- ベストアンサー
カーオーディオの調子が悪くて爆笑…。
カーオーディオの調子が徐々に悪くなってきました。 オーディオは標準のもので、CD(チェンジャーなし)MD、ラジオが一体になって埋め込まれてます。MD、ラジオには問題なし。 その「調子の悪さ」には法則があるのですが、それを話したところ、そんなのないよ!と爆笑されました。 私としては「本当なんだってば!」と主張するのですが「そんなのないよ~」とのこと。 オイルエレメント交換のついでに近所の車屋さんにその法則を聞いてみようか~と考えていたところ「やめときなって、やんわりそんなこともあるかもしれませんね~って苦笑いされるって!」と言われてしまいました…。 前置きが長くなりました。本題です。 「調子の悪い法則」ですが「車内の気温によってCDが再生できるかどうかが決まる」です。 購入したばかりのCDも古いCDも焼いたCDも同じ症状。 前提はCDは中に入れっぱなし。通常であればエンジンをかければ再生される。 ◆15度以下…何も表示されず、ずっと無言。 イジェクトボタンを押すとCDは出てくる。再度入れるとエラー(error11と表示)が表示され勝手に吐き出されてしまう。何度やっても吐き出される。 ◆25度以下…エラー(error11と表示)が表示され、ずっとそのまま。 イジェクトボタンを押すとCDは出てくる。再度入れるとエラー(error11と表示)が表示され勝手に吐き出されてしまう。しかし1~5回程度入れなおすと再生する。 ◆30度以上…絶好調。炎天下に放置で車内温度が50度超えてそうな時は100%再生可能。 室温が低くてもエアコンを入れて、かなり暖かくなれば再生されます。 オーディオと時計が連動しているので、CDかからない=時計も表示ず不便なので時計をつけていて、それに温度計がついてるので温度も正確に把握しています。 長文になって申し訳ありません。 上記の症状はありえますか? 別の何かが原因だとしても(単なるレンズの汚れとか)結果気温に左右されることがあるのでしょうか? 「100%ない」ことは証明できないから、0.1%くらいの確率であるかもね~とか、もしかしたらそんなこともあるかも…という程度なら、誰にも言わずこのまま沈黙します…。 あるなら勝ち誇った顔?で爆笑した友人にこのURLを送りつけようと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電子部品の故障が、温度によって出たり出なかったりすることは普通にあります。通電して部品が暖まれば正常になるとか、逆に症状が出るとかです。再現性が高いなら修理に出せば直ると思いますよ。その時に、質問で書かれてる詳しい症状も添付してください。 また、電子分品の故障以外にも、温度によって機械部品が歪み、物理的な位置(精度)が変わって駄目な場合もあるかもしれません。少々の高温でも動作するように設計されてるので、この場合は長年の使用で部品の形が微妙に変わったとかゴムが伸びたとかも考えられます。
その他の回答 (6)
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
温度で動作が変わるもうひとつの要因は、メカ部のグリースの粘度の影響です。特に複数回試行すると復旧する場合は古くなったグリースの固化の要因がありますのでチェックしてみて下さい。(25度以下で何度か試行して再生した後、次のCDではスムーズに動きませんか?)
温度による症状の変化は十分ありえます。 多くの電子機器にはコンデンサが使用されていますが、コンデンサはっその種類にもよりますが、温度によって容量が変化します。つまり特性が温度に応じて変化します。 新品時には温度変化に対して強くても、経年劣化によって温度特性が変化して、寒いと動かない、といった症状は考えられます。 質問者さんのケースの場合、CDのピックアップ辺りのコンデンサが経年劣化しているのではないかと思います。 うちにある古いパソコンも、寒い時期になると、冷えた状態からの起動だとBIOS画面で停まってしまいます。数分放置して暖気が完了するときちんと起動します。これも経年劣化でコンデンサの特性が変わってきたからでしょう。
- kbsbk
- ベストアンサー率36% (12/33)
ピックアップの中のCDを読みだす半導体レーザーは高温で劣化するものですが、高温で動作が良好になるのであれば、読み出し用のレーザーの異常ではありません。 No.1さんの言われるように、ピックアップの内部や外側の機械的な調整は1000分の1mmのレベルですので、温度によりメカニズムが歪んで、読み出し動作が高温で正常になるようにずれてしまっている可能性があります。そのほか電子回路の動作が温度の影響を受けている可能性もあります。これらのことから、この現象は「起こりうる」ものであると思います。いずれにしろ、修理に出して専門家の診断を受けないとこの現象は解決できないと思います。
- hayochan
- ベストアンサー率37% (41/110)
こんばんは。 CDでは無いですが、私の車のMDも暑い日はエラーになります。 夏は早朝の涼しい日しか聞く事が出来ません。 最近涼しくなってきたので快調です。 余り必要性を感じていない(ラジオっ子な)ので、なおす気は無くそのままです。 ちなみに、キーレスは寒いと開きません。 最近涼しくなってきたので不調です。 キーレスの件はバッテリー、電池とも問題はありません。 私の車は温度計が付いている様なお高い車ではありませんので、温度は不明です。あくまで体感です。 回答でもCDでもなくてすみません。参考までに。
- tube_tube
- ベストアンサー率25% (9/36)
無いことも無いかも うちのインダッシュのカーナビ君 25度以上の車内では引きこもって出てきません。 出てきても「無理~~~」って入りこんでしまいます。 CD(6枚チェンジャー)君もヤル気が無く 気温差で「NO DISK」ってなります。 6枚入っていてNO DISKですよ。 笑っちゃいます
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
車内の湿度が高いと、温度が下がることでレンズに結露する可能性もありますね。 汚れていると結露しやすいです。 暖かいと透明だけど、寒いと不透明になるような物質がレンズに汚れとして付着している可能性もありますね。 どっちにしろ、ピックアップレンズに問題がありそうですね。 本当の原因は、修理に出してみないと解りませんが。