ゲームのタイトルが思い出せません。
友人と昔のゲームで話しが盛り上がっていたのですがどうしてもタイトルがわからずとても気になっています。
教えて頂けるとうれしいのですが...
1.
・1986年~1988年頃のシューティングゲーム
・2D画面で視点は見下ろしタイプ
・特殊アイテムを使うと時間が少し戻る、やられた直後なら3連打すると復活!..でも結局やられる。
・全部で100面くらいあり、分岐点をうまく進むことで何面も飛ばせる(友人は全4面だったはずと言い張ります)
・うろうろしている人(兵士?)を轢く(助ける?)と自機にのり込みまるでインドを走っているパスのようになる。
・タイトルが"時の何とか"とか"タイム何とか"...とにかく"時"のイメージ。
2.
・グラディウスタイプの横スクロールシューティング
・自機もグラディウスの様な感じ。上下に触手が付いている。
・触手は水の中で漂っている様な感じに動き、敵の弾が防御出来る。
・何処かの面のボスキャラは画面の4隅にいるカメレオン(?)
3.
・アルゴスの戦士と悪魔城ドラキュラを足して2で割ったような感じ。柱も登る。
・鎖が武器。
・爺さんを鎖でたたくとアイテムを売ってもらえた。
・壁が壊せるところがあり、そこにはアイテムが。
・青いスライムが3匹くらいまとめて天井から降ってくる
4.
・かなり古いゲーム。たぶん海外製。
・制限時間までにトラックボールで玉を転がしてゴールに運ぶ。
・トラップにはまって壊れるボールが妙にリアルだった...
5.
・4人同時プレイが出来る
・戦士と魔法使いと弓使いと盗賊(?)から選択
・2D画面で視点は見下ろしタイプ。
・とにかく敵がうじゃうじゃと出てくる
・お金を投入すると体力が増える
お礼
回答有難うございます。