• ベストアンサー

パケ放題に入った方がいいでしょうか?

ゲームを一度だけダウンロードしたいのですが、パケ放題に入っておらず(日ごろは携帯でネットはしないので) 一度のゲームのダウンロード時にネットに繋ぐだけでも入ったほうがいいでしょうか? 2000円くらいなら入らなくてもいいと思うのですがそれ以上かかるでしょうか? 一度ダウンロードするとその後は料金がかからないです。 普段は入らなので・・・携帯はF706iです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

>サイズ等どこを見れば分かるのでしょうか? →ダウンロードするデータ(ソフトや音楽等)は「ダウンロード」と書かれている所を  1回位クリックしても始まりません。  このゲーム(プリンスオブペルシャ クラシック)の場合は、最初に「ダウンロード」  と書かれた所をクリックした所でサイズが表示されました。 >950円くらいに情報量と通信料プラスされるのでしょうか? →950円は「通信料」ですから後は「情報料」(315円)だけですね。 >1度ダウンロードすればその後料金は一切かからないというゲームでしょうか? →「ウリキリ」と銘打っていますので恐らくこの後に追加の料金徴収は無いと思いますが、  「ゲーム開始時にネット接続する必要がある」かどうかは書かれていないので  どうなるかはサポートからの返答待ちですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

パケットパック60に加入 ↓ ダウンロード ↓ パケットパック60廃止 パケットパックは日割り計算になるので、 同日中に全て済ませれば200円ですむかと。 無料通信分は通話にも使えるので無駄になりにくいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188509
noname#188509
回答No.6

NO,3です。 少々というのはどのぐらいですか。 もし、基本料金からプラス1000円以上請求が多かった場合パケットパックに加入した方がお得です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

>プリンスオブペルシャというゲームですが… →一応、見てみましたらサイズは508.94Kbでした。 単純計算して見ましたら、  計算式:   サイズ(Kb単位)×1024(1Kbは1024byte)÷128(1パケット128Byte)×0.21(1パケット当たりの料金)  実計算:   508.94×1024÷128×0.21=855.0192円 と言う事で少なくとも855.0192円掛かる事になります。 後、これにパケットロス・パケットヘッダー分を合わせると約950円位となりますね。 ですから、このゲーム1つダウンロードするだけなら特に追加サービスは必要なさそうですね。 #尚、上記計算は「プリンスオブペルシャ クラシック」で計算しています。 #「3」は機種対象外なので調べられませんでした…^^;

noname#68564
質問者

補足

計算までしていただいてお手数かけしました。 サイズ等どこを見れば分かるのでしょうか? 見た感じどこにもなかったのですが・・・ >ですから、このゲーム1つダウンロードするだけなら特に追加サービスは必要なさそうですね。 そうですか~このくらいの値段ならダウンロードしてみたいと思います。950円くらいに情報量と通信料プラスされるのでしょうか? あとメールで一応問い合わせたのですがまだ返事がなく。 情報料:315円(税込)/1ダウンロードと記載されているのですが 1度ダウンロードすればその後料金は一切かからないというゲームでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188509
noname#188509
回答No.3

ゲームの容量によってパケットの大きさは変わってきます。 私は昔、といっても数年前でしたがパケホーダイが無い時代に当時大容量のゲームを1つダウンロードしたら1万円の請求がきたことがあります。 パケホーダイは良くメールのやり取りをする方。 iモードにつないで検索する方。 音楽を良くダウンロードする方。(着うたフルや着ウタ) が入るとお得です。 ですので、 パケットパック10(1パケット0.1円) パケットパック30(1パケット0.05円) 何も入っていないと1パケット0.2円かかります。 ゲームだけでなく、メールにも使えますので入っていれば今よりは 請求金額がお安くなるかもしれませんよ。 ただし、パケットパック分は上がりますけど・・・ 基本料金の他にパケットパック10で1050円の追加 パケットパック30で3150円の追加となります。 (2008年8月20日現在) 以外に最近のゲームはパケットが大きいものが多いです。 ゲームのサイトによってはダウンロードする前に 「このゲームはパケット10だと何パケットかかります」とか出るサイトもありますので自分で計算してからダウンロードすることを お勧めします。

noname#68564
質問者

補足

>パケホーダイは良くメールのやり取りをする方。 iモードにつないで検索する方。 音楽を良くダウンロードする方。(着うたフルや着ウタ) が入るとお得です。 少々のメールと通話のみでパケ放題は必要ないのですが・・・ 今回はどうなのかなあと思いまして。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

そのアプリの名前を書くか、判っているならダウンロードサイズを書いて頂ければ… 単純計算なのでパケ放題に入った方が良いかどうかは判断付きますが? #因みに、P906iにプレインストールされている「レイトン先生」の続きは50Mbでした。 #単純計算で9万円なのでパケ放題に入っていて良かったと思いましたよ。

noname#68564
質問者

補足

そんなに高いんですか・・・ ならパケ放題に入ったほうがいいのかもしれないですね。 プリンスオブペルシャというゲームですが、サイズ等、目安になる物が一切書いてないので・・・ こちらのサイトです。http://www.gameloftjapan.com/products/000095/index_all.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyan2r-t
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.1

そのアプリの通信料が2000円であることは確実なのですか? だったらパケホーダイよりパケットパック10がいいのでは? パケット料金が半額になりますので、上記通信料でいくと1000円になります

noname#68564
質問者

補足

>そのアプリの通信料が2000円であることは確実なのですか? 2000円と言うのは値段ではなくて、このくらいなら入らなくてもいいと思う値段です。 >パケットパック10がいいのでは? そういうシステムがあるのでしょうか?知りませんでした。 そちらのほうがいいですよね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A