• ベストアンサー

就職の時、履歴書に「中退」がある場合、一般的な企業の反応は?

こんにちは。 昔少しだけ似たような質問をしましたが、自分で調べていて困ったので質問させてください。 私がネットやこのサイトで調べましたところ、 就職時に、履歴書に「中退」した事が書かれていた場合、企業の反応として、大きく分けて 「中退はマイナス要素となり、それだけでも落とされる可能性が十分にある。これは良い大学を出ても同じ」という意見と、 「中退はそこまで重要視しない、要はその人次第」という意見がありました。 実際のところ、今の世の中の企業は、どちらが多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#1ですが、お礼を拝見しました。高校中退容認派として回答した別質問でも、お礼をありがとうございました。なるほど、そういう理由で中退希望ですか。結論は出たようですが、せっかくなので、できるだけアンケートの趣旨に沿って、文系社会人歴20年の者として、再度、回答します。 まず、履歴書の学歴欄については先に述べたとおりです。しかし、もしも就活時点、あるいは雇用間近の時点で、その理由によって高校を中退したと知れた場合、多くの雇用者は、まずこう思うでしょう。「青かったんだな」と。でなければ「専門バカなんだな」と思いますね。専門バカ:それはすなわち、自分の専門のことしかわからない偏った人間を揶揄して言う言葉で、実は社会にたくさんいます。 いろいろなことが無駄に感じられて焦る気持は、わからなくもありません。かつての私を含め、多くの若者が何らかの形で経験することであり、そう感じるからこそ若者は奮起できるのです。しかし、実社会に出た場合、大卒資格者には「高校で学んだことも、なんとなく頭に入っている」という前提を要求されます。つまり、歴史学者になろうが、出版社に勤めようが、物書きになろうが、仕事の端々で高校程度の理数系の知識や、高校生活で培う人間関係のほろ苦さや、行事を実現させるのに要したノウハウが必要になってきます。それを知らずに、中退するのは愚かしいことです。 とはいえ、高校に通学したところで、そういう知識や知恵がてんで身に付かない人も多いのですよ。で、そういう人は、社会に出て、そういう知識や知恵が必要になった時に、好きな文系職業をこなし、次も雇用主から仕事を回してもらえるようにするために、がむしゃらになって納期までに、理数系やら疑似体験やらを慌てて独学したりするんです。 でね、そんなに学校の勉強が無駄に思えるなら、授業中に内職をすればいいんです。先生に何か言われたら、そこで正直に思いをぶつけて、先生に受け止めてもらいましょう。それも貴重な経験です。また、無駄と思える学科はないがしろにしてみればいいです。単位がとれるぎりぎり程度の成績をとり、ぎりぎり程度に出席すればいいんです。昔からよくあるパターンとしては、高3の秋が終わるころくらいまで真面目にやって、あとは受験勉強を理由に先生公認で、単位に触らない程度に休ませてもらうことです。それでも卒業はできます。なぜなら、その程度にやっておけば、大した努力をしなくても、高卒の実力が自然と身に付くからです。 いずれにしても、正直、ここに書き込んでいる暇があったら、文系の受験勉強と理系の基礎の勉強をしたほうがいいよ、って状況ですよね。だけど、いいんですよ。こういうところに書き込んで、いろいろな人の意見に翻弄されて、自分で悩んで、自分で結論を出していくのも大事な経験であり、人間として成長するために必要なことなのだから。

kageneko
質問者

お礼

こんにちは。 やはり今は無駄だと思う事も、社会に出てみると必要だって事でしょうか。 「秋の終わりまで真面目にやって、先生公認で単位に触れない程度に休む」事ができるのですか?先生によると思いますが、考えておきます。 やはり受験勉強も大切ですが、人生をより良くするために質問させてもらいました。 わざわざアドバイスをくださって、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

中退の中味によりますね。 まず中学なのか高校なのか大学なのか? そして、怠学(いわゆる怠け)なのか身体的事情か経済的事情か? 中学は義務教育ですから、それを怠学するのは問題外でしょうね。 中退していても理由がしっかりしていて、将来の道筋のために努力している姿勢が見えれば問題ないのでは?

kageneko
質問者

お礼

私の場合は「高校中退」を想定して質問していました。 やはり身体的事情・経済的事情のどちらでもなく、自分の判断で辞めた場合は全て「怠け」扱いになるんでしょうか? ありがとうございます。

  • gin-ko
  • ベストアンサー率42% (77/182)
回答No.3

うちは中小企業ですが、 基本中退等は理由を聞きますが、それ程問題にしません。 (学歴より実力重視の技術者採用なので) それより、空白期間(学校にも行っていない、働いていない)時の 過ごし方の方を気にしますね。 中退でも、理由があったり、それをカバー出来る実力があれば大丈夫だと思いますよ。 どうでしょう?

kageneko
質問者

お礼

技術者を雇う場合にはあまり気にしないのでしょうか? 実力重視だという事を聞いて、少し安心しました。 ありがとうございます。

noname#220693
noname#220693
回答No.2

私は高校中退後→大検→大学→就職のコースですが、あまりハンデを負っているような感じではなかったですね。 会社のランクやらその人の人格やら色々あるでしょうけど。 >>「中退はそこまで重要視しない、要はその人次第」 ↑大体これであってると思います。 >>実際のところ、今の世の中の企業は、どちらが多いのでしょうか? 実際のところわかりません。。別にわかる必要も無いと思います。

kageneko
質問者

お礼

ハンデはあまり無かったのですか。 やはり時と場合によって違うという事でしょうね。 ありがとうございます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

どちらが多いかはわかりませんが、私は最終学歴しか要求しない、あるいは学歴自体を要求しない雇用主にしか履歴書を渡したことがありません。それに、前にも書いたように、業界や個人によって全然違います。 ただ、2度も3度も質問するほど迷うのなら、中退やめたら?? と思うよね。そもそも、なんで中退したいんですか? 中退せずに済むなら、しないでおけばいいじゃん。中退は中退していないのに比べて確実にリスクは大きいよ。そのリスクを克服する人がいくらでもいるというだけで、リスクはあるにはありますよ。 夏休み明けは、誰もが学校がいやになるものですよ。黙って出席日数だけこなして、さっさと帰って、独学してればいいじゃん。度重ならるご質問の真意が見えません。より良いアドバイスをしたいので、お礼欄や補足欄に、回答に不満だとか満足だとか実はこうだとかああだとか、何か書いてください。待ってます。応援したいので。

kageneko
質問者

お礼

回答&励ましの言葉ありがとうございます。 お礼欄に何かしら書いてほしいとの事ですので、書かせていただきます。 私の中退の一番の理由は、簡潔に述べると学校の授業があまり役に立っていると感じないからです。(生意気な事言ってすいません。) なので私は授業に出るより独学で勉強したい派です。 それと、他の質問では触れなかったのですが、最近、文転(理系→文系)をしたいという気持ちが大きくなってきて、学校で「化学」やら「物理」やらやってる時に、自分の勉強をしたいからです。(詳しくは最近「文転」の事について質問しましたので) しかし、やはり高校中退は「害はあるけど利はない」という事で、やらない事にしました。ちゃんと卒業します。今は、文転について悩んでいます。悩み多き若者ですいません。

関連するQ&A