ベストアンサー win2kで重要な更新のアップデートができない。なぜ?? 2002/12/14 17:37 タイトルのとおり2つ重要な更新のアップデートを試みましたが、3回ぐらい途中で中断して、また後でアップデートするように書かれていました。こういう場合はどんな理由が考えられるのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー o_tooru ベストアンサー率37% (915/2412) 2002/12/14 19:15 回答No.5 こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、先ほど私も「Windowsupdate」からW2Kをアップデートしようとしましたがあまりうまくいきませんでした。 こちらの環境を調べるところまではうまくいくのですが、ダウンロードするところでこけます。 もし同じ状況でしたら、たぶんサーバーが混んでいると思いますので。アップデートしなさいと言われたファイルを下記のサイトから直接指定して個別にあてると良いです。 一つあてたら、再起動を掛けることをお忘れなく。 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/current.asp 質問者 お礼 2002/12/15 01:11 みなさんありがとうございました。今さっき自動更新が終わりました。たぶん日本中のオフィスのPCが週末の休みに入ったのでは?と推測します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) Hiro-PaPa ベストアンサー率30% (58/193) 2002/12/14 18:57 回答No.4 うちも昨日、UPDATEしました。 が、同じように中断してしまいました。 これを、5回挑戦したら、やっとできました。 MSのサーバーが混んでいるからだそうです。 (それだけWin2Kのユーザーが多いのかな) ダウンロード中のバーを見ても、 全然進んでいってなかったので、 PCの問題ではなく、MSの問題だと思います。 回線が混んでいなそうな時間に再挑戦するか、 自分みたいに、ヤケになって何度も挑戦するか。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tajiri ベストアンサー率45% (5/11) 2002/12/14 18:55 回答No.3 私も昨日同じ状況でした。 今日の朝には一回復活したんですが・・・ 新しい脆弱性のパッチも出たし 一時的に負荷が上がっているのかもしれません。 確か前にもサイトがダウンしていてできなかったということが あったと思います。 すべてのパッチを調べて手動で当てるのはまず 不可能なので早く復活してほしいものです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#234180 2002/12/14 18:14 回答No.2 回答ではなくてすみません。 実は私の2kでもそれに近い症状になっております。1MのデーターをダウンロードするのにADSLなのに2~3分かかることもあります。他のサイトなら数秒で済むのに。 それでもしかしたらwindows updateの方に何か問題があるのではないかと私は解釈しています。もし別の理由があるのならば他のどなたかお教えください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 godakaz ベストアンサー率72% (16/22) 2002/12/14 18:12 回答No.1 単にMS社のサーバーが混み合っているだけかと思われます。 ダウンロード画面になってから、ぜんぜんゲージのバーが伸びていかないし、ダウンロード済みのファイルボリュームも0KBのまま変化しないし、そのうち「失敗しました」と表示される、というような画面であれば、混みすぎによるタイムアウトかと。 ウチも2Kを入れているのですが、昨日はまったく駄目でした。 本日も、朝の時点で何回もチャレンジした挙句に、1個だけインストールに成功。 お昼近くなって再度チャレンジを繰り返した結果、ようやく残りの1個もインストールに成功しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A アップデートの方法について アップデートをすると途中で更新が中断してしまうときの対処方法を教えて下さい。 アップデートの事でお尋ねします 少し前にアップデートの事でお尋ねしたのですが・・・ その事と少し関連してしまうのですが・・・ 実は、先日アップデートを検索したら2件あったので、アップデートをしようとしました。 そしたら、1回前は全然メモリが動かずしばらく経ってから 「不良なチェックサム」と出ました。 そして、接続する場所を変えて2回目したら、又なかなかメモリが動かず、 しばらく経つと少しだけ動きました。でも、そこから進まず・・・ 私も用事が出来てしまい、アップデートを中断しようとしたのですが、中断の仕方が分からず・・・接続する場所をクリックしたらカーソルが動いたので又、場所を変えたら今度はスムーズにいきました。 アップデートが終わってからその後、spybotを閉じようとしましたが 閉じれなかったので、インターネットの接続を切断したら、閉じれたのですが・・・。 中断する方法が分からず、接続する場所を途中で変えてしまったのですが 大丈夫でしょうか?今になって心配で不安で仕方ないんです。 今、念のためアップデートを検索しましたが、更新する情報はありませんでした。 情報のところを見ると最終のファイル(?)は2006年2月24日になっています。 windows98でISDN回線を使っています。 spybotは1.3です。よろしくお願いします。 Live Updateでの更新ができません・・。 おはようございます。さっそくではありますが、質問させていただきます。実はLive Updateで更新をしたんですが、1個更新できないんです・・「Norton Internet Security URL更新」ができないんです。でてくるエラーメッセージは「アプリケーションの更新版を取り込む間にLive Updateが中止されました。後でこれらを更新を完了するためにLive Updateを再び実行して下さい。」とでて、そのとおりにやってみたんですが、やはり更新できません。どうしたらよいのでしょう?? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Winのアップデート中にエラーが出ます Win7のアップデートを行いたいのですが、途中「不明なエラー」とのメッセージが出て、中断されます。コードは「8007000E」です。どなたかお助けください。 Win2000 Update 更新できないファイル Windows Updateで下記の二つのファイルが更新できません。 ■Windows Media Player 9 用セキュリティ更新プログラム (KB911565) ■Windows Media Player プラグイン用のセキュリティ更新プログラム(KB911564) これは、2月か3月にアップされていたものなのですが、 何度もUpdateをトライしているのですが、更新できない状況です。 ファイルを一つずつインストールしてみたり、 また、マイクロソフト社のサイトから、 直接アップデート用のファイルをダウンロードして行ってみたり、 色々と試してはいるのですが、 ダウンロードは出来ているのですが、インストールの途中で止まったままになってしまいます。 この二つ以外のものは問題なく更新できています。 何か回避策があれば、アドバイスのほどお願いいたします。 使用PCは、ThinkPadのWin2000 (ServicePack4)です。 またMedia Playerのバージョンは9です。 アップデートの更新 昨日、2回も”アップデートの更新(はい)(いいえ)”と画面の前面に出てきて、そのバックにウイルスバスター2009とありましたので ”はい”を押して画面が切れて再び画面が開きました 午前と午後の2回でしたので、”はい”を押して良かったのだろうか? と思っています。こんな頻繁にアップデートの更新がでてくるんでしょうか?宜しくお願いします。 Windows Updateの自動更新について 自宅のPCなのですがWindows Updateの設定を自動更新(時刻3:00)に設定しているのですが 11月27日 pm6:30にPCを起動したところ POST画面(BIOSチェック)の次にMicrosoftの丸いマークが表示された後に変なメッセージが表示されたので 見ようとしたらWindows Updateの「・・・電源を切らないでください 1/3」 と表示された後OSが立ち上がりました。 そのあとすぐインターネットエクスプローラーを立ち上げたら「このページは表示されません」とでてつながらなかったので再起動したら正常にもどりました。 で更新履歴をみると11月25日に1件正常にUpdateされていますが27日の3件の分が表示されていませんでした。 そこでWindows Updateを開いて見ると更新するファイルが3件とでていたのでUpdateしました。 そこでお聞きしたいのですが、自動更新にしている場合 問1.Updateの更新データがある場合PCを立ち上げてる途中に更新作業がおこなわれるのでしょうか? 通常は更新データがある場合でもOSが立ち上がってからタスクバーに表示されると思うのですが VISTAは違うのでしょうか? 問2.今回の場合PCを立ち上げた時はUpdateのダウンロードのみだったのでしょうか? 自動更新といってもインストールまではされなかったのでしょうか? VISTAを使用するのは初めてですし 会社でXP SP3を使用していますがPCを立ちあげている途中でWindows Updateされたことが なかったものですから質問させていただきました。 自宅のPCはPCショップのBTOです OSはVISTA HOME PUREMIUM SP1です 回線はフレツ光プレミアムです Windows Updateで更新をスキャンするが出来ない タイトルどおりでWindows Updateで更新をスキャンするを実行しても0%から進まない。 OSは、XP PROです。 以前は、出来ていました。 WIN2000のupdateの同じ自動更新が何度も繰りかえし起きる WIN2000のUpdateについて自動更新設定しています。最近(ここ1ヶ月)、WIN2000を起動する度にUpdateの自動更新のメッセージが表示されます。指示どおり更新すると「正しく更新されました」として更新作業は完了します。ところが再起動するとまた同じ更新のメッセージがでてきます。 どうしてなのかよくわかりません。当方、パソコンのプログラム、ソフト関連につきましては全くの素人であるためUpdateのHPも見ましたがよくわかりませんでした。 ちなみに更新プログラムは「WIN2000Service Pack4用プログラムロールアップ1(KB891861)」です。 原因等につきまして分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 win10の1903アップデートが出来ない win10の1809から1903へアップデートしようとしたが 「(X) システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした。」 と出て何回か試行したがどうしてもアップデート出来ませんでした。 どうしていいか判らず質問しました。よろしくお願いいたします。 アップデートについて どこに書けばいいのか分からないので、ココに書きました。 周期的にアップデートを要求してきます。 OKにし、開始されるのですが必ず最後は完了ではなく中断されましたと表示されます。 なぜですか? 中断されていると更新は出来ていないのでしょうか? WIN2000でアップデート(自動更新)が出来ない タイトルどおりなのですが、 久々PCを立ち上げたら、自動更新のマーク(&ポップアップ)が出ていたので、 クリックして「インストールする」を選択、 インストール終了後、「お使いのコンピューターは正しく更新されました」と出るにもかかわらず、 同じように右下にポップアップが出てきて、 同じ更新内容をダウンロードするように促されます。 ノートン等のソフトはすべて切ってやってみましたし、 高速インストール・カスタム 共に試しました。 何が問題なのかさっぱりです。 助けてくださいm(_ _)m ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Winアップデート パソコンはWin-7で64ビットを使っていますが、Winアップデートで数個の「32ビット用の更新プログラムが利用可能」と表示されました。この場合、ビット数が違っていても更新した方が良いのでしょうか。 アップデートについて教えてください 私はwindows98でISDN回線でワイヤレスで使っています。 spybot1.3をダウンロードしています。 spybotのアップデートについてお聞きしたいのですが・・・ アップデートをダウンロードするのですが、時々なかなかメモリが動かなかったり、メモリが動いてもわずかしか進まなかったりします。 そして、メモリが全然動かなかった時は、だいぶん時間が経ってから ”不良なチェックサム”って出ます。それで、アップデート先を変更したりするのですが・・・ メモリがわずかしか進まない時、途中でアップデート先を変更したりできるのですか? 後、メモリが全然進まなく、不良なチェックサムって出る前に、アップデートを途中で中断してアップデート先を変更したり・・・そういう事って出来ますか? スムーズにいくときは、スムーズにいくんですが・・・なかなか進まなかったりするので・・・そういう時ってどうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。 Windowsのアップデート Windows8から10へアップデートするのはさすがに無理ですか。 では8からまず8.1にアップデートしたらそこから10へアップデートというのはできますか。 作業中に「アップデートに失敗しました」というメッセージが出てしまってそこで中断した場合、元のバージョンへ戻って今までどおりパソコンを使うことはできますか。 win updateについて 教えて下さい! win Meを使用しています。 「win update」で「重要な更新」が2つだけ上手くいきません。(何度も試しましたが・・・) ダウンロード・インストール後、<再起動>した後に黒い画面が出てきます。PC初心者です。宜しくお願いします。 古いPCをwin11にアップデート 古いwin10(win11のアップデート条件を満たしていないPC)をwin11にアップデートする時の質問です。 win10が来年の10月までなので、ネットなどを見ながらwin11へアップデートしようかと考えています。 そこで気になる点があるので、詳しい方に教えていただきたいです。 ①win10のままだと2025年10月までwin10の更新プログラムが届く ②win11にアップデートしたら更新が届かない ③win11にアップデートしたPCよりもwin10のままの方がwin10の今後の更新も届く分セキュリティが高くなる ④1~3の理由からwin11へのアップデートは2025年10月近くまで待った方がよい こんな考え方であってますか? win7アップデートできません x64 ベース システム Windows 7 用カーネル モード ドライバー フレームワーク (バージョン 1.11) の更新プログラム (KB2685811)をwin. updateから実行したところ再起動の指示があり、起動時に「win.の構成に失敗しました。」の表示が出て勝手に再起動がかかり、アップデートは失敗に終わりました。何回トライしても同じ結果となり、アプデートできません。これは、必要なアップデートなのでしょうか。皆さま、ちゃんとアップデート出来ていますか ? Windows Updateが更新を繰り返す 先日Windowsタスクバー右側の通知エリヤに「更新の準備ができました」の黄色の表示がでたので、クリックしてインストールに進みました。 インストールの指示通り再起動すると再び同じ黄色の表示が現れ、何度インストールを繰り返しても黄色の表示は消えません。Windows Updateの更新履歴を見ると、全く同じ更新が何回も実行されたことになっています。 更新の内容は、Microsoft XMLコアサービス4.0 Service Pack2用セキュリティ更新プログラム(KB936181)なるものですが、PCシャットダウンの都度インストールされ嫌になります。 更新の繰り返しを止める方策は無いのでしょうか? Win Update出困ってます VAIOノートのWin-Updateで困ってます。 Win8プレインストールのノートPCで、不具合があったのでリカバリーで初期出荷状態にもどしたのですが、改めてWin8.1経由Win10へのアップデートに際し、VAIO UPDATEが邪魔をして正しいUpdateが行えません。 解決策をご存知の方が居られたら助けていただきたい。 Web上は正しい順序でUpdateする様に記載されており、その手順がWin8でVAIO UPDATE実行、その後Win8のUpdate。次いでWin8.1にUpgradeし、次いでVAIO UPDATEとの事。 recovery後にVAIO UPDATEが最新版にアップデートされると、errorになり、正しい手順でのアップデートが行えない。 たぶん、VAIO UPDATEの途中のVer.でWin8はアップデートする必要があると推察するが、手順がわからない。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさんありがとうございました。今さっき自動更新が終わりました。たぶん日本中のオフィスのPCが週末の休みに入ったのでは?と推測します。