広島、宮島 2日間で効率よく観光する方法
私たちは、海外に在住しています。
今年の8月、ジャパンレイルパス(7日間)を使い、
家族で、東京を出発し、
1日目、2日目と広島、宮島からの観光を予定しています。
広島の土地勘が全くなく、
1日目に広島市内観光(原爆ドームや原爆資料館、平和公園など)、
2日目に宮島(厳島神社など)、
それとも、1日目に宮島、2日目に広島市内にするかで迷っています。
というのも、ジャパンレイルパスは「のぞみ」が使えないため、
東京から広島まで「ひかり」を使い、
新大阪乗換えで5時間あまりかかること考慮すると、
8月の暑い中、さらに初日から宮島に行くのはきついでしょうか?
それとも、初日は広島市内観光にあて、
お昼頃到着後、広島観光するとして、
それは午後だけで時間は十分でしょうか?
また、ホテルもJR広島駅そばがいいのか、
広島市内の方が広島観光に便利なのか迷っています。
ちなみに、2日目の夕方は、姫路への移動も予定しています。
海外在住ゆえ、情報も少なく困っています。
2日間で効率よく広島、宮島観光できるアドバイスを、
どうぞよろしくお願いいたします。