• 締切済み

新しくデクトップPCを買うことにしましたが。(もうひとつ)

前の続きなのですが、聞くのを忘れておりました;; 新しくPCを買うにあたっては、そのPCに合ったディスプレイケーブル、LANケーブル、電源ケーブルというものが必要なのでしょうか? 初心者の質問をしてすみません; 今のPCの線でいけるのかが不安で;; よろしくお願いします。 このPCを買うことにしています。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=685&v18=0&v19=0

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.6

>PC STATION PV7220C モニターはD-sub15ピン接続なので新しいパソコンに付属するDVI-I⇒D-sub15ピンの変換コネクタを使えば問題ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.5

ディスプレイケーブルは、通常モニター付属の物を使用します。 変換コネクタは、ビデオカードの付属品なのでそのPC に付属し ています。 電源ケーブルも付属品です。 LAN ケーブルに関しては、PC 購入者様が購入するのが基本です。 BTO.PC の場合は、必要なら付けて欲しいと販売店に言えば必要な 物を付けてくれます。お持ちなら、それをお使い下さい。

sutylove
質問者

補足

PCは下のものを使っておりました。 PC STATION PV7220C http://www.sotec.co.jp/direct/sale/spec-pv7220.html これでもケーブルは大丈夫でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.4

>新しくPCを買うにあたっては、そのPCに合ったディスプレイケーブル、LANケーブル、電源ケーブルというものが必要なのでしょうか? 電源ケーブルは新しくパソコンを買う際に付属品として付いてくるので気にしなくても大丈夫です。LANケーブルは別売りです。ただし、規格は共通なので古いパソコンで使っていたケーブルを差し替えるだけで使えます。 ディスプレイに関してはメーカー製パソコン(特にNEC・富士通)からの買い替え以外は基本的に気にしなくても大丈夫です。モニター用の接続規格にはDVI(デジタル接続)とD-Sub15ピン(アナログ接続)の2種類があります。質問者さんの購入予定の機種はDVI-I(デジタル・アナログ両対応)という種類のコネクタなので付属品のDVI-I⇒D-Sub15ピン変換コネクタを使って対応可能です。 この場合、例外になるのはNEC・富士通のデスクトップパソコンで採用されていた専用のデジタル接続規格なんです。この専用規格は通常の規格と互換性が無いんですよ。一応、変換器は売ってますけど動作保証は無いし値段が高いのでモニターを買い換えたほうが良いくらいです。まあ、専用端子を使っていた時期はそれほど長くないので基本的に気にしなくても良いでしょう。

sutylove
質問者

補足

PCは下のものを使っておりました。 PC STATION PV7220C http://www.sotec.co.jp/direct/sale/spec-pv7220.html これでもケーブルは大丈夫でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.3

前の質問がよくわかりませんが、以前のものが使えるかどうかは以前使われていたPCによって変わってきます。 たとえばディスプレイケーブルですね。 これは一部の家電メーカー製PCを使用されていた場合全く使えない場合があります。 通常の少し古いPCであればD-SUB15ピンという大抵青いコネクタなのですが、これでしたら接続は可能です。 ただし、アナログ接続になりますのでDVI接続(大抵白いコネクタです)より画質の面では劣ります。 次にLANケーブルですね。 LANケーブルは実際形状としては10BASE/Tの時代から特に変更はありませんが、現在主流になりつつある1000BASE/Tの高速に耐えられる精度を持っていない可能性があります。その場合通信はできるものの速度が落ちてしまったりする場合もあります。 最後に電源ケーブルですが、以前のPCがよほど特殊なものでなければ同じもので大丈夫です。具体的に言えば3角形のような6角形のような形をした3つ穴のある太めのケーブルです。色は黒やグレーが多いですがモニター用に白もあります。このケーブルだけは何十年も変わってない気がします。まあ、コンセントですからね。ちなみにXBOX360の電源ケーブルも同じケーブルです。

sutylove
質問者

補足

PCは下のものを使っておりました。 PC STATION PV7220C http://www.sotec.co.jp/direct/sale/spec-pv7220.html これでもケーブルは大丈夫でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

ディスプレイケーブルは、D-sub15・DVIの2種類と思って下さい。(電源まで供給する特殊ケーブルもあります。一般的ではありません。) LANケーブルは、規格はありますが互換性が高くそのまま使用出来ます。 電源ケーブルは、デスクトップ機なら同一の物が使われているはずです。(付属してくるので心配なし) DVI接続用のケーブルが用意出来れば完了ですね。(モニター購入時に同梱されてます) モニターがDVI非対応ならDVI→D-subアダプターが要りますが、付属して来ますのでこれも心配なし。 全て揃っているみたいですよ。 ただし、2台同時接続するにはルーター(LANの分配器)が必要になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ディスプレイ・LANは規格品ですので問題ありません。 電源ケーブルは、通常付属品です。 ということで、現在お使いのもので大丈夫です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A