどき30分くらいで解消されることもありますが、ほとんどの場合はずっとチラチラとノイズが出続けています。 無線LANの設定でかなり手こずったので、OSの初期化は出来れば避けたいと思っているのですが…。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速、アドバイスありがとうございます。 言われたとうり、データーのバックアップを取り、修理に相談してみようと思います。