• ベストアンサー

DVDの動画を取り出したい

DVDの読み込みについて、資料用のものなんですが焼き回したものでこの動画をYouTubeにアップさせたいのですが取り出す事が出来るでしょうか 一応、プロの業者が撮ったものだそうですが、保存形式が解りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.6

>タイトルものの数秒の再生出来ず本編は再生出来ませんでした。本編のファイルらしきものが見当たりません。 一般的なDVD_Videoの場合VOBファイルは連番で複数有ります。 先頭がメニューなどで、あとは順に約1GB程度の容量のファイルがあります。 VOBファイルが1つしかない場合は時間の短いものとなります。 >別にフォルダとしてpvmの付いたファイルが入っていますがこれは全く開きません。 一般的なDVD-Videoにはそのようなフォルダは存在しません。 調べてみるとDVDビデオカメラで撮影したものなどに有るようですが、私自身DVDビデオカメラを持っていないので確実では無いかも知れません。 >BUP,IFO,の拡張子のファィルが入っていますが、これは全く開けません IFOはインフォメーションファイルでメニューやチャプターの情報が入っているファイルで、BUPはそのバックアップファイルですから直接開く事は出来ません。 取りあえずコピーガードがないDVD-Videoをコピーする方法の一つとして覚えておいて下さい。

tooteoki
質問者

お礼

回答有難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

コピーガードやコピーコントロールの施されていないDVD-Videoならマウントして開いてVIDEO_TSフォルダの中にあるVOBファイルをドラッグドロップすればコピー出来ます。 事前に「MPlayer」や「VLC」等VOBファイルを直接再生出来るソフトでどのファイルが必要なのかを確認すると良いでしょう。 後は「D-Vision3」や「altShiva」「ffmpegX」等でMPEG4に変換すれば終りです。(「iSquint」もあったのですが、配布を終了しています。探せば有るかも) 設定次第ではYouTubeの高画質版を作成可能です。 ※「」で囲んでいるのは全てフリーウェアです。 検索すれば直ぐに見つかります。

tooteoki
質問者

お礼

追記になりますがフォルダの中には他に BUP,IFO,の拡張子のファィルが入っていますが、これは全く開けません

tooteoki
質問者

補足

>VIDEO_TSフォルダの中にあるVOBファイル このファイルは有りましたが、タイトルものの数秒の再生出来ず本編は再生出来ませんでした。本編のファイルらしきものが見当たりません。 別にフォルダとしてpvmの付いたファイルが入っていますがこれは全く開きません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipodist
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

著作権などの問題がありますが、私がいつも使っているのはHandBrakeというソフトで、もちろんMac用です。DVDから色んな形式のファイルに変換できます。 以下のURLを参考にしてみて下さい。 http://handbrake.fr/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

Windows環境ではいくらでもやり方がありますけど、Mac環境は私も不勉強で、先般質問を立てました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4340027.html CINEMATIZEのWindows版でやりましたが、Macでもこのソフトは定番のようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

DVD-Videoなのでしょうか?(普通の家電DVDプレイヤーで再生出来るもの) 保存形式が分からないと云う事はAVIやその他で単にデータファイルとしてDVDに書き込まれているのでしょうか? 「資料用」「焼回し」「プロの業者が撮ったもの」 ?何故に動画共有サイトに投稿? 著作権問題はクリア出来ていますか?

tooteoki
質問者

補足

関係者他のビデオ会社に依頼して制作したものを、webにアップしたいとの事で相談をされた次第です。 DVDは普通の家電DVDプレイヤーで再生出来るものです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz203
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.1

データファイルをコピーして貼り付けでいいのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A