• ベストアンサー

ワードの脚注製作について

OFFICE2003を利用しています。 ワードの機能の中で、脚注(後注)の機能があります。 この様な機能で、文書の変更履歴を残すみたいに、文書の右または左にコメントを残すことはできないでしょうか?(横注を作りたい。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.5

ANo.2です。 > コメント機能は右側の側注とでも言うのでしょうか。 左側に出したいと考えております。 いかがでしょうか? そもそも無理なのでしょうかね。 可能ですよ。次のように操作します。 コメントを挿入すると「チェック/コメント」ツールバーが表示されていると思います。表示されていない場合は「表示」→「ツールバー」→「チェック/コメント」をクリックします。 1) 「チェック/コメント」ツールバーの「表示」をクリックして、一覧から「オプション」を選択します。 2) 「変更の履歴」ダイアログの「吹き出し」の「余白」欄の▼をクリックして「左余白」を指定して「OK」を押します。

hiro2841
質問者

お礼

これは知りませんでした。 ありがとうございます。 たすかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

私の回答への返答がありませんが【側注】でよかったのでしょうか? 違うならのなら、わざわざ追加回答を入れませんので。 それから別案についてはある程度見通しがついたのですが、説明内容が 多くなりそうなので、質問者が知っている範囲を補足してくれませんか。 ・スタイルの新規登録方法は知っているのかどうか? ・スタイルでの作業は普段から使っているかどうか? ・側注は左右どちらにするのかと、余白はどの程度まで許されるのか? ・側注には連番を使用するのか、記号だけなのか? ・脚注みたいに対象へと番号や記号を上付きで表示させるのかどうか? 補足されないなら、以下の参考書籍を購入して側注の作り方を勉強して ください。 【Wordレイアウトで「こうしたい」事例事典】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774123277/turtlewest-22 この本の「見出しのアイデア」に、ヒントとなる図解つきの説明あり。

hiro2841
質問者

お礼

細かくお伺い頂きありがとうございます。 ・スタイルの新規登録方法は知っているのかどうか?   私は知りません。 ・スタイルでの作業は普段から使っているかどうか?   使ったことがありません。 ・側注は左右どちらにするのかと、余白はどの程度まで許されるのか?   左側にしたいと考えています。 ・側注には連番を使用するのか、記号だけなのか?   連番が出来れば理想的だと思います。 ・脚注みたいに対象へと番号や記号を上付きで表示させるのかどうか?   良いかも知れませんね。 気を遣って頂き嬉しいです。 私の持つ書籍では、左側注の方法(それに類するもの)は見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

側注を作成したいのですね。私のつたない過去ログですが参考までに。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3469724.html こちら↑の方法だと設定が大変なので、連番方法やレイアウト枠の設定 方法などの別案を検証しながら提示しますので、具体的な回答について は明日以降までお待ちください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

Wordの「挿入」→「コメントの挿入」で、横にコメントを挿入することができます。 また、「ツール」→「変更履歴の記録」→「変更履歴の記録」で、変更部分を色を変えて入力することもできます。 [WD2003]変更履歴の内容を文書に反映させる方法 http://support.microsoft.com/kb/900986/ja

hiro2841
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 コメント機能は右側の側注とでも言うのでしょうか。 左側に出したいと考えております。 いかがでしょうか? そもそも無理なのでしょうかね。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96418
noname#96418
回答No.1

ふつうのコメントの機能ではだめなのですか? (2007では[校閲]タブの[コメント]グループにボタンがありますが、2003でもどこかにあります)

hiro2841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにコメント機能はあります。 コメント機能は右側の側注とでも言うのでしょうか。 左側に出したいと考えております。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A