ベストアンサー 新規フォルダーに予め「縮小表示を利用する」のチェック 2003/01/10 20:14 WINDOWS98SEで新規作成したフォルダに「縮小表示を利用する」のチェックがあらかじめ入っているようにしたいのですけれど方法をご存知でしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/01/10 22:30 回答No.2 #1はWindowsMeの方法でした。失礼しました。 フォルダーを右クリックして、「プロパティ」を選択します。属性の下に 「縮小表示を使用」 という項目にチェックを入れ、OK をクリックします。そして、画像フォルダーが入っているフォルダーを開き、ツールバーの「表示」をクリックします。すると、表示の項目の中に「縮小版(H)」というのが追加されています。「縮小版」を選択すると、Windows Me風のサムネイル表示になります。 と、ここまではご存知でしたよね。 この状態でCtrlキーを押しながら「×」ボタンでどうでしょう? 質問者 お礼 2003/01/10 23:23 度々ありがとうございます。やってみましたがその後作成したフォルダに縮小表示の属性ははいっていませんでした…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/01/10 21:12 回答No.1 エクスプローラを起動して「ツール」の「フォルダーオプション」から 「全般」の「Webの表示」の項目を「フォルダでWebコンテンツを使う」に選択していただくと縮小表示が選択できますよね? その状態で、「表示」タブ→「すべてのフォルダに適用」でイケると思います。 ダメ? 質問者 お礼 2003/01/10 21:30 御回答ありがとうございます。「ツール」→「フォルダーオプション」→「全般」→「Webの表示」の項目が見つからないのですが「webスタイル」のことでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A (Win7)アイコンの縮小版表示をフォルダ毎に設定 (1)あるフォルダーにJPEG写真が入っています。 このフォルダーでは、各ファイルのアイコンを縮小版で表示させたいです。 アイコン表示は、「大」です。 (2)デスクトップにpdfなどのファイルを置いています。 デスクトップのアイコンは、縮小版で表示せず、*.pdfはPDFのアイコンで表示させたいです。 上記(1)のフォルダーから、「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックがありますが、これをチェックすると、(1)も(2)も縮小版表示されなくなります。 チェックをはずすと、(1)も(2)も縮小版で表示されてしまいます。 (1)は、縮小版で、(2)は普通のアイコンで表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? WindowsXPまでは、各フォルダー毎に設定ができたような記憶があるのですが。 OSは、Windows7(32bit)です。 クラシックテーマにしています。 折り返して表示、縮小して表示、両方にチェックできない? どなたか、方法を教えてください。 XPでは、セル内の表示方法で、 折り返して表示、縮小して表示、それぞれに両方チェックしたのですが 、どちらか一方にしかチェックできません。 ある一定の高さと幅の中に、折り返し&縮小して収めたいのですが、 やり方がわかりません。 どなたか教えてくださいませんか? 宜しくお願いします★ 98seのフォルダ内の写真の縮小版の表示 98seを使っています。 フォルダを右クリックでプロパティの縮小版の表示を使用にチェックを入れて縮小版の表示をしていました。 .jpgも.bmpも表示できていました。 MGI PhotoSuiteで写真を加工していました。 突然.jpgの縮小版の表示が出来なくなりました。 MGI PhotoSuiteは3年使っていますが初めてのことです。 .bmpは今までどうり縮小版が表示されています。 突然パソコン内の全ての写真の入っているフォルダが同じ現象になりました。 同じフォルダ内でも.bmpの縮小版は表示されていて.jpgの縮小版は表示されません。 .bmpのアイコンを右クリックしたときに出るメニューの中に有る 縮小表示を最新の情報に更新というのが.jpgでは表示されなくなってしまいました。 今までどうり.jpgも.bmpも両方縮小版の表示が出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フォルダ内の縮小版を非表示にする方法を教えてください。 マイピクチャに新規にフォルダを作成し、そのフォルダ内にデジカメで撮影した写真をSDカードからコピー&ペーストしたところ、 フォルダが大きくなり、中の写真の縮小版が四枚表示されます。 右クリックしてカスタマイズを参照し、写真の表示方法を一覧に変えてみましたが、変わりません。 表示されなくなる方法を教えてください、よろしくお願いします。 Windows7の縮小表示について教えて下さい。 Windows7の縮小表示について教えて下さい。 Windows7(32bit)を使用していますが、フォルダーによりPDFファイルが縮小表示されないフォルダーが多くあります。 同じフォルダーでもXPでは普通に縮小表示できます。 どこかの設定がおかしいのでしょうか、Adobe Readerのバージョンは9.3.2です。 また、同じフォルダーにあるJpeg画像は普通に縮小表示されます。 よろしくお願いします。 画像の縮小表示の大きさ調整 デジカメで撮った画像をあるフォルダに入れているのですが、そのフォルダのプロパティで縮小表示にチェックを入れ、縮小表示した画像を一覧しているのですが、家のPCで見る大きさと会社のPCで見る大きさが違うのですが、なぜ、こうなったかはわかりません。縮小表示の大きさ調整の方法を教えて下さい。 フォルダオプション → 縮小版をキャッシュした場合に作成されるファイルについて こんにちは。 Windows Explorer → フォルダオプション → 縮小版をキャッシュしない 「縮小版をキャッシュしない」のチェックボックスをはずした状態ですと、 画像ファイルがあるフォルダでは縮小表示を高速化させるため、 Thumbs.db というファイルが作成されますよね。 画像ファイルをCDなどに書き込むとき一緒にそのファイルを書き込むと、 CDから Windows Explorer で画像を縮小表示させたとき、やはり縮小 表示が速くになるのでしょうか? OS: Windows XP HomeEdition フォルダの縮小表示について フォルダの内容を縮小表示する場合にファイル名表示の有無を切り替えるにはどうすればいいですか? フォルダの画像(縮小版表示)が同じになってしまっているんですが・・・ XPです.フォルダの画像を一枚の画像がフォルダに表示されるようにしているんですが,ある一枚のフォルダの画像が,他のフォルダに現われるようになってしまいました.治らないものもあって・・・ 以下,何度も出てきてしまう同じ画像を「画像@」とします. 【例1】フォルダ1にはフォルダ2・3が二つあって,フォルダ1に縮小版表示されてますが,二つとも画像@です.フォルダ1を開くと出てくるフォルダ2・3は画像@は表示されず,2・3に入っている画像がしっかりと4枚表示されています. 【例2】ローカル→program filesとWINDOWSのフォルダ二つは画像@.このフォルダにはカスタマイズがないので変更できません.Documents and Settings等は1つずつ直せませたが・・・Documents and Settings→All Users→スタートメニューと共有ドキュメントの二つは画像@. スタートメニューフォルダ→プロパティ→カスタマイズ→フォルダの画像を規定値に戻すを選択.「このテンプレートをすべてのサブフォルダに適用する」にチェックが付いていたのではずし,適応をクリックするも何も変わらず.そして,チェックは外れずに,復活してしまっている.で,共有ドキュメント→共有ピクチャ,ビデオ,ミュージックフォルダは全て画像@. もとの画像@は名前を変えて保存したりしましたが変化なし. ツール→フォルダオプション→表示→縮小版をキャッシュしないをチェックしましたが,外せば元通りになってしまうわけで・・・根本解決にはなっていない気が・・・ どなたか,解決の仕方がわかるかたいらっしゃいませんか? よろしくお願いします. まったく私的なことなんですが,明日より出張にて一週間ほど離れますので,帰ってきたらチェック&お礼申し上げます.失礼に当たるとは思いますがよろしくお願い致します. WIN98で画像の縮小表示をしたいのですが タイトルのとおりなのですが、こちらの過去の質問を見ると、 ・各フォルダでプロパティを開き「縮小表示を使用」にチェックをいれる。 とあるのですが、そのオプション自体がありません。 どうすれば、そのオプションをだせるのでしょう。 ちなみに、OSはWIN98SE・IEは6.0です。 画像データが画像縮小版で表示されない Vista HomePremiumを使っています。photo shopで作成した画像データ(拡張子は.psd)がフォルダ内等で画像縮小版で表示されていないのですが、それはそういうものなのでしょうか?それとも表示する方法、設定があるのでしょうか?tiff,jpgは画像縮小版で表示されています。photo shopのデータはCS、CS3で作成した物です。 それと、jpg画像はVistaでは画像縮小版で表示されていますが、Macで同じデータを見ると、jpgと表示されている物になってしまっており、画像縮小版で表示されいない状態です。 過去の書き込みもいろいろと参考にさせていただきましたが、 ・「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」にチェック外す。 ・タスクバーを右クリック「プロパティ」→「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」→「タスクバー」→「ウィンドウプレビュー(縮小版)を表示する」のチェック入れる。 ・中アイコン以上に設定 など、、、 全て縮小画像を表示する方向に設定されていますが(初期設定のままでした)、psdデータは出来ていない状態です。 ご指導いただけたらと思います。 当方、windowsは初心者ですが、よろしくお願いします。 フォルダの画像(縮小版表示)が同じになってしまっているんですが・・・ XPです.フォルダの画像を一枚の画像がフォルダに表示されるようにしているんですが,ある一枚のフォルダの画像が,他のフォルダに現われるようになってしまいました.治らないものもあって・・・ 以下,何度も出てきてしまう同じ画像を「画像@」とします. 【例1】フォルダ1にはフォルダ2・3が二つあって,フォルダ1に縮小版表示されてますが,二つとも画像@です.フォルダ1を開くと出てくるフォルダ2・3は画像@は表示されず,2・3に入っている画像がしっかりと4枚表示されています. 【例2】ローカル→program filesとWINDOWSのフォルダ二つは画像@.このフォルダにはカスタマイズがないので変更できません.Documents and Settings等は1つずつ直せませたが・・・Documents and Settings→All Users→スタートメニューと共有ドキュメントの二つは画像@. スタートメニューフォルダ→プロパティ→カスタマイズ→フォルダの画像を規定値に戻すを選択.「このテンプレートをすべてのサブフォルダに適用する」にチェックが付いていたのではずし,適応をクリックするも何も変わらず.そして,チェックは外れずに,復活してしまっている.で,共有ドキュメント→共有ピクチャ,ビデオ,ミュージックフォルダは全て画像@. もとの画像@は名前を変えて保存したりしましたが変化なし. ツール→フォルダオプション→表示→縮小版をキャッシュしないをチェックしましたが,外せば元通りになってしまうわけで・・・根本解決にはなっていない気が・・・ どなたか,解決の仕方がわかるかたいらっしゃいませんか? 「家庭者向け」では解決できなかったのでよろしくお願いします. ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォルダ表示の固定。 Windowsのエクスプローラーでは表示に『縮小版』 『アイコン』『詳細』など色々あるのですが この表示を固定させる方法はないでしょうか? 変更してもしばらくすると元に戻っていて、設定が 保存されません。『各フォルダの表示設定を保存する』 にもチェックを入れてあるんですが。 何か心当たりのある方は教えて下さいお願いします。 フォルダー内を縮小表示にすると フォルダー内を縮小表示にすると 左下の説明表示の英字のところが文字化けしてしまいます。解決法を教えて下さい。 OSはMEです。 表示-縮小版でフォルダーアイコンに名前がつかなくなった 表示-縮小版表示で、フォルダーの下にフォルダー名が出ていたのですが、突然フォルダー表示だけになってしまい、名前がわからなくて困っています。他のウインドウではちゃんとフォルダーの下にフォルダー名が出ています。一体何が起こったのかわからないのですが、どなたか教えてください。 フォルダーに縮小表示が無い?Me 最近他の人からパスしてもらった会社のPCは、Meなのですが、フォルダーの表示機能に「縮小」がありません。 98ではないのでフォルダを右クリックしても「縮小表示を使う」はありません。 何か単純な設定違いでしょうか? 宜しくお願いします。 PDFのアイコンだけ縮小表示ができない 自作機のPCをXPから8にアップグレードしました。 PDFのアイコンだけ縮小表示ができません。 ググって調べたところ、フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックで変更できるとあったので、そのチェックをつけたり外してみたりしてみたのですが、PDFファイルがアイコンのままで縮小版が表示されません。 jpgが入っているフォルダでチェックのつけ外しをしてみたところ、縮小版表示の切り替えはちゃんとできました。 PDFファイルだけがうまくいきません。 Adobe Acrobat 9 Standardはインストール済みでした。 ビューワーがないのでだめなのかと思いAdobe Reader XIもインストールしてみたのですが、 結果は一緒でした。 別のビューワを入れなければならないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。 突然縮小表示が出なくなりました。 Windows7を使用しています。使用中に突然、MPGファイルの縮小表示が出なくなりました。それも、以前に保存したデータは縮小表示ができるのに、新規で保存したものだけがアイコン表示になっています。フォルダの表示スライダは「大」になっています。「特大」に変更しましたが、アイコン表示が大きくなるだけです。どうすれば以前のようになるのか、教えてください。 WINDOWS XPのフォルダ表示がおかしいです。 WINDOWS XPを利用しています。 フォルダを縮小表示にすると、フォルダ内の画像データがフォルダに表示されて便利なのですが、まったくそのフォルダと関係無い画像が縮小表示されてしまいます。 例えばMyMusic内のボンジョビのフォルダに他のアーティストの写真が出てしまったりします。 使用上問題無いのですが、気分的に落ち着きません。 何かいい方法はないでしょうか? 他のユーザーさんも同じ様な事が起きているのでしょうか? さっきも同じ質問をしたのですが、間違って理系の所で質問してしまいました・・・・ フォルダの中の写真が縮小版でプレビューが表示され win8.1です。 フォルダの中の写真が縮小版でプレビューが表示されないのですが フォルダオプションのどこをチェック付ければいいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
度々ありがとうございます。やってみましたがその後作成したフォルダに縮小表示の属性ははいっていませんでした…。