micro SDカードの事でしょうか?
基本的にPSPのデータ保存先はメモリースティック(Duo)ですよね。
SDの場合は説明するほど存じ上げないんですが、
メモリースティックの場合なら多少わかるのでいくつか解決策を書いと
きますね。
1.メモリースティック(Duo)の中に動画ファイル専用フォルダを作る。
2.動画ファイルの形式をPSPで再生できる形式に変換する。
1に関してですが、メモリースティックの中に「VIDEO」と、
半角で名前入力したフォルダを作成します。ここに動画を入れれば
PSPが動画として認識します。
しかし、PSPの本体バージョンが古い場合、これでは再生できない
事があります。
そのときには、メモリースティックの中に「MP_ROOT」
というフォルダを作成し、その中に「100MNV01」というフォルダを
作ることにより、どのバージョンのPSPでも動画保存が可能です。
2に関してですが、PSPで再生できる動画は「MP4形式の動画ファイル」のみです。
それ以外の動画ファイルは動画として認識を
してくれません。動画のファイルをPSP用に変換できるソフトは
無料有料問わず何種類もあります。
どんな動画ファイルでもMP4形式の動画ファイルに変換できれば
良いのです。
この方法で動画ファイルを保存すればPSPで見れるでしょう。
もしご存知でしたら軽く流してください。