歌が上手くなりたいです
私は、歌を歌うとき、男性の歌は地声のような声で、女性の歌は裏声みたいな声で歌います。
地声で歌うとき、大体最初は喉が痛くなるのですが時間が経つと思いっきり歌っても大丈夫になり、
喉の痛みもなくなります。しかし高い声はそこまで出ません。
お腹から声を出すと高い声出しても喉が痛くならないと聞きますがよく理解できません。
喉の痛みがなくなった後も、お腹を使っている感じはありません。
一方裏声で歌うと、高い声出せるし喉も痛くならないのですが、変な声がよく出ます。
安定感は地声で歌って痛くない時の方があります。
しかも日によってはフワフワした小さい声になり、声が伴奏に消えてしまうこともあります。
しかしそういう声でもカラオケの採点では高得点になったりして、訳がわかりません。
地声で歌っても裏声で歌っても半端になってしまうので嫌です。
地声で喉が痛くなることなく高い声も出せるようにか、
裏声で声量と安定感のある声を出せるようにか、どっちかになりたいです。
歌が上手くなる全体的なことでも良いので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
あと、歌手で歌声が地声とあまり変わらない人と全然違う人がいますが何の違いでしょうか?
まとまりのない文章ですが、どうか回答よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 練習してうまくなれるように頑張ります!