• ベストアンサー

原稿より巨大化?!

いつもお世話になっております。 ド初心者の ajyapa-paso でございます。 この度、スキャナでとりこんだ手描きのイラスト原稿を 『Painter Classic』で開いたところ、 なんだか、もとの原稿よりも大きくなっているのです。 キャンパスサイズで、小さくはしましたが、なぜなのでしょうか? 原因、理由を知りたいので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.3

こんにちは! モニタ上で原寸の大きさにしたい場合は スキャナから取り込むときの解像度の設定を75~100ぐらいにしてください。 おそらく200~300の設定になっているのではないでしょうか? この原稿をプリントアウトするのであれば、200~300の解像度で取り込んで、同じ解像度でプリントアウトしますと綺麗にプリントできます。 例えば解像度を75で取り込みますとモニタ上でもほぼ原寸の大きさになりますが(厳密にはモニタの大きさによって違いますが・・)、それを元と同じ大きさでプリントアウトするためにはやはり75の解像度でプリントアウトすることになります。これですと画質が荒くなってしまいます。 そこで最終的にプリントアウトするのであれば、解像度を高めに取り込まなくてはなりません。 つまり3~4倍の密度で読み込みます(これが解像度200~300という事です)作業の後にその原稿をまた200~300の解像度でプリントアウトしますと綺麗にプリントできます。 印刷する時は解像度が75であれば1インチの幅の中に75個の点々で画像が表現されます。200であれば1インチの中に200の点々で表現しています。 つまり【点々の大きさが違う】わけです。(200の方が点々が小さいので当然こちらの方が画質がきれいになります。) ところが、モニタは【点々の大きさが決まっています】ですから75であろうと200であろうとその点々の全ての数を表現します。 ですから高解像度で取り込んだ画像は大きくなってしまうのです。

ajyapa-paso
質問者

お礼

くわしい御回答ありがとうございます。 解像度…360にしていました…。 そのぶん、原稿サイズよりも巨大化していたのですね…。 解像度は、プリントアウトにも関係してくるのですね! (…知らなさすぎですねぇ~自分/笑) これからスキャナするときは、そのことを頭の中にしっかりと入れておきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.2

パソコンで表示される時は 『解像度』というものによって、サイズが変わります。 パソコンのモニターは、簡単に言うとですが、 細かいドット(点)の集合です。 ドットに色がつくことで、色面や線を表現しているわけです。 そのドットの細かさ(同じ面積内にいくつドットがあるか)が『解像度』です。 解像度が高ければ高い(ドットが多い)程、ラインは滑らかに、 逆に、解像度が低い(ドットが少ない)程、ギザギザになります。 例えばですが、 高解像度で取り込んだ場合のドット数を100個、 低解像度の場合のドット数を50個としましょう。 そして、モニター全体のドット数(解像度)を200個とします。 「高解像度」のイラストを表現するためには、 モニターのドット200のうち、100を使って表示します。 「低解像度」のイラストを表現するためには、 モニターのドット200のうち、50を使って表示します。 この差が、モニター上でサイズが変わるわけです。 説明するためなので、数字は全くのでたらめですが、 何となくわかっていただけましたでしょうか? ややこしくて、すみません~~!

ajyapa-paso
質問者

お礼

わかりやすい御説明ありがとうございます。 ドットの存在は知っていましたが、解像度とも密接な関係があるのですねぇ~。(恥っ/笑) さらに、綺麗に取り込もうと思って解像度をあげたら それに比例してサイズも変わっていくとは…。 パソは、ほんとうにややこしいですねぇ…。 スキャナとかも全く理解できなくて手つかず状態だったのですが 少しずつ『勉強』して理解していこうと思います。(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

解像度が大きすぎるのではありませんか? 解像度が大きくなればなるほど、パソコンのディスプレイ上で表示すると大きくなってしまいますよ。

ajyapa-paso
質問者

お礼

解像度が大きくなればなるほど、パソ画面上での表示も大きくなるとは…。 早々のご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A