はじめまして♪
WMPで音楽CD焼きは出来ます。 ただ、私の経験からだと#1様のとおり、iTunesの方が便利だと思います。
私の場合は、内蔵CDドライブ交換や外付けDVDドライブ購入で付属したソフトも使ってみましたが、「焼き用のソフト」の方が便利な場合も多く有りました。
お使いのパソコンにどんなソフトが入っているのかにもよりますが、「無い」状況なら無料のiTunesをダウンロードしてみるのも良いかと思います。
私は ドライブの付属ソフトで レコードナウ、ビーズレコーダー、Macではトーストを使っております。 winもMacも使っていますが、ソフトのヘルプを見るだけでおおむね使えるアップル系のソフトが個人的には好きです。winはソフトによって、OSのバージョンによって、何度も悩んでしまいます(苦笑)
さらに 「CDの編集」と言われてますが、音楽CDと考えた上で、曲順を変えたり、自分の好みの曲だけのベストアルバム造りなら 手順や手間は多少違ってもほとんどのソフトで出来ますね。 しかし、音質や音量まで変えるとなると、それ相当のソフトを利用された方が便利で簡単だと思います。
どの程度までの[CD編集]なのでしょうか? まさかデータCDの内容を書き換えようなんて事ではないですよね(苦笑)