ベストアンサー あなたは何故、髪をまっ茶々に染めるのですか? 2002/12/19 00:49 やはり皆がしてるからですか? 流行に乗り遅れまいとしてるのですか?? 髪が黒いと重く感じると言った意見もありますが、 黒髪が好きな人もいると言う事をお忘れなく。。。。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sakeko_ya ベストアンサー率40% (16/40) 2002/12/19 11:59 回答No.10 こんにちは、atomic_no_obonさん。 私も回答させてください。 私も髪色は明るいです、理由をあげると。 1、髪が多い! 2、顔がハッキリしていて(黒いと)キツく老けてみられる 3、気分転換で色を変えられる の3つが大きな理由です。 黒い時のあの重さは辛かったです、髪もすいちゃうとスカスカになるので いろいろ誤魔化してましたが、カラーリングが一般的になって助かってます。 自分のファッションの変化に合わせて、色も変えますしオシャレの一部で ないかと。 その時の気分では黒髪の時期が来ると思ってます。 ただ、私も「とりあえず色抜いてみました」的な金髪や、ケアしていない (髪半分黒くなっちゃってる、痛んでパサパサ、似合ってない奇抜な色) 等は、非常に否定的です。 流行という部分も大きいと思いますが、洋服の材質・デザインにこだわるように 髪の色も変えられる時代になったんだなぁ、と思っております。 以上、sakeko_yaの私見でした♪参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2003/02/12 21:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) kanakyu- ベストアンサー率30% (1916/6194) 2002/12/19 01:00 回答No.1 こんにちは。 わたしの場合は、昔大好きだった映画俳優にあこがれて・・です。 何をしても彼のことばっかり考えてて、 彼の美しい髪もとても好きで、 当時は髪型も同じにしていました(笑) でも一時期はず~っと黒髪で、長く伸ばしてました。 たしかに、黒髪の神秘的な美って、ありますよね。 自分でもとても気に入ってました。 みんながしてるかどうかは、 少なくとも私にとっては無関係ですよ^^ こういう人もいるということで。。 質問者 お礼 2003/02/12 21:37 今はやはり、黒い髪の人を見ると とても新鮮な感じが致します。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 髪が黒くなりすぎて困っています 会社の人から「髪が茶色だから黒くしてきてください」と言われたので、 薬局で買った黒髪戻しで黒くしました。そしたら黒くなりすぎて不気味なんです。 全然自然な黒さじゃなくて、会う人、すれ違う人みんながまず髪の毛を一瞥する程です。 以前に美容院で髪を黒く染めた時は2~3週間もすればだんだん黒さがとれてきて自然な感じになったのですが、黒髪戻しと黒く染めるというのは何かが違うんでしょうか? またどうしたらこの真っ黒をより自然な髪色に戻せるでしょうか? 髪染めた事ありますか?の真意 たまに初対面で話してると髪染めた事ありますか?と聞いてくる人がいます。 もちろんいい大人なので色々なヘアスタイルも試した事があり、ありますと答えるのですが、何でこんな事わざわざ聞いてくるのか分かりません。何か垢抜けてないとか、髪が重いとでも思われてるのでしょうか?でもそう聞いてくる人は決まってきれいな黒髪だね、とか彫りが深いから黒髪が似合うねとか言ってきます。しかも黒髪にきれい、汚いなんてあるのか。。 ほめられてるのか貶されてるのか分かりません。暗に茶髪を勧めてるのでしょうか? 就職活動のときに髪を染め直す 就職活動中の大学生です。 大学生だと茶髪とか金髪とか赤髪とか色々な色の髪の人がいますが、大概の人は就職活動のときに黒髪に染め直しますよね(地毛が茶髪・金髪の人は染めないかもしれませんが)。 別に髪を染めること自体はよいと思うのですが、わざわざ髪を染めるなら就職活動のときにも貫けばよいのにと思います。 就職活動に押されて髪を戻すくらいなら初めから染めなければよいのに、と思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに私は地毛が黒髪で、特に染めていません。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 髪の問題です 髪は、傷まないように、整染め、白髪に、ならないように整染め、 それとも、流行、爪のように、 製造工場は、白髪染めで作っている、 が、私は、全く染めてない、黒髪です、白髪染めなんて関係ない、男でも、白髪頭でも、構わない、表面的に、隠しても、年齢は、隠せない、杖を使う年齢でも髪を染めて、白髪を悩むことをするより整染め、 私は、よく解らない、こんな事、質問をすることはバカにされますかね 黒い髪と染めた髪 私は22歳女です。髪について悩んでいるので意見下さい(^^) 今髪がパーマで傷んで痛んだ部分だけ茶色になってます。これが自分からしたら汚いなぁって思うので今度美容院でロング→短めにばっさり切ってトリートメントと黒にカラーしてもらおうかなぁと考えているのですが,黒髪って印象重いでしょうか?? カラーしようかとも考えたんですけど,髪が伸びてきたら根本からまた汚くなるし…。小さい子供がいるので再々は美容院行けないし何より染めるのが面倒なんです(__) 黒髪で髪が綺麗な方が素敵なんぢゃないかなぁと思って(^^)(1番はカラーもしてて髪が綺麗がいいでしょうけど) 今の傷んだ茶色が嫌なので黒にしてヘアケアを頑張ろうかと☆でも,私初対面だと取っつきにくい印象もたれるので髪は明るい方がいいのかなぁと悩んだり(+_+) 肌が白いんですけど黒髪映えますかね?服装は基本カジュアルで,顔は童顔です。個性的が大好きです(^^) 髪を染める事について。 髪を染める事について。 まだ一度も髪を染めた事はないんですが、最近染めてみたいという衝動が…(笑) 今まで、黒髪フェチだった事もあって「日本人は黒髪やろ」と大人になっても染めるつもりはありませんでした。 脱色はせずに市販のもので染める予定です。 真っ黒で太めの、結構自慢出来る様な黒髪なので、一時の気の迷いで髪を染めていいものか悩んでいます。 もし髪を染めて地の黒髪に戻すとなったら、やっぱりプリンになるのを我慢して伸びるのを待たなきゃいけないのでしょうか? それと、髪って染めたらどれくらいの頻度で染め直すものなんでしょう? ぜひ教えてください。 長文乱文失礼しました。 髪がきれい 髪がきれい って言われたら嬉しいですか? 私は腰まである黒髪です。 行き交う人から Beautiful って・・・ でも日本人は茶色が多いですね。 とても残念です。 20年前はこうまで茶色の人がいなかった。 なぜ最近黒髪を見ないのかしら・・? 教えて頂けませんでしょうか? 髪の色と景気の関係 最近茶髪の人が減り、髪の黒い人や染めていても黒に近い茶色の人が多いような気がします。 流行と言ってしまえばそれまでなんでしょうが、景気と髪の色って関係あると思いますか? 景気回復と言われだしてから、黒い髪あるいは黒っぽい髪の人が多くなってきたような気がしますが、 気のせいでしょうか? 私の記憶が確かなら、バブル期もワンレンの黒髪が流行っていたような気がします。 偶然なら偶然でもいいのですが、何か関係があるんだったらとっても知りたいです。 綺麗に髪を整えるには… 綺麗に髪を整えるには… 綺麗に髪を整えるにはどうしたらいいでしょうか? 22歳の男なんですが、ショートのちょっと長めの黒髪です。 ワックスのつけかたが下手だから普段からワックスつけていません。 パーマもかけていません。 髪を整える時は普通に寝癖直し用のスプレーをかけて、ドライヤーで整えています。 が、少し癖が強く綺麗に整えれません。 黒髪だから余計汚い髪型に見えます。 でも、街で見かける黒髪の人は上手くセットしています。 ほとんどワックスでセットしていますが… 最近の黒髪男子は知的風に見せる為にオシャレなメガネをかけていたり、ワイルドを見せる為に髭を生やしているから、ムリにワックスで整えなくてもいいですが、俺みたいな普通の感じはワックスで整えないと変ですか? またワックスをつけなくても綺麗に整える方法かアイテムを教えてください。 あ、だったらオシャレなメガネや髭を生やせばいいんじゃんと思いますが、どっちも好きじゃないので…(苦笑) 黒髪で頑張りたいので、モテる茶髪にもしません。 19才男で髪が黒って地味ですか? 大学では半数近くの人が髪を染めています。 なんか黒髪は地味というイメージがありそうです。 皆さんはどう思いますか? 髪が染まらない。 はじめまして。 昨日今日と髪を染めようと思って、GA○SBYのブリーチカラーというものを買って染めてみようと思ったのですが、ぜんぜん変わりませんでした。 髪を染めるのが初めてなので、これって黒髪からいきなり染めようとしたから問題があるんでしょうか?とすると、黒髪から染めようと思ったらどうすればいいんですか?知っているかた教えてください。 なぜ髪を茶髪に染めるのですか? 女性の方に質問です。 なぜ髪を茶髪に染めるのですか? 友達や芸能人が茶髪にしているからですか? 黒髪の方が魅力的だと思いますが。 特に茶髪に染める理由がわかりません。 昔は髪を染める人は水商売の人ぐらいしかいませんでした。 当然、一般企業では茶髪は禁止されていました。 多くの女性が茶髪に染めている事は個性が見えません。 日本人は自国の黒髪に誇りを持つべきです。 古い考えですか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 節約中で髪を染められません、黒髪のメリットを教えてください。 以前はずっと茶髪にしていたのですが、なんとなく生まれ持ったものを大事にしたくなり、一年くらいかけて黒髪にもどしました。 いざ黒髪にしたらお金はかからないし傷まないし手入れが楽…というわけでずっと黒髪ロングのストレートです。 でも最近ちょっと飽きてきてしまい、髪を染めたい願望があります。 しかし… 今節約しないとなので、髪を染めたあと、それを維持するお金はないんです。また、私は着物をよく着るので、黒のほうがいいかも… なので、突発的に美容院に行ってしまわないように、 「黒髪のほうがいいよ! 染めるのやめなさい!」 というご意見がほしいのです(笑) ちなみに、周囲の友達や家族に、黒髪と茶髪どっちが似合うか聞いたところ、 黒のほうがいいという人、どっちも似合うという人の二つに分かれ、余計混乱することに…。結構明るい茶色だった頃もよかったよーとも言われました。美容師さんには、せっかくきれいな黒髪なんだから、染めなくてもいいんじゃないですかと言われました。 まとまりがない文章になってしまいましたが…>< 黒髪のメリットを教えてください! 今は黒髪ストレートなんですが、髪を染めるか迷ってます。 今は黒髪ストレートなんですが、髪を染めるか迷ってます。 髪が綺麗と言われるので、染めて痛むのが怖いんです。 でも、染めたことがないので挑戦してみたい気もあります。 それに、黒髪が似合う人って外見が良い人じゃないですか。 そう考えると私は茶色の方が良いのかと思いまして…orz 一応、周りの人によく言われることを書きます。 ・清楚 ・お嬢様っぽい ・おしとやか ・ガッキーに似てる 黒髪だと 髪は綺麗だけど、暗い 茶髪だと 雰囲気は明るくなるけれど、髪が痛む… どっちもどっちなんですよね。 客観的に見て、私はどちらの方が良いと思いますか? 髪について 黒髪から白髪になると、髪が細くなるのですか?・・・・・・・・・・ ピンクに光る髪? こんにちは。 今、気分転換に髪色を変えたいと思っています。 ですが、いろいろな事情があって髪を明るく染める事ができないんです。 そこで、「黒髪なのに、太陽光に当たったらピンクっぽく光る髪」にしたら可愛いし、 ニュアンスが出るのではないかと考えました。 ここは個人の感覚があるので、ダサいとかそういった意見は控えてください... 私は可愛いと思うんです( ^^)笑 そこで質問なのですが、どうしたらそんな風にできるんでしょうか?(自分でです) 今のところ、黒染めをしてその上から ピンクのヘアマニュキアをしたらどうかなぁ、と思っているのですが。 どなたか知恵を貸してください! 髪を染めたいんです 髪を染めてみたいのですが、初めての事でよく分らないので質問させてもらいました。 1、ブリーチ、ヘアマニキュア、ヘアカラーなどの違いってなんでしょうか。全部染めるだけなの?って思っています。 2、一度茶色に染めたら黒髪に戻したり出来ないんでしょうか。可能なら出来るものも教えて欲しいです。 どなたか教えてください、ヨロシクお願いします<(_ _)> 髪フェチっていますか? 僕自身は正直髪フェチです。 どんな髪フェチかというと女性のきれいな長い黒髪が好きですね。 特に長い黒髪できれいな真っ直ぐのツヤ髪の女性がいるとついつい見とれてしまいます・・・ 触りたくなったりもしますけどね・・・ 何故、日本人の髪=黒髪? このサイトでよく 『なぜ、最近の女性や若者は髪を染めるの?』 『どうして、自然なままの黒にしないの?』 『日本人は黒髪が一番だと思うのに、染めるなんてもったいない』 『日本人女性は、黒髪のロングヘアの清純系が1番だと思います。』 などといった質問や回答をよく拝見するのですが、そんなの人の勝手ですよね? 日本人の全員が全員黒髪が似合うとは限らないし、人によっては黒髪よりも茶髪や金髪の方が似合う人だっているし、はっきり言って迷惑ですし余計なお世話だと思われます。 私は幼い頃や学生時代、黒髪のロングで性格もおとなしめだったせいか、周りの人達(特に男子)に 『貞子みたい…』 『幽霊みたいで気持ち悪いし、怖い…』 『暗くて近寄りがたい…』 などと言われ馬鹿にされイジメられ、辛い思いをし…更に『貞子』というアダ名まで付けられ… それ以来『黒髪のロング』が大嫌いになり、毛嫌いをするようになりました…。 高校に入ってから今でも、ずっと明るいめの茶髪のショートです。 茶髪してから、友人達に 『表情が明るくなった』とか『前よりもお洒落に見えるね!』 などと言われ好印象です。 この先、黒髪に戻す気も全くありません! 何故、髪が黒でない(茶髪や金髪)という理由だけで批判されなければいけないのですか? 何故『日本人の髪=黒髪』なのですか? そもそも『日本人の髪=黒髪』って誰が決めたのですか? 日本以外の国(中国・韓国・台湾・朝鮮)でも黒髪の人は当たり前のようにいるし、アジア以外の国々でも黒髪の人だっていますよね? 『黒髪=日本人の髪色』って考えは間違ってると思います。 自宅で髪を染めると、髪がいつも真っ黒になってしまいます。 白髪染めでもおしゃれ染めでも、 自宅で髪を染めると、必ず黒髪に仕上がってしまいます。 2週間ぐらいするとちょうどいい具合になるのですが、 そのかわり新しい髪が生えてプリン状態になってしまいます。 明るめのを選んでも黒髪になってしまいます。 どうすれば黒くならないでしょうか。 (たとえば、放置時間が長すぎると、真っ黒になったりするものですか?) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。