ベストアンサー オーブンレンジが欲しい 2008/09/20 13:31 オーブンレンジが欲しいのですが、どこのメーカーのどの種類がオススメでしょうか?? これは良かったよ、ここはダメだったよ、という実際使われた感想なども教えてもらえたら嬉しいです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaeru911 ベストアンサー率27% (711/2543) 2008/09/20 13:49 回答No.1 無難に日立かナショナル。パナソニックブランドに名称変更したので、ナショナルブランドがあればチョッと安く買えるかも。 ただ漠然とオーブンレンジと言っても…置き場所のスペースと希望容量、予算が判らないとお薦めするのは難しいです。最近の機種はスチーム機能が安い機種でも付いてたりして、上部スペースを広く取る機種も多いので。 価格.com 電子レンジ・オーブンレンジ http://kakaku.com/kaden/microwave-oven/ 万人向けなのは日立とパナソニック、使う人を選ぶのはシャープ、玄人好みは三菱、色々問題がありそうなのは東芝かな。 質問者 お礼 2008/09/20 14:07 回答ありがとうございます。 日立とパナソニックが良いですかぁ。 置き場所は大きくても大丈夫です。あと容量なんですが、ケーキとかもしたいので、30L前後のもので、予算は、5万ぐらいまでで買えたらなって思ってました。 価格.com 参考にさせてもらいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#102048 2008/09/20 14:21 回答No.3 東芝のER-E300やER-E350はどうでしょう? 300は27,800円のポイント10%、350は32,800円のポイント10%でした。(ヨドバシアウトレット京急川崎) http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_e300/ http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_e350/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 minnto006 ベストアンサー率27% (67/242) 2008/09/20 14:00 回答No.2 自分もね、欲しいんですよ。 少しだけ分かって来たことを・・シャープのヘルシオはレンジが使いにくいらしい。日立は安いが100グラム以下のものは操作しにくいらしい。東芝は会社のサービスが悪く、故障の時に困るらしい。結局パナソニックがバランスがよく使いやすいが場所をとるらしい。 このくらいの情報で申し訳ないですが参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2008/09/20 14:13 回答ありがとうございます。 私も、ヘルシオはあまり良くないと聞いた事があります。 東芝はあまりよくないのですね。 日立の100g以下のものを操作しにくいというのは、参考になりました。 パナソニックがバランスいいですかぁ。 参考にさせてもらいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A オーブンレンジについて色々知りたいことが… オーブンレンジの購入を考えているのですが、値段もピンきりだし種類も豊富なのでなかなか絞れません。 オーブンレンジのことで色々とお聞きしたいことがあるのでお願いします。 ・2段式のものがありますが、どのようなときに便利なのですか? ・スチーム式を採用したものがありますが、どのようなときに便利なのですか? ・オーブンの温度が300度までのものがありますが、通常お菓子のレシピ等で見かけるのは「180度」や「200度」といったところです。どういった料理で300度の温度が必要になるのでしょうか? ・同じくレンジのワット数もかなりピンきりですが、どのくらいのワット数ならどういった料理まで範囲が広がるのでしょうか? また、できたら各メーカーが販売している商品のそれぞれの特徴等も教えていただけたら嬉しいです。 お手数ですが、答えられる範囲でけっこうですし、実際使ってみての感想でもけっこうですのでよろしくお願い致します。 最近のオーブンレンジは、 最近のオーブンレンジは、調理ができるようなのですが簡単に使いこなせますでしょうか? どこのメーカーがオススメですか? オーブンレンジについて 現在 オーブンレンジ、本当にたくさんの種類があるので悩んでいます。 スチームの力でカロリーを抑えるタイプのものを購入検討しているのですが、シャープのヘルシオはどうなんでしょうか。 お持ちの方がいらっしゃったら感想をいただけると助かります。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム オーブンレンジかスチームオーブンレンジか 現在、電子オーブンレンジを10年以上使用しており、そろそろ買い換えようかと思っています。 予算は、3万円以内で、トーストが焼けて、グラタンやクッキーなどのオーブン機能があるのがいいのですが、電気屋さんに行ったら、予算内で、スチームオーブンレンジが並んでいました。スチーム機能がついているものは、もっと高いものだと思っていたので、びっくりでした。 このくらいのレベルのスチームオーブンレンジってどうなのかなと思ったりして。。 それで、普通のオーブンレンジがいいのか、スチームオーブンレンジがいいのか迷ってしまいました。 また、お勧めのメーカーや機種がありましたら教えていただけないでしょうか? オーブンレンジをレンジのみで使うのは・・・ 15年ぶりくらいに電子レンジの購入を考えています。 予算は1~2.5万円 探してみたところ、 オーブンレンジが主流で、レンジのみの機能のものは、主流メーカーではあまり出していないようです。 我が家は、ほぼ暖めと解凍の機能しか使いません。 20年ほど前、無理して購入した、食パンも焼ける高価なオーブンレンジ。 レンジとしては、結果使い勝手が悪く、以降、レンジとオーブンは別々にしてきました。 そこで質問です。 レンジとして使う場合、最近のオーブンレンジは、電子レンジ(単機能)同様に使いやすいでしょうか。 金額や、機能の無駄は考えないとして、教えてください。 オーブンレンジ、どちらがいいと思いますか? オーブンレンジ、どちらがいいと思いますか? オーブンレンジを購入しようと思っているのですが、2種類のうち、どちらか一方に絞れなくて困っています。 みなさんでしたら、どちらにしますか?理由も教えていただけると助かります。 A・シャープのヘルシオ AX-M1 B・東芝の石窯オーブン ER-G8 よろしくお願いいたします。 おすすめのオーブンレンジを教えてください。 オーブンレンジを探しています。 条件としては ・天板2枚 ・スチーム機能 ・スチーム醗酵機能付き ・20cmシフォンケーキ、1.5斤の山型食パンが焼ける高さ です。 検索したりいろいろ見て回ってはいるのですが、種類がありすぎて選ぶのにもひと苦労です>< コレがオススメ♪というオーブンレンジがある方、是非アドバイスください。 よろしくお願いします。 オーブンレンジの違い オーブンレンジを買おうと量販店に行ったのですが、オーブンレンジ、スチームオーブンレンジ、ウォーターオーブンの違いがよく分かりません。3種類の特徴ですとかメリットとデメリットを教えて頂けませんでしょうか? オーブンレンジについて 現在、オーブンレンジを購入検討中です 予算は¥2~4万。 多機能にこしたことはないですが、あまり使わない機能や常識的に無意味的?な機能は要りません。(温度センサーなんかは有効的だと思うのですけどネ) お勧めメーカーや機種があれば教えて下さい。 また、オーブンレンジのオーブン機能は、オーブン専用機に対し、どのくらい有効的な実力があるのでしょうか? もし、一昔前のようなあまり期待できないオーブン機能しかないなら、電子レンジ機能重視で選びたいと考えてます。 宜しくお願いいたします オーブンレンジが熱くなる 先日シャープのRE-BB1Wというオーブンレンジを買いました。 初めて使う際に空焼きを200度で20分するのですが オーブンレンジ本体の上部、側面、背面など、本体がやたら熱いです。 手を触れても1秒と触っていられないくらい熱く、 まるでアイロンの様です。 埃や紙でも近くにあったら火事になるのではないかと思います。 今まで使用していた別のメーカーの物は、 オーブンでお菓子を焼いたりしていましたが、 ここまで熱くならなかったです。 同じオーブンをお使いの方、 これはこんな物でしょうか? また、オーブンレンジに詳しい方、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 オーブンレンジ購入について 長年使用していた、電子レンジが壊れた為、新しくオーブンレンジの購入を検討しています。 TOSHIBA ER-N6とシャープのヘルシオAXCA200で購入検討中です。 (1)東芝の利点、欠点 (2)シャープの利点、欠点 実際どんな料理に有効なのか 魚は本当に美味しくやけるのか レンジ機能は不便なく使えるのか(口コミでレンジ機能が不便とありました) (3)他のメーカーでオススメありますか? わかる所だけでもいいので、教えて頂ければ、助かります。 どうぞ宜しくお願いします! オーブンレンジって使いますか オーブンレンジが壊れました。でも普段は99% 電子レンジしか使いません。作り置きした おかずやご飯を温めるくらいです。 でもオーブン機能が付いたからといって、そんなに かわるわけでもないし、保険として買っておいても いいんですけどね。実際あった方がいいですか。 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/596704.html LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム オーブンレンジとは? 今まで電子レンジしか持っていなかったのでわかりません。 オーブンレンジで自家製のパン(食パンをトーストするのではない)などは焼けるのでしょうか? オーブンレンジとは「オーブン+レンジ」なのでしょうか? それとも「オーブントースター+レンジ」なのでしょうか? オーブンレンジかオーブンか? 私はあまりこった料理はしないので、今までオーブン購入した事がありません。 でも最近スペアリブ焼いたり、パンを焼いたりしたいなぁ…と思っています。 うちには電子レンジとトースターしかないので、こないだはトースターでパンを焼いてみましたが、温度設定が出来ないから、完璧には焼けませんでした。 なので、オーブンを買いたいのですが、オーブンにしようかオーブンレンジにしようか迷っています。 オーブンとレンジは別の方が使いやすいですか? それとも一緒(オーブンレンジ)でも、使い勝手とかに変わりはないのでしょうか? ちなみに、うちに今ある電子レンジも10年使ってるので、そろそろ壊れてもおかしくないかな…と。 なので値段的にも、オーブンと電子レンジと二つ買うのと、オーブンレンジ一つ買うのと、どちらがお得でしょうか?? 機能はそんなに凝った物はいらないです。 今ある電子レンジも温めと解凍だけの、ダイアル式(?)のやつで、温まったら勝手に止まるようなオート機能さえないです。 また、うちは狭いマンションなので、以前オーブンレンジ見たときに、うちのカウンターの奥行きより大きかった気がします。 あまり奥行きがある物は置けなくなるので、奥行きが小さい物が良いのですが…。 諸々質問すいません。 オーブンレンジと電子レンジについて(;・ω・ 春から1人暮らしの予定の男性です。 家電をそろえているのですがこれから料理をしてみたいと思い オーブンレンジを買いたいと思っています。 価格ドットコムなどで実売25000円以下ぐらいの物を考えています。 今までオーブンレンジを使った事がないので教えていただきたいのですが ・オーブンレンジに出来て電子レンジに出来ない事ってどんなことでしょうか? ・センサーが赤外線か重量での違いはどんなところに出るのでしょうか? ・オーブン機能でメーカーや方式によってパワーがある、無いなど違いが出るのでしょうか? ・水のタンク付きと受け皿に水を張るタイプの違いは何ですか? ・ご飯などの冷凍していたものの解凍は電子レンジの機能を使うのですか ラップを貼らずにオーブンの機能を使う事はありますか? お答えいただけるものだけで結構ですので回答よろしくお願いします。 またオーブンを買うに当たって知っておくべき知識やメーカーや方式の違いなどもアドバイスよろしくお願いします。 お菓子作りに最適なオーブンレンジについて 質問があります。 現在使用しているオーブンレンジは火力が弱いのか、クッキー焼くのに20分くらいかかり、ケーキに関しては焼けません。 なので、私はお菓子作りしなくなってしまいました。 独身の時実家にあったものは、ガスコンロの下に設置してあった、学校の調理室にあるような鉄板二枚のもので、クッキーも鉄板二枚使用しても一度に焼けて7.8分で出来上がります。 今度家を新築しようと思っているので住宅メーカーのキッチンのオプションで、実家のようなオーブンレンジを注文しようと思ったのですが、16万くらいするらしく、迷っています。 できれば予算が10万以内でおさまると嬉しいのですが・・。 住宅メーカーさんは「家電量販店でも、鉄板二枚のいいものがありますよ。それに、ガスコンロの下だと、調理したものや鉄板を取り出すとき、かがまないといけないので」と言っていました。 色々調べてみたものの、実際に使った方の感想が聞きたいと思っています。 できれば、お菓子作り重視で選びたいです。 料理に使うなら、温め機能があればいいです。お菓子がおいしく作れるオーブンレンジありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 安いオーブンレンジ探しています。 ケーキやパンなどのお菓子を作りたいのですが… うちの電子レンジのオーブン機能を使うと。HOTと出て こげた臭いがして使えません(>_<) 新しくオーブンレンジを買おうと思うのですが… 安くてもお菓子作りに使いやすいオーブンレンジ使って いる方いますか? 出来れば2万前後のオーブンレンジが欲しいなって 思っているのですが…もっと安くていいのがあれば嬉しいです。 うちの電子レンジは、500Wなのですが… 最近は、ワット数の大きいものもあるようですが。 大きいワット数の方が便利ですか? レンジでケーキーもパンも作った事がないのでよく どのオーブンレンジがいいのかわかりません(^_^;) わかる方教えて下さい。お願いしますm(_ _)m スチームオーブンレンジについて 「スチームオーブンレンジ」の購入を検討して降ります、各メーカーからいろいろ出てますがメーカーごとに方式が異なりよく解りません。 例えば 卵をお皿に割り入れレンジに掛けると、今までの電子レンジでは卵が爆発しちゃいましたけど、スチームオーブンレンジだと「目玉焼き」が出来るんでしょうか?ベーコンを一緒に入れるとベーコンエッグになるんでしょうか? ご存知の方教えて下さい 宜しくお願いします。 オーブンレンジの天板 私が使ってるオーブンレンジ(東芝ERーE350)の天板は2種類あるのですが、昨日遠赤プレートの方を落としてしまい端っこが割れてしまいました。 これでクッキーを焼いても大丈夫なのでしょうか・・・? やはり、メーカーに問い合わせて買った方がいいのでしょうか? そのまま使えるのであれば使いたいです(+_+) オーブンレンジで迷っています。 94年製のオーブンレンジがとうとう壊れてしまいました。 そこで、急遽買い換えなければならなくなったのですが、、、 たくさん種類があって選べません。 過去の質問や価格.comなども見てみましたが、 まだ解決しないので質問させて下さい。 条件としては、トーストが焼けること(できればあまり時間がかからず) 普段は、冷凍食品や牛乳を温めたり、 芋やトウモロコシを加熱したり、レンジ調理などもします。 たまにパンも焼くので「レンジ弱」のような機能も欲しいです。 また、ケーキもたま~に焼きます。 ウチにあるレンジは解凍が苦手だったのでうまく使いこなせませんでしたが、 解凍機能もしっかりしていればさらに嬉しいです。 その他の高級な機能はとくに無くても良いと思っています。 急な出費になるので、安いほどありがたいです(^_^; このような条件でおすすめのオーブンレンジがあればぜひ教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 日立とパナソニックが良いですかぁ。 置き場所は大きくても大丈夫です。あと容量なんですが、ケーキとかもしたいので、30L前後のもので、予算は、5万ぐらいまでで買えたらなって思ってました。 価格.com 参考にさせてもらいます。