- ベストアンサー
男性の長期旅行者はなぜ、髪、ひげを伸ばすんでしょうか?
よく見かけるんですが、男性の長期旅行者は、なぜ、髪やひげを伸ばすんでしょうか? 欧米人もそうですが、日本人も、よく伸ばしています。 何を、主張したいんでしょうか? 会社とかに、縛られていないことをアピールしたいんでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)形から入ろうとするから 確かにバックパッカーは、長髪・ヒゲってイメージが強いですよね。 #5の方の意見にもあるように、元来バックパッカー行為自体が、ヒッピー文化からの強い影響を受けていたらしく ヒッピーのインド巡礼なんかが、バックパッカーが流行るのきっかけだったというようなことを 何かの本で読んだ気がします。 バックパッカー=ヒッピー=ビートルズ=長髪・ヒゲってのが、 日本の高校球児が坊主であるのと同じくらい、イメージ的に定着してしまっているのは確かで なので形から入ろうとする人は、自ずと長髪・ヒゲになるのが(特に西洋人には)多いんじゃないでしょうか。 なぜ「長髪・ヒゲ」であるのかは、なぜビートルズが「長髪・ヒゲ」であったのかを調べた方が早いと思いますが たぶん、おっしゃるような、社会に束縛されない自由をアピールしたかった面も強いのだとと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC 以下、ヒッピーとかビートルズとかを知らない、形にとらわれない世代における多くの日本人の主張?ですが (2)せっかく伸ばしっぱなしに出来る機会なので、極限まで延ばしてみたい というチャレンジ精神 これ結構多いと思います。自分も一時期伸ばそうと思った理由はこれです。 (3)日本人の顔はのっぺり顔なので、外国に行くとナメられる。それを防ぐため。 と、偉大なるイチロー選手や中田英寿氏が仰っておりましたが、 自衛のためにのばすような人も、日本人の中には多いと思います。 (4)外国の床屋へ行く勇気がないから。そもそも言葉が通じないし。お金の節約になるしまあいいか。 などと言った理由で自分を納得させて、適当に伸ばしている人も少なからずいることでしょう。 他にも (5)自分を変えるため (6)イスラム圏に行く人は、「ホモ」でないことをアピールするために (7)寒いから (8)もともと床屋へ行くのが億劫な性格だから (9)まわりがみんなそうしてるから この中のどれかにはあてはまるじゃないかな? ちなみに自分は坊主派です。 日本人・西洋人を問わず、暑い地域なら、髭ロン毛派と同じくらい、坊主の人も見ます。
その他の回答 (11)
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
私も長期出張のときは髭を伸ばしたことが何回もあります。 まず朝の髭剃り時間が不要です。髭剃りはかなり時間が掛かるのです。 少し老けて見えますが、そこが気に入っていました。 暇だと、髭をしごく癖がつきます。哲学者風にも見えます(笑)。 中東では髭が成人男子の証です。 しかし、 ある程度伸びてくると、やはり鋏などで切り揃える必要があります。 (髭剃りと同じ、あるいはそれ以上の時間が掛かります) 最長で50日間伸ばし、東京の会社に出社し10日間上司の嫌味を聞き流していましたが、社長に呼ばれて「ばかやろ、お前は日本のサラリーマンだろ」と言われて、やむなく剃りました。15年以上も前のことです。 ささやかな変身願望の現われです。私の場合に限れば、ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 そういうのも、あるんですね。
- monnkiti
- ベストアンサー率18% (54/285)
昔、アジアをぶらぶらしていました。 やっぱり、伸ばしていましたね。 僕の場合は 1)なめられない 2)面倒くさい 3)なんかそれっぽい って感じでした。 1は効果てきめんです。アジア人は若く見られるので、すこし迫力が出るんですね。そういや、イチローもインタビューでそんなことを答えていました。 2 これも大きいんですね。ま、いいかーって感じで。 3はなんか、チベットやインドの山奥に行くと「旅人風」になってしまいがちです。ある意味ファッションだったのかも知れません。 ただ、髭を生やしていると出入国がめんどくさいと言うことに気がつき、それからは国境を越えるときにはものすごくキレイにしていました。経験上、2年とか3年旅している人はものすごくきれいな身だしなみの人が多かった。 半年とか1年の中途半端な旅行者に「ヒッピー風」の方が多かったですね……。赤面。
お礼
回答ありがとうございます。 出入国は、大変でしょうね。
私は長旅したことがないのですが、それに女なので放っておいてもヒゲは伸びないわけですが、そのままでいたら自然に伸びるものなのだろうぐらいしか思っていませんでした。 主張とかアピールとか考えたことなかったですよ。 そのままにしてるだけで伸びちゃいますでしょ。 ファッションとしてそういう恰好が好きだとか、バックパッカーっぽい気分が出るとかはあるんだろうなとは思いますが。 逆に、なぜ長期旅行中にも髪を切って毎日ヒゲを剃るのが必要なのでしょうか・・・・。 どちらでもいいと思いますが。 もし同行者がやっていたら私も「ちょっとそれどうにかならないの」と言うかもしれませんけれど(笑)
お礼
回答ありがとうございます。
単純に、金なくて…という人が8割みたいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
シェーバーの充電が十分にできるところ、日本で売られているクラスのカミソリとシェービングクリーム(フォーム)が手にはいるなら剃ってもいいですが、それがむりなら痛いので剃りたくないですね。 アジア人の毛は堅いですから。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう事情があったんですか。
- believe_me
- ベストアンサー率31% (172/544)
長期旅行者ではありませんが、海外に住んでいた時にひげを伸ばしたことがあります。 何を主張したいということは特にありませんでしたね。 日本にいては出来ないので、試しに一度やってやろう位の動機ですね。 普通に職場でもひげを伸ばしている人が結構いる国でしたから、全然目立ちませんでした。 でもひげって長くなると食事の時に邪魔だったり、手入れも結構大変なんですね。 結末は遅れてやってきた家内の一声で終わりになりました。
お礼
回答ありがとうございました。 奥様は、いやがるでしょうね。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
憶測でしかないのですが。。。 時代の風潮と言うのもあるのではないでしょうか!? プロ・スポーツの選手でも、髭や長髪でむさ苦しいような風貌でプレーしている人いますよね。 観客に見せる仕事をしていても、チームやファンから、苦情が出ない時代なのかな~!?と思っていましたが。。。 長期旅行者の方の長髪や髭は、ある意味で、ステータス・シンボルでもあるかも知れませんね!? 駆け足旅行の短期旅行者との差別化の意味もあるかも。。。?? (ひがみ勝ちですが。。。) 航空機の狭い座席で、隣り合わせにはなりたくない心境ですが、ご本人たちが快適であれば、それはそれで良いのではないでしょうか。 風貌は似ていても、1960年代のヒッピー達のような現代社会に対する体制批判のような様相も感じられませんが。。。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、本人たちは、「かっこいい!」と思っているフシがあります。
- jun119
- ベストアンサー率37% (309/814)
特に仕事に行くこともないし、 対外的に清潔にしなくてもよいからです。 毎日ひげを剃るのは結構めんどくさいものです。 電気かみそりや髭剃りのセットを持ち歩くのも荷物になるし散髪は お金がかかるからお金を使わない、伸ばしてもどうって事ないからでしょうね。 私も休みのときは2~3日ぐらい剃らないことがあります。 規則や習慣に拘束されてない証拠ですね。 学生が長髪、茶髪でいても就職前にはリクルートカットにするのと同じで今は自由であることの主張でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 イスラム圏だと、目立たないんでしょうね。 インドなんかだと、インド人は、ひげを生やしてないので、目立ちます。
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
床屋さんにも行かないし、荷物を減らすために、髭剃りや、ローションなどを持っていないからではないでしょうか? 伸ばしているのではなく、伸びちゃうんでしょうね、きっと。
お礼
回答ありがとうございます。
>髪やひげを伸ばすんでしょうか? それっぽく見えるからです。 剃り出すと毎日剃らないと気持ち悪いし、 剃らないとそのままが自然になります。 ひげ剃りを持ち歩くのもたるいですし。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、ハクがついて、見えますが。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 「ナメられないため」は、いいですね。 日本人は、若く見えるそうですし。