• 締切済み

コーデックH264で圧縮して保存

普段、TVキャプチャボードで録画した動画や、デジカメで撮影した 動画(AVI)を編集してます。 キャプチャボードで出来たMPEG2ファイルやデジカメのAVIファイルも AviUtlにプラグインを入れて試験的にMP4ファイルを作っています。 H264のメリットは高圧縮率で高画質、容量を取らないというのは解るのですが動画サイト用に作る以外の目的(メディアやHDDに保存)で作成する際のプラグイン等の設定はどうされていますか? ビットレートやサイズ等。 ニコニコ系にアップする為の設定方法を紹介しているサイトは沢山あるのですが・・・。 ちなみに、http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080507/p1で紹介されているプラグインを使用しています。

みんなの回答

回答No.1

aviutlでDIVXで保存用にエンコしてるのでいいなら。 h264はCPUパワーなどが足りなかったりするのでそっちではエンコしてません。 まず使ってるフィルタは、以下のもの。 ノイズ除去(AviUtl標準フィルタ) ノイズ(時間軸)除去     (AviUtl標準フィルタ) 色調補正(AviUtl標準フィルタ) 拡張色調補正(AviUtl標準フィルタ) リンギング低減 シャープフィルタ クリッピング サイズ変更(AviUtl標準フィルタ) 細かい設定は、個人の好みもあるので省略します。 あとは、16:9の場合[704*396]サイズで、4:3は[640*480]。 作品によって、24fpsか30fps。 インタ-レスの解除は作品ごとに変更。 参考サイトをさっと見たところ、「ニコニコ動画用にMP4エンコード」するための物だったので 必要最低限のフィルタの仕様で補正などは使っていませんね。 使うフィルタを増やせば増やすほどエンコードの時間も増加しますので注意してください。

skkwalk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方、ニコニコの為の動画作成は興味が無いので 一般的なmp4動画変換の設定例を知りたかったのです。 AVIやMPEGそのままだと容量が大きいので、 PC鑑賞する程度の目的ではこのような設定で作っていますとか・・・。 容量を小さく抑えるためにMP4でエンコードする一例などがあれば ありがたいのですが。

関連するQ&A