- ベストアンサー
iMACで何が出来ますか?【iMac M5521 G3-400/128→256MB/13→8G/DVD】
4年以上前に、おそらく仕事の関係で貰ったと記憶する壊れたiMACが押入れに入っており、昨日部屋の整理で捨てようかと思い引っ張り出しました。 貰ってからノーチェックでどこが壊れているのかも認識していなかったのですが、コンセントを挿すとモニタが灰色に映ったので中を開け、HDDが悪いと分かり手持ちの適当なHDDと交換しました。 iMAC software installというCDを入れるとOS9.2がインストール出来ました。 持っているのは本体とこのCDとSoftware Restore CDだけです。コンセントコードも汎用品で純正ではないです。 それで、 このiMACでどのような事ができるか教えて頂けないでしょうか。 ・既存ソフトでwinでは出来ないこんな事あんな事が出来るよというのはありますか? ・また、ソフトを買うにしてもwin用は無いものや、それと同等機能のソフトでもwin用が存在しない物などありますか? ・他には、こんな事すると面白いよ。とか、 あと、追加質問 ・純正のキーボードとマウスは無いので、DOS/Vのキーボードとマウスを挿して使いましたが、これで代用出来るでしょうか? ・メモリスロットの上にもうひとつスロットがありましたが、これの用途は何でしょうか? 自身について DOS/V機の自作を少しやっています。 普段はwinを使っています。 主にインターネットをやっています。 SNS、オークション、ショッピング、情報収集などです。 音楽聴いたり、映像観たりもします。あとはスカイプとかメッセンジャとかメールとか。 プログラムは書けませんが、何かやってみたいなとも思っています。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答頂いて直ぐに見させて頂いておりました。済みません。 そういえばファンレスですね。 音は起動した時に「ヴォーンン」ってなってましたが、 割れたような音で「なんじゃこりゃ」と思っていましたw いいスピーカだったんですねぇ。 iSubもちょこちょこ調べてましたが、単なるusb接続の機器なのに FAQでOS verによる制限があり、「なんじゃこりゃ」と思いましたw そのくせ、過去のオークション履歴を見ると、win可とか書いてあって どーなってんだぁ、とも思いました。 空きスロットの事も教えて頂きありがとうございます。 ズバリでした。 http://support.apple.com/kb/HT2367?viewlocale=ja_JP オークションに出ているジャンクiMACを見てるとなんだかかわいそうになりました。 98か99年頃パソコンが欲しくて、いつも家に帰り着くとWBSの枠で初代iMACのCMが流れてて買おうかなぁと思ってたけど、結局買わず仕舞いだったのですが。。 時が流れるのは早いですね。