期待出来ないみたいです。
それでバイトしてる人、多いみたいですよ。
プロの人は、レコード会社と契約して、そこから
又、所属する芸能・音楽プロダクションへ入ります。
そこから給料が出るのが普通な訳ですが。
大手の音楽・芸能プロダクションや、レコード会社は
ノルマがあります。売上です。
達成出来ないと首になってしまいます。
(実際、昔は売れてても、もう売れなくなったらリストラ
です。【週刊少年ジャンプ】の連載打ち切りみたいだな…)
日本で一番大きな芸能プロはジャニーズですが、管理が
上手い。PCのダウンロードでは、彼らの曲って1分かから
ないそうですよ。違法動画の多いYouTubeにも、ジャニーズ
は厳しいそうです。
若い頃売れなくて、その後、大メジャーになった人の代表
に山下達郎が。バンド時代、プロダクションから給料らしい
ものが出なかった。それで仕方なく、CMの仕事をやる様
に(公式FC会報に載ってました)。
スターの人はレコーディング費用・宣伝費ともに、【平】の
人達よりは格段に割り振られます。(当たり前ですが)
ツアーの移動手段もリッチです。
質問者さんは、音楽・芸能の方へ進まれたいですか?
オリコンでベスト10になった事があるグループに
いた事がある人でも、売れないと大変だった…と述慨
していましたよ。
~イギリスなんて、芸能界にいると自分では言ってても、
その実、社会保障のお世話になっている人って結構いま
すからね。
00年代に入って、CDシングルが少なくなってきた。
質問者さんが言われているそのグループの人(ソロ?)
は、シングル出して貰ってますか?
昔と違って、レコード会社がプッシュしている人でない
ともう、シングルは出にくい状態です。
お礼
あんまり売れてなさそうなので屋ばそうですね・・・ ちなみに売れるとはどれくらいと言うのでしょうか? これといったボーダーラインってありますか? なければ、これくらい?でもいいです。 お願いします。