- ベストアンサー
金魚に適した明るさ
今金魚(コメット)を2匹飼ってます。 私は受験生なので夜の2時ぐらいまで明かりを付けて勉強しています。 水槽は部屋にあるので必然的に金魚の水槽も2時までは明るい所にあります。 金魚にとっては悪いことですか? どうすればいいでしょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から先に言いますと、病気にもならず、元気に成長しているのならば、室内照明の点灯位の刺激は、魚自身が自分の身に危険を感じる事象ではありませんから、ストレスの心配はいらないと思います。 もちろん、目を覚ます魚はいると思いますが、睡眠自体が人間とは違います。 したがいまして、今のままで大丈夫です。 そもそも論になりますが、生物の睡眠とはなんぞや?という問題があります。 これに対して、東京医科歯科大学生体材料工学研究所所長 井上 昌次郎 先生は著書『動物たちはなぜ眠るのか』の中で、魚類の睡眠はレム睡眠で、脳は活性化していると研究結果を書かれています。 睡眠は、脳を休憩程度に軽く休めるものから、人間のように昏睡状態(ノンレム睡眠)近くまで脳の機能を停止するものまで、生物の種類により大きな開きがあると書かれています。 「霊長類・哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・軟体動物・昆虫」が以下の特徴を示している時間帯を睡眠と定義できるようです。 (睡眠の基本的な特徴) ・長い不活動期 ・反応の低下 ・安全な場所の選択 ・特有の姿勢 ・1日の中でほぼ同じような時刻に睡眠の基本的特徴を現す。 以上より、金魚が睡眠状態に入ると、何も考えないでボーとしている。 恐らく目も見えているけど、ボケーとしている。 そんな状態だと思われます。 もしも、自分の体に危害が加わるような緊急自体になると即、危険回避行動が取れるように準備しながら休憩している状態のようです。 無理やり魚類の睡眠状態を人間に当てはめると、声を掛けられればすぐに目覚めるくらいの、リラックスして気持ちよい浅い眠りについている状態。 授業と授業の間の短い時間の仮睡眠のような状態。 以上のような特徴から、受験勉強で午前2時くらいまで室内照明を点灯していても、その程度の刺激で、魚たちはストレスを感じる事はあまり無いようです。 ご主人様の勉強姿をボーとしながら考えているか、餌の夢でも見ているのではないでしょうか。 また、近年の研究で魚類の睡眠時間は、魚種により40分から3時間ほどです。 12281951様が就寝されて、金魚の水槽が置かれた部屋が毎日同じ時間に3時間以上、暗くなる状況ならば、金魚は充分に睡眠を取る事が出来ます。 ご安心ください。 参考: 井上 昌次郎 著『動物たちはなぜ眠るのか』(丸善ブックス) http://www.athome-academy.jp/archive/medicine/0000000201_01.html http://www.bk1.jp/product/01326919 余談ながら、こんな寝姿を見せる魚もいます。 世の中には色々な魚がいるものです。 受験勉強の息抜きにご覧ください。 http://clown-loach.com/wb/index_cl.html
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。 安心しました。 金魚は寝かせてあげたいし私は勉強しなくてはいけないし…と悩んでいました。 これで心配事もなくなり受験勉強に打ち込めます。 ありがとうございました。