- ベストアンサー
VISTA EXEL2007の操作方法
VISTA エクセル 2007の入力操作について セルに文字などを入力しようとするときに縦型のカーソルが表示されません、しかし入力は出来るのですがセルの横幅を広くしたセルなどに文章を入力してゆくときに未だそのセルに入力する余裕があるのに思わない場所のセルにつづけて入力されます。何か設定が変わってしまったのでしょうか?御教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
VISTA エクセル 2007の入力操作について セルに文字などを入力しようとするときに縦型のカーソルが表示されません、しかし入力は出来るのですがセルの横幅を広くしたセルなどに文章を入力してゆくときに未だそのセルに入力する余裕があるのに思わない場所のセルにつづけて入力されます。何か設定が変わってしまったのでしょうか?御教示ください。
お礼
マイクロソフトにお聞きし原因がわかりました。お恥ずかしい話ですが 御参考までに告白いたします。はじめは難しくいろいろ突っ込んでパソコンを操作しながら説明していたのですが、あらゆる操作で起こることがわかり、なんとノートブックのタッチパッドが動作しておりマウスと両方から入力及び他の操作を行っていました。そしてタッチパッドをoffにしてOKとなりました。お騒がせいたしました。
補足
ありがとうございます。お教えいただきました方法で縦カーソルは表示されるようになりました。次にエクセルのセルに文字を入力する場合文字数が多い場合セルを結合してから入力すると文章の途中から急に思わぬ所にあるセルに入力される場合があります。これまでEXEL2007以外では全くありませんでした。なおこれはあらかじめセルの列幅を広げてから行っても同様です。