- ベストアンサー
パソコンを買い替えてから
インターネットの画面がおかしくなりました。もとに戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか。 本体は以前のNECのVR300Eから、東芝のAX/52Fに買い換えました。 内容が変わったのは、インターネットの検索画面です。 画面左の検索画面がおかしいです。単語を検索する際、ホームページのタイトルだけでなくURLや説明の文章も出てくるため、一画面に検索結果が表示できず、下にスクロールさせなければなりません。非常にめんどくさいです。 また、その検索画面自体も、辞書や翻訳などを選べるようになっており選択しないといけないのがめんどうです。 最後に、HPを開くとタスクバーで表示されますが、タブでHPを開けるようになっています。これも必要ないので消したいです。どうしたらいいでしょうか。 これらはOSがXPからVistaになったからでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答