• 締切済み

教えてください。(軽い)緊急時に慌てないために

犯罪に遭った時、交番が近くにあれば、パトロールで留守中であっても、そこへ駆け込んで内線電話に電話すればいいのだと思い込んでいました。しかし、そうではなくて、携帯電話や公衆電話を探して110番したほうがいいのだそうですね。 電車内でちょっとした問題が起き、大したことではないけれど、早めに職員に相談したい時には、駅に着いてホームに顔を出した車掌を呼び止めればいいのだと思い込んでいました。しかし、そうではなくて、私が利用している鉄道会社では、車両内にあるインターホンで、走行中に車掌に連絡をとったほうがいいのだそうです。 このように緊急時の連絡方法で「つい、こう思い込みがちかもしれないが、実はこうしたほうがいい」というものはありますか? 私が勘違いしていたのがいけないのですが、いざ、助けを求めてみたら、スムーズに助けてもらえずに困ったので、事前に知っておきたいと思います。 なお、連絡方法のぜひに関するご意見はご遠慮願います。事実として在るルールを教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

まず深呼吸することですね。あわてた状態ですと息することも忘れがちです。それでなければお茶の類かコーヒーでも水でもいいのです。水でもH2Oですから酸素があるのですから同じことです。 あとは日ごろから手帳などに緊急時のマニュアルみたいなものを書いておくことですね。こうゆう状態ですとなかなか思い出せなくなるので容易しておけば慌てる必要はないです。

ucok
質問者

お礼

アドバイスをいろいろとありがとうございます。しかし、質問の趣旨がうまく伝わらなかったのだと思います。 例えば、警察の緊急連絡先が110番だというのは、電話帳などさまざまな媒体に載っているので昔から知っているわけです。手帳に書くまでもありません。しかし、なんとなく、交番に設置されている電話で警察の人と話せば、すぐに助けてもらえると思いがちではありませんか? 私はつい、そう思ってしまうんですよね。しかし、「交番に設置されている電話に掛けても緊急時には対応できません。必ず110番に電話してください」と書いてあるものは、あまり見かけないのです。また、くだんの緊急時には深呼吸もしましたし、連絡がつくまでにかなりの時間が経っていたので考える余裕はあったはずなのですが、この連絡方法が正しいとすっかり思い込んでいるので、べつの方法に切り替えようとは思わないのですよね。 なので、皆さんが人として経験したことや、持っている感覚から、*具体的な*連絡方法をいくつか教えていただけないものかと思ったものですから。「この番号が緊急連絡先ですよ」という情報よりは、どちらかというと「あの番号が連絡先だと思いがちですが、あそこに連絡しても意味がありませんよ」という情報をお待ちしています。よろしくお願いします。

ucok
質問者

補足

質問を以下に立ち上げなおしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.1

何かをしりたいとき、okwaveや教えてgooなどで質問する前にgoogleなどで検索した方が早く答えにたどり着けること :)

ucok
質問者

お礼

ご覧いただきありがとうございます。質問の趣旨がうまく伝わらなかったのだと思います。例えば、警察の緊急連絡先が110番だというのは、電話帳などさまざまな媒体に載っているので昔から知っているわけです。しかし、なんとなく、交番に設置されている電話で警察の人と話せば、助けてもらえると思いがちではありませんか? 私はつい、そう思ってしまうんですよね。しかし、「交番に設置されている電話に掛けても緊急時には対応できません。必ず110番に電話してください」と書いてあるものは、あまり見かけないのです。また、警察と消防くらいは、失敗を機に、丁寧に調べておこうと思いつきますが、電車の乗った時の緊急時までは思い当たりませんでしたし、正直、鉄道会社のサイトにある膨大な情報をざっと見ただけでは気づきませんでした。 なので、皆さんが人として経験したことや、持っている感覚から、有益な情報を得られないかと思ったものですから。例えばgoogleで検索する際のキーワードの選び方のヒントなどありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A