ケータイ用HPって何か違うの?
私はPC向けのHPを持っています。最近、ケータイ向けのを作ろうと思っているのですが、ケータイで検索エンジンに接続して検索すると、「ケータイ」と「PC」の検索結果が別々に出てきますよね?
今持っているHPの中にそのままケータイ用を作ってしまうと、「PCサイト」になり、順位が低くなってしまうのでしょうが、これはどのような判定基準なんでしょうか?サーバーによって決まっているのでしょうか?
「ケータイHP作成」とか謳っているサーバーにすると、サーバーが2つになって面倒なんですが・・・
ケータイでPC用のサイトが見られるとか、キャリアによってどうとかいうことではなくて、ケータイから検索エンジンを使ったとき、「ケータイサイト」に載るには、ということです。お願いします。