ベストアンサー 北菓楼の開拓おかき。あなたのおススメの味は? 2008/10/12 14:56 北菓楼の開拓おかきには5種類あるようですが、あなたの一押しはどの味ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ameru2007 ベストアンサー率13% (180/1381) 2008/10/12 17:17 回答No.1 1.イカ 2.秋鮭 3.ホタテ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#79157 2008/10/13 09:16 回答No.2 私は断然イカです^^ オカキの程よいしょっぱさと、オマケ?のイカが最高に美味しいです。 新発売の北海シマエビも美味しかったですが、私はやっぱりイカが恋しくなりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A チーズ味のおかきを探しています。 チーズ味のおかきを探しています。 北海道のものらしいのですが、 名前がわかりません。 morimotoにも 問合せましたが、取扱いはないそうです。 どなたか ご存知の方 製品名と どこで買えるか、教えてください。 年末年始に食べる「お休みモード」の食べ物は? 師走が近づいてまいりました。 お休みに入る時ってついつい、平日には食べない物を買い求めてしまいます。 私はできたら今年は「北菓楼」の「開拓おかき」をテレビを見ながらだらだらと食べたいです。 おやつでも、年末年始用に買い求める、取り寄せる、特別なごちそうでも。 皆さんは何を食べたいですか? *「お雑煮・おせち・おそば」は当たり前かなと思うので外します。 探してます!缶入りのおかき 4年位前に取り寄せて買ったことのある、おかきなんですが最近ふと思い出し、久しぶりに食べたくなりました。 が、名前も何も思い出せないんです(T_T) ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい! 手掛かりは大きめの缶の中に色んな種類のおかきが入っています。 中のおかきは個包装されておらず、そのまま混ぜこぜに入っています! 種類の一つにりんごチップスみたいなのが入ってました! ランクや種類は色々選べたと思います。 値段は3~4千円位だったような…(自信はありません) 有名なトコの物なのかは不明ですが当日20才だった私にはとてもおいしかったんです(^o^) 分かりづらくて申し訳ありませんが、お店の名前等分かる方よろしくお願いします! わさびおかきを使ったレシピ わさび味のおかき(お米を使った固いものではなく油分のあるサクっとしたものです)をもらったのですが、激辛味でとってもそのままでは食べられそうにないので何かお料理に使いたいのですが、おいしそうな良いレシピはありますか? 割ってお茶漬けに混ぜる、くらいしか思いつかないので、良いアイデアがあればよろしくお願いします。 北菓楼シュークリーム 北海道旅行の帰りに千歳で北菓楼のシュークリームが買いたいのですが。 北菓楼の売り場はいくつもあるようですが、何処でもシュークリームはありますか? 16時半ころなんですが、売り切れの可能性はありますか? あと、じゃがぽっくるを頼まれていますが、いまでも売り切れ状態でしょうか? 札幌で買いたいと思っています。 道産子プラザ、こぶしや、たぬきやなどでと考えていますがどうでしょうか おかきのメーカーが知りたいです(画像あります) 職場に置いてあったおかきなのですが、頂いたときにはすでに 箱が捨てられており、個別包装の裏面にも製造元の名前がなく どこのメーカーかわからない状態です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 おかきの種類は画像の海苔巻と黒豆と他にも何種類かございました。 サラダ味って、どんな味? おかきやポッキーなどにサラダ味がありますが、これってサラダ油の味?野菜味? 食べてみると、塩味とあまり変わりないように感じますが? チーズおかきのチーズだけ チーズおかきとかチーズアーモンドが大好きなんですけど、 このチーズだけってないんでしょうか? なんのチーズの種類になりますか? また自分で作ることはできますか?? 一度でいいからこのチーズをクラッカーに大量にのせて食べてみたいです。 餅からおかきを作る方法 私の祖母が餅に執着していて(^^;毎年大量に作り、大量に余っています。 毎年何ヶ月か経ったら捨てていたのですが、さすがにもったいないので、なにかに加工することを考えています。 今7キロあります。おかきが好きなので、おかきにしたいと思っています。 作り方は「割って」「乾かして」「揚げる」と聞いたんですが どうやって割ったらいいですか?(包丁だと刃がカケそう) 揚げる時、気をつけることは何でしょう(爆発したりしませんか?) できたら他にも何か料理にして、近所に住んでいる祖母に渡したいとも思っています。 (食事を作るのが大変らしいので)過去の発言も検索しましたが、あまり種類がなかったので宜しくお願いします。 北菓楼のバームクーヘン 北菓楼のバームクーヘンをおみやげに購入したく、札幌駅の大丸、エスタのショップに行きましたが、開店と同時に売り切れているそうで買うことができませんでした。 新千歳空港のショップも売り切れが続出しているのでしょうか? 朝9時頃、空港に行く予定ですが、購入できるでしょうか? おかき無料で評判の播磨屋に行きました。 何と有料になっていましたよ おかき無料で評判の播磨屋に行きました。 何と有料になっていましたよ。 この店はweb上の評判が悪いですね。 しかも「天皇…」って宗教めいた怪しい看板がありました。 質問ですが、この店を利用した感想はどうでしたか? 味はどうでしたか? 北海道開拓民の出身地が全国規模なのはなぜ? 北海道の開拓が本格的に始まったのは明治時代からです。 北日本の人のほうが、寒冷地の生活のノウハウ知ってるからいいんじゃないかと 思いますが、この時代の北海道開拓民の出身者は日本全国に渡っており、 どうやら中国・四国・九州地方からも多くの開拓民を出しているみたいです。 なぜ、当時の政府は北日本だけじゃなく、全国から開拓民を出したのでしょうか? もしかしてこの政策は、武士階級の廃止により職を失った者への雇用対策 なんでしょうか? だとすれば、日本は、アメリカのニューディール政策を100年近く前から 先取りしていた事になりますよね。 どうなんでしょう? 味の種類。 味の種類をすべて教えてください。 日本古来からの味もいろいろ教えてください。 味の種類を多く知っていたほうが、食生活を豊かに送れると思ったので質問してみました。 よろしくお願いします。 新規取引先の開拓 今の時代 新規の取引先や仕事を開拓する場合。 特に3Dデータを受け取って データを使ってCAMでパスをだし 加工するような仕事の場合。 取引先は自社が持っているCADやCAMの種類やバージョンを 知っているのでしょうか? それは仕事の契約をするときに 自社のCADやCAMの種類やバージョンを必ず伝えるようになっているのでしょ うか? 北に首都があること 北半球の国で、その北方にの首都があるということが、結構重要なんじゃないかと妄想してみました。たとえば、日本は北の方は歴史的にも、現代も、文化的政治的中心とは離れていくという構造になっています。感覚的にも、 北:寒い暗いさらに文化圏首都圏とも離れていく という二重苦みたいなものを味合わせれている気がします。 北に行くということがすなわち、必要以上の暗い印象を持ってしまう。 流浪とかの話もありました。 こういう国土に住んでいる国民は、なにか、暗いものを心の奥に背負うという感覚にならないでしょうか。日本人のウェッティというか一種の暗さはこういうところからも来ていないかと? では、北に首都がある国とは。 代表的なところではフランスです。 南は地中海、北は首都、なんか安心できます。もちろんパリをさらに北にしてしまうと、ちょっとうら寂しいのかもしれませんが、ベルギーがありオランダがありそれはそれで楽しいのではないか?後はドイツですか。ここはちょっと暗いですが。 フランス人のなにか安定した心持というのは、北に暗いという印象を抱かなくて済むということもあるのではないかと妄想するのですがどうなのでしょうか? イギリスはちょっときついですね。 ピスコットは北海道じゃないと食べられない? 北菓楼のピスコットが食べてみたいのですが、 これは北海道の一部の店舗でしか食べられないのでしょうか。 東京の催事で取り扱っていたりしませんか? うまい棒で好きな味は… 何味ですか? なんと、18種類もあるそうです http://www.yaokin.co.jp/catalog/catalog/pageview/pageview.html#page_num=1 私はめんたいこ味・たこ焼き味・サラダ味です キムチの味の好みについて キムチって味の種類多くないですか? 激辛キムチやあっさりキムチと本当に多いような気がします(汗) 正直味の種類が多すぎて買うときかなり迷います^^; ちなみに私は少し辛めのキムチが好きなんですが皆さんの好みの 味はなんですか? 教えて下さい~☆彡 八ツ橋の味について 観覧ありがとうございます^ω^ 今度修学旅行で京都に行きます! そこでお土産に八ツ橋を買おうかと思うのですが味の種類がたくさんあるらしいので、何かオススメの味があったら教えてください☆ 回答よろしくお願いします!! 一番美味しいバームクーヘン ねんりんや、北菓楼、クラブハリエ、リッチフィールド、ユーハイム、マダムシンコなど有名なところが色々ありますが、今まで食べた中で一番美味しかったバームクーヘンはどこのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など