• ベストアンサー

秋葉原で買い物するときの手荷物

今年、秋葉原に買い物に行こうと思っているのですが、 PCパーツやPC本体を買う場合、 普通に手で持って歩くのでしょうか? それとも大きいものだと郵送サービスとかを利用できるのでしょうか? とても不安です。 経験者の方、または知っている方、 ぜひ教えてください(-人-;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 普通に手で持って歩くのでしょうか? 大抵、1,000円ほどで手荷物カートが売っているので、 持って帰りたければ、それを購入すれば良いです。 > それとも大きいものだと郵送サービスとかを利用できるのでしょうか? 大抵、宅配(有料)のサービスがあります。 最初から宅配のつもりならば、そのサービスがあるのか、 購入前にお店に確認しましょう。

glipeco
質問者

お礼

なるほど、やはり大きくものになると宅配サービスがあるんですね。 細かく回答していただいてありがとうございます(・ェ・*)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

>PC本体 PCパーツやノートPCの場合、持ち帰りたい心理で、ザックの人を見かけます。 デスクトップPCは郵送でしょうね。

glipeco
質問者

お礼

やはりデスクトップだと郵送ですか。 回答ありがとうございます(・ェ・*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

普通に手で持っている人もいます。 または、下記のクロネコヤマトに持ち込んでしまえば簡単です。 http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50562407.html

glipeco
質問者

お礼

そのサイトは調べたつもりだったんですが、普通にクロネコがあったとは(・ェ・;) 丁寧にありがとうございます^^ とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A