- 締切済み
なぜ、ヤンキーの子供の後ろ髪は長いのですか?
(類似の質問がいくつかありましたが、膝を叩きたくなるような回答がありませんでしたので、質問いたします。) なぜ、ヤンキーの子供の後ろ髪は長いのですか? おそらくご両親の意思なのでしょう。 ジャンボ尾崎に由来するという説が有力なようですが、僕は未だかつて「ジャンボ尾崎を崇拝するヤンキー」を見たことがありません。 そういった意味ではこの説、信憑性に欠ける気がします。 ヤンキーと対極にあるようなモッズファッションは、不必要に後ろを刈り上げたりすることが散見されますが、アレに対するアンチテーゼでしょうか?とすると「ヤンキーはモッズありき」という事になり、いまひとつ咀嚼できません。 たとえ話で、「チャンスの神様は前髪しかない」というものがあります。 前から来たときにしか掴めない、通り過ぎてから、後頭部に触れてもそこには髪が無いから掴めない。だから、チャンスが来たときには飛びつけ。というたとえ話ですが、よりチャンスを掴みやすいように後ろ髪を伸ばしているんでしょうか?「チャンス=一攫千金」なんて方程式でもって食指を動かしそうではありますね。 マンガ由来というのものあるでしょうか。 いわゆる80~90年代ヤンキーマンガ、「カメレオン」「特攻の拓」からの影響というセン。だとしたら、そこに登場するキャラクターは何を意図して後ろ髪をのばすのでしょうか。 考えるほどに迷宮に迷い込む問題です。 みなさま、ハッとするようなご回答お待ちしております。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eiko-010
- ベストアンサー率25% (2/8)
面白い質問&回答にm(_ _)m 「ヤンキー」って言葉自体、昭和の生き残りでは?すでに三十路もいいところですよ、その年代。 でも、子供に短髪に後ろが背中までとか、トップのみ金髪とか、ソフトモヒカンとかやってる親は、ヤンキーに見えますね(笑)。年代的にはコギャル全盛期と思われるのですが。 また、小学校中学年以上の子供には見られないことから、親に強制されているとしか思えないところが憐れ。 私の考えでは、「インパクト重視」です。 ビジュアル系と呼ばれた人々の外見然り。ヤマンバメイク然り。 顔立ちの良し悪しではなく、色と外形で個性を強調していたように思います。 しかし、「アニメ・漫画説」も否定できません。 トライしてダサダサになってしまったら嫌じゃないですか。不特定多数に普及したのは、初めからイメージがあるからでしょう。そう考えると、不特定多数が目にする「アニメ・漫画」というのもありかなと思います。 是非真相を知りたい所ですが、直接親に尋ねたとしても、「格好いいから」という、曖昧な回答しか得られないのでしょうね。
- eicha_2007
- ベストアンサー率14% (23/154)
子供というのは後ろ髪を長くしたがる性質がある生き物なのではないでしょうか? ・一般的な親は後ろ髪が長いのをみっともないと考えて切ってしまうが,放任主義の親は後ろ髪が長くても放置する。 ・ヤンキーには放任主義が多い。 よって,ヤンキーの子供は後ろ髪が長い。 私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています。 # ごめんなさい,伊武さん。m(_ _)m
- juju02
- ベストアンサー率50% (1/2)
インディアンにモヒカン族とモホーク族という部族があるそうです。 その部族が頭部の左右を丸刈りにし中央の髪だけ(もちろん後ろ髪も長い)残す髪型をモヒカン刈りといいます。その髪型をする者は戦士の証だそうです。 強い戦士(モヒカン族)の象徴である髪型を受け継いだのが日本のヤンキー(暴走族)であるという説はどうでしょうか?(笑)
- GitSassy
- ベストアンサー率45% (5/11)
あの髪型、「マレット」というのではないでしょうか。Wiki参照。 デビッド・ボウイ(グラムロック・スター)の髪型、1970年代ですよね。Wikiにもマレットしている有名人として、ジャンボ尾崎や天山広吉が挙げられていますが、僕の中での マレット・オブ・マレッツ は 韓国サッカー代表のゴールキーパー(90年代) キム・ビョンジ 選手の後ろ髪が一番印象的。カッコ悪かったなー。 でもサッカー日本代表は90年代あのかっこ悪い後ろ髪にかなり苦しめられました。(適当な画像なし、すいません。) デビッドボウイ→ガキヤンキーの間に何を経ているのかは分からないので、回答になっていなくてすいません。他の方の回答を私も楽しみにさせていただきます。
- rurumint
- ベストアンサー率18% (53/288)
私もずっと疑問に思ってました! そして質問者様のお礼が面白すぎたので思わず回答して しまっています。 ジャンボ尾崎さんがルーツだとは初めて知りました。 丸ボウズだとイナカっぽいし、短髪だと爽やか路線だし、やはり 「長さで勝負」なのでしょうか。 でもモヒカンのように上へ上へでなくて、あくまで下方に長いと いうのがポイントなのかな? あ、でもリーゼントは高さを出しますよね。う~ん。
- lonlon5
- ベストアンサー率33% (1/3)
笑わせて頂いたお礼に、私なりの考えを書かせて頂きます。 近所の男の子(小学生)がその髪型で金髪です。 彼が後ろ髪を刈った姿を想像しました・・・うーんスポーティー。サッカーボールが似合います。 そして後ろ髪だけでなくサイドも伸ばしてみました・・・か、可愛い。ギャル男に通じるのでは。 結論・爽やかスポーティーでも軟派でもない髪型という事で 偶然ああなったのでは?(ジャンボ尾崎氏もしかり)
お礼
コメントありがとうございます。 なるほど、試行錯誤の跡、という事ですね。 さすがヤンキー、ウダウダ言う前やってまえや精神でしょうか。 とすれば、前髪を伸ばしてみる、とか、 後ろだけ伸ばして、それ以外全部剃る、とか他パターンもありそうです。 とはいえ、前髪だけ伸ばしてみると、 自らの前髪を自らでかき分け一言「オヤジさん、今日やってる?」と、 小料理屋入店ギャグなどを披露できるものの、ケンカなどの際は掴まれてしまって危なそうです。 亀田兄弟のボクシングやっている方は、後ろだけ残して全て剃る、 という前衛的なスタイルの髪型だったこともありましたが、 アレも試行錯誤の跡でしょうか。 不思議です。
- thrillkill
- ベストアンサー率47% (11/23)
やはりルーツはリーゼントとウルフカット(今時のナチュラルな感じではなく、70年代に流行したオオカミカットと呼ばれるスタイル)でしょう。 サイド・襟足を長く伸ばしトップをツンツンに短くカットしたスタイルは70年代のロックミュージシャン達によって世界的に流行しました。 キース・リチャーズやロッド・スチュアート、日本なら長淵剛やかまやつひろしとか… 長髪全盛の時代における一種の反骨精神の現れなのでしょう。 リーゼントも実はトップに対して襟足がかなり長く残してあり、それをビッチリ後ろに撫で付けると、あのダックテールスタイルになります。 乱暴な括りではありますが、キレイに刈り上げる事が真面目の象徴であるなら、襟足を長く残す事は不良の髪型の基本と言えると思います。 所変わって、前述にも有るように日本の不良は完全な反体制ではなく、体制の中で何とか個性を出しながら一人前の男と認められる事を良しとする傾向があります。 制服が嫌なら制服なんか着なけりゃいいのに、精一杯改造する事の方がカッコいいのです。 つい最近まで、日本の子供は有無を言わさず強制的に丸刈りが当たり前でした。 伸ばしてても襟足は刈り上げが基本。 子供っぽい坊主頭をキープしつつ不良っぽさを表現しようと思ったら、結果あの襟足だけ長く伸ばしたスタイルになったのでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほどリーゼントですかぁ。ワルい感じしますもんねぇ。 僕個人の認識になのですが、リーゼントを構成する要素って「光沢」が 欠かせないように思います。リーゼントの兄弟はポマード、って気かするのです。 また、リーゼントって結構な技巧派ヘアーだとも思うのです。 完成に一定の技量を要する、と言いますか。 つまり、リーゼント=光沢と技巧という理解なのですが、 対してヤンキーの子供(ヤン子)における光沢と技巧はどうでしょうか。 まだまだだ、というレベルでしょう。 僕は思うのです。ヤン子よ、もっとテカれ!と。
- hokke-saba
- ベストアンサー率52% (63/121)
私的な説ですが・・・ 元々男子たるもの短髪と言われておりました 丸刈り当たり前な時代ですね 元々不良と呼ばれるヤンキーは体制にのっかかったまま 反体制を唱えるものであり全てを反することはありません 例えばバンカラ風であれば学生帽の後ろを割いてぺたんこにして 頭に載せるだけとか 校則やモラルに沿ったギリギリの反体制と申しますか・・ よって後ろだけを延ばして、残りは受け入れられるようにして 反体制を象徴したのだと思います モッズ系はUKに発生したパンク系の流れを汲み 不必要にいびつな纏まらない髪型をすることにより 反体制を象徴したと思います 全て私的な見解ですので・・・ 参考程度に受け止めてくださいますよう
お礼
コメントありがとうございます。 ギリギリを楽しむ、という見解。 なるほど確かにヤンキーは、チキンレースと称し 波止場などで海ギリギリまでブレキーをガマンするバイクレースを 敢行するという画をマンガ、ドラマで目にします。 これもその類でしょうか。 しかし、ギリギリが発展するとどうでしょう? そのうち後頭部の髪を伸ばしているのか、 側頭部の髪を伸ばしているのか分からない、 すなわち後ろと真横のギリギリを体現するヤンキーが現れそうですが、 その気配もありません。これからでしょうか。 蛇足ですが、真横の髪の毛、あれをムリヤリ頭頂部に持ってきている壮年男性 あれもヤンキーと言えなくもありません。
まずは笑わせてくれてありがとう。 私も疑問に思っていたことです。出身が大阪なので何度か見かけました。今は東京にいるので全く見かけません。そもそもヤンキーに遭遇しません。渋谷でギャル男は見ますが、、、。 しかし現代にまだあな髪型の子供がいるんですか。 平成のヤンキーに、ジャンボ尾崎の影響があるとは俄かに信じがたい ですが。
お礼
コメントありがとうございます。 東京よりも大阪に多く分布しているのですか。 それは知りませんでした。 が、ヤンキー圏濃度(造語)を考慮すると疑問ではないのかもしれませんね。 思えばVシネマの役者は示し合わせたかのように関西弁です。 ・・・Vシネで気づいたのですが、 「寝首をかかれないように多少なりともガード」という仮説はどうでしょうか。
- fumika913
- ベストアンサー率54% (121/224)
そこまで深く考えていないと思いますよ。 ただなんとなく「カッコいいから」ってだけでしょう。 後ろ髪が長いと不良(ヤンキー)っぽいし。小さい子なら尚更そう見えます。 私はジャンボ尾崎という人を、質問者さまのお話で初めて知りました。 それで「なぜ後ろ髪がヤンキーっぽく見えるのか」ですが、そのジャンボ尾崎に憧れていたヤンキーたちが髪型をマネし始めたのが起源なんじゃないかなぁと思います。 昔のヤンキーがジャンボ尾崎の髪型をカッコいいと思ってマネする ↓ 彼らが親になり、子どもにもマネをさせる ↓ ジャンボ尾崎を知らない世代にも「後ろ髪が長い=ヤンキーっぽくてカッコいい」のイメージが付く ↓ 今のヤンキーもマネする・子どもにもマネをさせる ではないでしょうか?
お礼
コメントありがとうございます。 ジャンボ起源説ですね。 なるほど、ここで一票入った格好なわけですが、 「昔のヤンキー」とはいえ、スタイルそれも髪型を模倣するという憧れ方をみせるというと、憧れる「昔のヤンキー」の図は、どうしても10代20代の少年~青年を想像してしまうのですが、それにしても私はジャンボ尾崎が、その年代の若者の絶大な支持を獲得していた昭和史を知りません。 昭和史の暗部、ということでしょうか。 ジャンボ尾崎を構成するようは他にもあったでしょうか、 その中から「ゴルフ」らを抑えて、あえて「後ろ髪の長さ」を抽出した、 と言うのは、まるでキング・カズこと三浦知良に憧れながら、 「サッカー選手になりたい」ではなく、「バンテリンのCMに出たい」と 切望するようで何だかしょっぱい気持ちになりますね。 ここまで書いて思い出しましたが、ジャンボ起源説を持ち出したのは私でした。失礼しました。
お礼
コメントありがとうございます。 質問を投稿してから大分経つのですが、 締め切らないと、未だコメント付けてくれる方いるんですね。 ありがとうございます。 (解決されないので、未だ受け付けております) 「長さで勝負」、なるほど、シンプルです。 ヤンキーといえば縦社会、先輩後輩の関係性は死ぬまで続くと聞きます。 縦社会といえば、日本の封建制度、 武士社会と共通するところもあるかもしれません。 忠臣蔵、松の廊下で裃の長い裾を引きずり歩くシーンがありますが、 あの長裃は将軍に謁見する事のできる者にしか着用を許されない、 といったようなルールがあったように記憶しています。(あいまいだけど) もしかしたら、あの後ろ髪は長裃の名残であり、 「オレは位の高い人にも謁見できる身分なんだぜ!」 という謂わばヤンキー・エスタブリッシュメントの現れなのかも知れませんね。