• ベストアンサー

ffmpegでflvに変換した映像が汚いのですが・・・

無圧縮やx264の映像ファイルを、ffmpegでエンコードしましたが、画質がかなり汚いです。もちろん、もとの映像は綺麗です。以下のようなコマンドを使いました。 ffmpeg -i test.avi -ar 44100 test.flv aviをflvに変換してます。 改善する方法はありませんでしょうか?お手数かと思いますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

この書式だと、指定されているのは読み込むファイル名と出力するファイル名、そしてオーディオのサンプルレートだけです。 そもそも、普通何かエンコーダー指定して使っているから、標準の(無指定時の)エンコーダーという概念があるのかどうかも確認していないから、これでエラー終了しないことが半信半疑です。 ただ、少なくとも圧縮率等についての指定を何もしていないのに、理想的な結果が出るということはまずありません。 というか、エンコードのための知識がまったく足りていないように思えます。 一般的には、映像と音声のエンコーダー指定とビットレート指定などが行なわれます。また2passエンコードはよりよい結果を得るために活用される手法です。

mamelight
質問者

お礼

どうもありがとうございます。コマンドをbatファイルにして実行しているだけです。ffmpegがはじめてでコマンドラインからエンコードしたことがなかったので、抜け落ちていた気がします(^^; 一番最初に書いたコマンドラインから、ビデオビットレート、フレームレート、フレームサイズ、ビデオコーデック、それに2passの設定を増やしましたが、やはりいまいちです。ほかに何か指定した方がいいものはありますか?もしくは最適なコマンドがどっかに転がっていればいいのですが?、検索して見つかったものをいれてもいまいちな結果しかでません。 あと、現在-vcodec copyを使用すると、映像がでなくなるのが謎です。調査中です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

音声に関する指定しかしてないからじゃない? flvへの変換の品質が標準だとweb用で容量優先になってるだけな気がする

mamelight
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 音ですか。そのあたりのコマンドラインを追加して試してみましたが、今のところうまくいっていません。 ちなみに、念のためですが、mp3音声とavi映像の合成ではなくaviの音と映像を使いたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A