- ベストアンサー
ノートにこだわりませんが、PCを購入したい。どのメーカーの機種がいいのか分かりません。
今使っているノートPCが現在6年目で、新調したいと思っています。 ですがPCに関する情報にうとく、どれを購入すればいいのかわかりかね、困っています。 最近ノートで6~7万円とか格安のものが販売されたそうなので、そのくらいで済むなら助かるなぁ・・と思っているのですが。 (しかしソフトも購入していくと結局かさむのでしょうか?) 省スペースであればノートにこだわるつもりもございません。 どうか「そういう使い方ならこれがいいんじゃない?」というお知恵をお借りしたく、おたずねしています。 ・A4かB5サイズ希望 ・word,excel,outlookexpress,winムービーメーカー、win photo エディタ は使用します。 ・持ち運びは年に1度程度。 ・ネットをメインに使用。 ・毎日5~8時間使用。 ・画像や動画もハードに保存したりします。 本体の色は、単なる好みなのですが黒だけは避けたいと思っています。 画面は奇麗なのに越したことはありませんが、DVD再生などは基本的に別のプレーヤーで行うので、そこまでこだわりません。 どういうものがいいのか、よろしければアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#102048
回答No.6
その他の回答 (7)
- makotomakoto0
- ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.8
- efdss
- ベストアンサー率28% (28/97)
回答No.7
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.5
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4
noname#102048
回答No.3
- efdss
- ベストアンサー率28% (28/97)
回答No.2
noname#68456
回答No.1
お礼
mr_kadenya様、ふたたびのご回答ありがとうございます。 料金所の例え、分かり易かったです。 コアが2つあると情報処理能力が高いということですね。 たしかに、情報処理が早いに越したことはありません! しかし、現状のIntelでも不便に感じたことはないので、 それ以上のものを求める必要があるかといえば「??」です。 価格との折り合いになってきます^^; 休日にでも、LABIに行って店員さんの話も聞いてみます。 買取りですが、ハードは抜かなくてもきちんとデータ末梢してくれるとのことではありますが、やはり少し不安はあります。 フォルダの中身など、目に見えるところはあらかじめ消去しておけますが・・。 どうもありがとうございました!