- 締切済み
このノートパソコンで、warpstarは使える?
同じ質問をしたのですが解決しなかったので、そちらを締め切ってもう一度改めて投稿しております。 富士通製のNE9 1130Mという機種で、無線LANの親機としてwarpstar 7850Sを使いたいと思うのですが、使用できません。 どうすればつながるでしょうか? OSはwindows XP SP2です。 わかっていることをまとめますと… ・他のノートパソコン(NEC製)は問題なくつながる。 ・1130Mで他のルーターの電波はキャッチできる。 ・7850Sの電波を1130Mではキャッチできない。 ・SSIDやWEPキー、MACアドレスの登録、IPアドレスもやってみたができない。(親がマニュアルをなくしてしまいましたので、方法がまちがっているかのしれませんが…) ・「らくらく無線スタートEX」を使用してもできない。 ・1130Mにはセキュリティーソフトは入れていない(入っている可能性はありますが、起動はしていないと思います。) 関係あるのかわかりませんが、 ・「PRISM Wireless LAN Configuration」で「RFオン」を押してもたまに「ドライバの読み込みなし」で「接続中」に戻る。 もし、接続方法(ノートパソコン側の設定方法)が載っているページがありましたら、ご紹介願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#77706
回答No.2
- kenbox8823
- ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1
補足
ノートパソコン側の「ワイアレスネットワーク」の項目で設定しましたが、うまくいきませんでした。