- 締切済み
CADについて 助けてください
CAD初心者です。図面の読み方がわかりません。何かコツみたいなものってありますか? それと、図面を書く際に、要領のいい書き方ってありますか?時間が掛かりすぎて困っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
CAD初心者というより、そもそも製図初心者なんですね。なら、まずは立体を三面図にしたらどうなるかを出来るだけたくさん訓練した方がいいと思います。 どういう思想で設計しているかとかも図面の為にはもちろん必要ですが、まず形状を把握できないことには話にもなりませんから。 CADをワープロソフトのような道具だと喩えるなら、三面図の見方は文字を覚えるぐらいのものに相当するでしょうか。
CADが出来れば、仕事がもらえる。(就職できる)と安易に考えている人が陥るパターンですね。 自動車の運転免許は持っていますか? 自動車学校では運転の実技とは別に、道路交通法等の学科の授業があります。 いくら運転が出来るようになっても、決まり事を知らないと、安全な運転ができません。 CADの操作ができる様になっても、図面が描けないのと同じです。 (図面のつもりで描いていても、それはタダの「お絵かき」) 自動車の例えに戻って・・・ 自動車で仕事をしようとすると、安全に運転するのは最低条件。その他にも要求される物があります。 タクシーであれば、お客様を不快にしない運転技術や会話術、自分の営業範囲の地理の知識も必要です。 運送業者であれば、積荷を揺らさず、壊さない様な技術が必要です。 CADでも、CAD操作が出来て、製図法を知っているのは最低条件。 業務でCADを使うなら、図学やその分野の専門知識を習得していないと、「儲かる」仕事はできません。 (「儲かる」=会社に利益をもたらす) ちなみにAutoCADで言うと、 CADスクールなどで教えてくれるのは、AutoCADの持っている機能の10~50%だと思います。 (10%しか習っていないのに、「使える」気になってる人って多いです。) また、トラブル回避術まで教えてくれるスクールって皆無だと思います。 実務では、トラブル回避をできないと、大変なことになる事もあります。 この様な掲示板での質問でも、トラブルに関する質問の割合が多いです。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
>図面の読み方 ひとくちに「図面」と言っても色々あるので、一概にどう、とは言えないのですが、 まずは製図の約束事を頭に叩き込んでおかなくては、お話になりません。 どの線が何を示しているかわからないと、図面から実際のモノを頭に描くことは出来ません。 逆に、実際のモノを図面に起こすことも出来ません。 それは他の方もおっしゃられているとおり、紙に鉛筆で描くのとかわりありません。 図面と「実物」を見比べてみるのはいいテです。 どこがどう描かれているか、イメージする手助けになるでしょう。 Q.要領のいい書き方 A.既存の図面データから使えそうな部品などを持ってきて、それに手を加えて作成する。 紙に鉛筆で描くのと違い、これが出来るのがCADの何よりの強みです。 いちいちイチから始めていては、そりゃあ時間がかかって当り前です。 その為にはどういうモノがどのデータに入っているか、過去の図面データをきちんと整理する必要がありますし、 作図方法等をなるべく統一し、後で転用し易いようにしておく必要があります。 特に「レイヤー」がちゃんと別けられていると後の転用がし易くなります。 また、NET上にも様々な部品が転がっています。 特に規格品などは探せばどこかにはあるものです。 そういうのを上手く活用するのも大切です。 使っているCADで出来ること・出来ないことを知っておくのも大事です。 あなたが今まで知らなかった便利な機能があるかもしれません。 一番の近道は、経験者に教わることです。 身近に居なければ、今はNETで(このサイトのように)訊くことも出来ます。 また、NETで探すと「今まで出来なかったこと/めんどくさかったことが簡単に出来るようになるツール」もあったりします。 お金がかかることもありますが、今後の手間暇を考えて導入を検討してみてください。 例えば1万円のツールでも、時給1500円の人で作図時間をトータルで7時間分短縮できればペイ出来る計算です。 作業中のストレスを考えると、会社で買ってくれなければ個人で買っちゃうという選択肢さえあります。 いくつか、有用なサイトを挙げておきます。 [Vector] http://www.vector.co.jp/ ソフトウェアライブラリ。CADのツールや部品もいろいろあります。 [フカダソフト] http://www2.odn.ne.jp/fukadasoft/cadLink.html 土木、建設関係のCADツール、CADデータのリンク集です。 大変充実しており、私もいつもお世話になっています。 [AutoCAD使い倒し研究会] http://www.actworks.co.jp/ AutoCADの便利な機能の紹介などのメルマガをやっています。 また、便利なツールもいろいろ作っています。 「きりとりくん」や「RUN DWG」は私も使っています。 ベンリ。 最後に。 使っているCADの名前や、どういう業種で使っているのか 詳しく書いてくれれば、もう少し具体的なアドバイスももらえると思います。
- aaa1099
- ベストアンサー率15% (33/217)
♯1氏にまったく同意です! そもそも図面とはコツをいつかんで読むだの描くだのするものではありません 要するに図面を描く行為は設計行為であるといえます 設計においてコツなんてものはありません 何かカンチガイをされていますね CADについてもカンチガイをしている方が多くおられますが CADと設計についても別物であり CAD=紙と鉛筆の代用でしかありません これを理解できない人は100年たっても図面なんか描けません
- moff_moff
- ベストアンサー率34% (45/130)
そもそも何の図面なんでしょう? 建築系と機械系じゃ書き方も違いますし、要領も違いますが・・
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
図面の読み方がわからないのはCADの習得とは関係ありません あなたがCADの図面から製作される現物を「見たことも自分で作ったことも無い」ために立体視できないことがたいていその原因です。 回答としては「他者が作った図面や、製作された現物、製作されている過程をよく見ろ」ということです。 よく見ることによって外形線以外に必要な記載や、詳細図や断面図を起こしてでも精密に記載すべき事項がわかってきます。 いくらCADの操作がうまくなっても、上記の経験がなければ「使えない図面」「必要な記載がない図面」しかできません。
お礼
tiltilmitilさんの言うとおりです。 これで自分が何をすべきかはっきりしました。 めちゃ感謝しています。 スッキリしました。また見かけたらコメントしてもらえたらうれしいです。ありがとう