※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーソフト「Vobsub」についての質問です。)
Vobsubインストールに関する質問
このQ&Aのポイント
Vista環境でAviUtlで作成したAVIファイルにVobsubで字幕を追加する方法について質問です。
Vobsubのインストール時に「AviUtlがあるフォルダを指定してください」というメッセージが表示され、「Vobsub_2.23.exeは動作を停止しました」というエラーメッセージが出てインストールできない状況です。
AviUtlバージョンは0.98d、Vobsubバージョンは2.23です。
Vista環境で、AviUtl でつくるAVIファイルに字幕をのせることができるという「Vobsub」をインストールしようと
何度も試みているのですが、英語で「AviUtl があるフォルダを指定してください」とあるところで
Aviutl本体を解凍した場所を指定して「Next」を押すと、
Vobsub_2.23.exeは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま
した。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
Windowsから通知されます。
上記のようなメッセージが出て、インストールができません。
2バイト文字関連かと思い、AviUtlフォルダーを半角の英語に変更して
再度試してみましたが、結果は同じでした。
詳しい方いましたら、アドバイスよろしくお願いします。
AviUtlバージョン:0.98d
Vobsubバージョン:2.23
お礼
字幕の部分だけ他のツールを利用するという アイディアは結構役に立ちました! 無事、エンコードも完了しました! ありがとうございました<(_ _)>