ベストアンサー 釧路~富良野ドライブ。立ち寄りスポットなど教えてください! 2008/08/02 13:24 お盆に釧路から富良野までドライブ旅行します。 どのコースを通ってどういうスポットに立ち寄るのが最適か教えてください!半日から1日掛けて富良野に到着できればいいです。よろしくお願いします! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ken-dosanko ベストアンサー率36% (773/2115) 2008/08/02 18:24 回答No.2 道民です もちろん、白糠から本別に抜けて、十勝の平原の広域農道を西に付ききって富良野に抜けてもいいのですが、 国道38号線をくそまじめにちまちまいくなら、たとえば以下のような場所あり。以下、ルートに沿った町の順番で 道の駅「しらぬか恋問」(白糠町コイトイ40番地3) http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/4/each.htm 国道38号線沿い。レストランに豚丼あり。工藤静香の映画のロケ地。 豊北原生花園(浦幌町の十勝川河口) http://blog.goo.ne.jp/hikaru_7788/e/06c34d08406aaf8afee5f03c06876f51 http://homepage2.nifty.com/machiboke/around/toyokita.htm http://www.urahoro.jp/guide/genseikaen.html 人の手がまったく入っていない原生花園 見渡す限りの海~。 道民でさえほとんど来ない。国道から南に逸れて、十勝川河口へ。 昆布刈石海岸も近く(浦幌) 現在この辺は舗装工事中(一部ダート) もう舗装が完成したのかな?(未確認) http://puchitabi.jp/archives/2007/07/post_6861.html http://eyevio.jp/movie/86667 http://www65.tok2.com/home2/hart/04hokkaido_06.html http://blog.goo.ne.jp/adriveki/e/167721c15cd32985ef7dcfdb46d7ad49 朝日堂(豊頃町茂岩本町30) http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/08tsukuru/20080721/index.htm http://www.0155.jp/tokachi/2003/11/03-001130.html http://www.kanshin.com/keyword/1019399 アメリカンドーナツのお店。午前中でほとんど売り切れてしまいます。ダーツの旅にも出た。 まきばの家(池田町清見144) http://makibanoie.com/ 羊のふれあい牧場。 ハッピネスフロマージュ(池田町清見104-2) http://happiness.presen.to/shop.html チーズ工房 十勝豚丼データベース http://www.butadon.com/ 情報の発信地は十勝。「十勝豚丼データベース」をクリックすると、大量に豚丼のお店が出てきます。 藤乃家(芽室町祥栄西14線4) http://blogs.yahoo.co.jp/men_no_nariyuki/50983436.html http://blog.goo.ne.jp/gataboo/e/0b7b90ce6d565ed1309fe351940f44a7 高速の芽室ICのすぐ近く 古民家風で、雰囲気があるおそば屋さん 大正6年に立てた家とか。国道38号から5kmほど北の芽室ICをめざす。 ホッカイドウオーストリッチファームクロダ(芽室町上伏古10-3) http://www12.plala.or.jp/ostrich/menu.htm 十勝の芽室にあるダチョウの観光牧場。芽室町中心から約15km南南西。 十勝千年の森(清水町羽帯南10線) http://www.tmf.jp/index.shtml 羽帯という駅付近で38号線から数km南西にそれるだけ。話題のセグウェイあり(セグウェイ利用料金高い)。食事は施設内のファームレストラン カフェ・キサラや合掌造り茶屋 ほおの木で。 www.youtube.com/watch?v=oigDCrwFQ1o http://photo.hokkaido-blog.com/html/15/hoonoki.html ヨークシャーファーム(新得町北新得) http://www.york.co.jp/ 羊牧場。新得は狩勝峠のごく手前十勝側。 http://www.suzukitchen.com/osusume/york.html 狩勝峠(詳細略) http://photo.hokkaido-blog.com/html/01/karikachitouge.html http://ksan.sakura.ne.jp/N/NDB/data/N400/431-11.html グリル青山農場(南富良野町幾寅、国道38号沿いなので立ち寄るのには便利) http://blog.h-takarajima.com/blog/2008/04/post_364.html http://hokkaido.yomiuri.co.jp/youyomi_06/mon/m_050314.htm http://www.infosnow.ne.jp/~konitan/koujihoukoku/guriruseizan/open.html 越冬ジャガイモとピザのお店。営業時間は午前11時半~午後2時、同5時半~8時。富良野入りが遅くなる場合は、ここで食事とると便利。 道の駅南ふらの(国道38号線沿い)のレストラン「ごはん家 ラーチ」は午後7時頃まで。 以上、全部は時間の都合上、とても無理なので、立ち寄りたい場所だけ現地で選択して回ってみて。 質問者 お礼 2008/08/03 15:23 すごい!とても感謝です。地元の方ならではの情報量に本当に感謝します。ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) etopitika ベストアンサー率36% (760/2102) 2008/08/04 13:49 回答No.3 釧路方面に住まいされている方でしょうかね。 1日に所用があり札幌から帯広を通り、釧路まで。昨日は美幌・層雲峡経由で帰ってきたところです。 よく通るのである程度のところは何度か見てしまったので、逆に素通りが多いのですが、結構見所はあります。 また。ここも時々通るのですが、時間があれば釧路~阿寒~足寄~士幌~鹿追~新得~富良野。 反対に、浦幌から大樹~美術館などの多い中札内~芽室などと抜けることもあります。 どれくらいの時間がとれるのかわかりませんので、結構便利な下記サイトで通る道筋の、ポイントをクリックしてみてください。 気に入ったところがあればよいのですが。 参考URL: http://www.netbeet.ne.jp/~tour_cc/mytokachi/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dod1972 ベストアンサー率43% (2842/6576) 2008/08/02 13:58 回答No.1 釧路→白糠 →R392を北上 白糠線廃線跡の石橋とかが道路横にあります。 http://www.tetsuroni.jp/haisen/siranuka2.html →釧勝トンネルを越えて本別 菓子の家 http://www.0155.jp/tokachi/2004/09/18-000878.html http://www.honbetsu.or.jp/houjinkai/kashinoie/index.htm →道の駅 足寄湖 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/10/each.htm →ナイタイ高原 http://www.kamishihoro.jp/kankou/naitai.html →あとは、適当に富良野へ。半日コース。 一日コースなら、糠平湖やら然別湖なども行ってみてください。 質問者 お礼 2008/08/03 15:23 どうもありがとうございます!参考にさせていただきます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー北海道・東北(観光・地域情報)北海道 関連するQ&A 釧路から富良野へ(日程を組んでみましたがどうでしょうか?) 今月の18日から北海道へ6泊7日の一人旅に 行きます。移動はレンタカーを借りる予定です。 だいたいの日程を組んだので、詳しい方に アドバイスしていただきたく思います。 1日目 夕刻 釧路空港着 釧路市内泊 2日目 朝から和賞市場へ→釧路湿原→摩周湖 (裏摩周展望台→神の子池)→川湯→屈斜路泊 3日目 屈斜路湖→阿寒湖→富良野泊 4日目 富良野・美瑛観光 富良野泊 5日目 富良野(麓郷)・層雲峡 美瑛泊 6日目 旭山動物園 美瑛泊 7日目 旭川空港(12時ごろ)から関空へ (1)富良野・釧路・美瑛周辺で一人でも入りやすい 所があったら教えてください! (2)阿寒湖から富良野へ向かう際のおすすめ ドライブコースがあればアドバイスください! (3)裏摩周湖の神の子池へ向かう道が舗装されて いないと聞きました。あまりドライブ テクニックに自信がないので危ないよう だったらあきらめようと思っています。 どうでしょうか? よろしくお願いします。 釧路湿原から富良野までの走行時間・距離を教えて下さい。 8月の初めに、北海道旅行を計画しています。 釧路湿原から富良野までの走行時間・距離を教えて下さい。 ちなみに初日、釧路空港に9時過ぎに到着してから、レンタカーで釧路湿原を観光する予定です。お昼前に釧路を出発して、1日目の宿泊地である富良野プリンスに向かいます。可能でしょうか? 北海道3泊4日(旭川→美瑛・富良野→十勝→釧路→知床)のおすすめスポット教えてください! 8月10日から3泊4日で北海道旅行を計画しています。 コースは、レンタカーで 1日目:旭川空港(12:00着) 富良野(泊) 2日目:富良野→十勝川 十勝川温泉(泊) 3日目:十勝川→釧路 知床(泊) 4日目:知床→摩周湖、屈斜路湖など 女満別空港(17:30) 以上のコースを予定していますが、行程に無理はないでしょうか。 また、このコースでお勧めのスポットを是非教えてください。 2歳の息子がおりますので、子供が喜びそうなところであれば幸いです。 あと、富良野周辺でノロッコ号に乗ってみたいのですが、往復1時間くらい乗車するとすればどの駅で乗り降りすれば綺麗な景色を満喫できるでしょうか。 アドバイスをよろしくおねがいします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 車なし 北海道旅行3泊4日(富良野・美瑛~釧路)について教えてください! 6月末に北海道旅行を計画しています。 美瑛、富良野、釧路湿原をメインとした旅にしようと思っています。 1日目 旭川空港着 昼くらい 美瑛観光 丘を自転車で巡る 美瑛のペンション泊 2日目 朝 富良野へ移動 富良野観光 ラベンダー畑 麓郷など 宿泊先未定 3日目 未定 4日目 釧路湿原観光 釧路空港発 移動は電車、バスにしてレンタカーは使いません。 (他の方の質問しているのを拝見すると レンタカーがほとんどでしたので新しく質問させていただきました。 よろしくお願いします) 1日目、2日目は決まっていてこれでいいかなと思っているのですが 3日目の予定が未定で、もし電車で富良野から釧路まで行くのなら途中下車してそこで観光したいなと思ってます。 どこかおすすめスポットありますか? もしくは寄り道せずに飛行機で釧路へ行ってしまう・・・?など迷ってます。 日程自体2泊3日になってもいいです。 なにかおすすめな案はありませんでしょうか? 色々質問してしまってすみません アドバイスよろしくお願いします。 ドライブ:網走、ウトロ、根室、釧路方面の3泊4日コース設定について ドライブ:網走、ウトロ、根室、釧路方面の3泊4日コース設定について 3泊4日で北海道に行きます。 移動はレンタカーです。初めてですので地元の方、おすすめコース、観光スポットを教えてください。 1日目:女満別空港、昼到着、ウトロ泊 2日目:根室泊 3日目:釧路泊 4日目:昼釧路空港発 北方領土、見たいです。それと釧路湿原、湖、岬 よろしくお願いします。 できましたら、これは食べなきゃ損、みたいな名物の推薦もお願いします。 釧路から札幌のお勧めドライブコースを教えて下さい。 釧路から札幌のお勧めドライブコースを教えて下さい。 10月中旬に妻と二人(私50歳、妻47歳)で北海道の旅行を計画しています。 レンタカーで釧路空港から札幌空港まで四泊五日を考えていますが途中のコースをどうするかで悩んでいます。 北海道の大自然、温泉、おいしい食事を堪能したいのですがお勧めのコースと宿泊場所を教えて頂きたく。宜しくお願い致します。 4泊5日釧路~富良野~旭川、2歳連れ旅行です。 8月末に4泊5日で3人家族(子供2歳半)で旅行に行きます。 マイルで飛行機を手配しているため、釧路IN、旭川OUTについては 変更不可です。道東の旅行は初めてなので、どのように行程を組めば 良いのか全くわからず、相談に乗っていただければと思います。 決まっていることは、この程度です。 1日目・・・am11時頃釧路空港到着 2日目・・・未定 3日目・・・未定 4日目・・・富良野か美瑛観光後、ペンションへ宿泊。 5日目・・・旭川方面へ移動。旭山動物園観光後、空港へ。 2歳半の子供が同伴なので、ゆったりしたプランにしようと思っています。 道東はあまり子供向けの遊ぶ所はないのかなと思っていますが、子供向け でなくても、オススメのプランがあれば教えてください。 前半の宿泊先をどの辺りにするかも行程によって変わってくると思うので 今のところはノープランです。 オススメの温泉宿や、子供向けの宿泊先などあれば教えてください。 また道東でこれは食べておいた方が!!というグルメなどもあればお願いします。 7月末釧路~知床~旭川・富良野 4泊の旅 夫婦+小学生女児2人+健康なおばあちゃん65歳 合計5人のレンタカーでの移動です。 一日目 8時台に釧路空港到着 釧路湿原展望台・ノロッコ号(レンタカーは回送)・鮭番屋 (できれば朝食)・なごやか亭(できれば昼食)・もう一つ くらい展望台・時間に余裕があれば屈斜路湖(砂湯)・摩周 湖 → 虹別泊 二日目 虹別出発後知床観光 滝を見たりできれば知床5湖散策 →屈斜路湖泊 三日目 富良野へ移動 途中美幌峠・層雲峡見学後 富良野の素泊ま り宿 四日目 早朝 富田ファーム他ラベンダー見学→富良野のホテル泊 五日目 旭山動物園見学→時間があればまた美瑛・富良野をドライブ 最後に旭川ラーメンを食べ、旭川空港8時台で帰ります。 頭が痛くなるほど考えたプランです。 ですが、なにぶん北海道は初めてで距離感も無く無謀な計画なのかもしれません。特に一日目が不安です。 富良野の素泊まり宿も、ちょうどお祭りの日程に重なってしまうらしく4人部屋に無理やり5人の予定です。 宿泊先を含め、到着空港も今ならばまだ変更できると思います。 北海道に詳しい方、ご意見を頂戴できればと思います。よろしくお願いいたします。 家族でレンタカー北海道旅行(旭川、富良野、十勝、釧路) 9末に北海道旅行を計画しています。 3泊4日で、途中、RALLY-JAPANのSSSを1こくらい見たいなと企んでいます。 1日目:新千歳空港->旭川(動物園)->旭川泊 2日目:旭川->美瑛->富良野泊 3日目:富良野->帯広(RALLY-JAPAN)->十勝川温泉 4日目:十勝川温泉->釧路->釧路空港 旭川・富良野・帯広(金曜午後)・釧路を回ろうと思うのですが、 なにか注意すべきところ、ここは見ておくといいよ、といった情報は ないでしょうか。そもそもこの旅程がキツいものかの判断もついてませんし。 一人だったら気楽なのですが、一応家族旅行と言うことで、かみさんと 2歳の息子を連れて行くため、あまり強行スケジュールは取れないです。 (昼食後は出来るだけ移動で車中で寝かせたい) 経験豊富な皆さんのご意見をお待ちします。 富良野から網走までのルートは? お盆に北海道旅行に行くのですが、初日は千歳空港に9:40到着しレンタカーを借り、富良野を少し見てから網走まで行きます。 そこで教えて頂きたいのが、富良野から網走までは旭川方面から行くか帯広経由で行くか迷っています。 どちらの方が時間的に早く着くでしょうか? また、渋滞が少ないのはどちらでしょうか? 移動距離は覚悟しています!宜しくお願いします。 12月の釧路湿原 来週、北海道へ旅行に行くのですが、そのうち半日~1日程度を使って釧路湿原を見に行こうと思っています。そこで質問ですが、 (1)この時期の釧路湿原での見所などありますか?時期的にハズレな気もしますが。。。どうもでしょう? (2)雪の心配もあり車は使いたくありません。ただこの時期ノロッコ列車やSLも走っていないのようなので、「釧路湿原駅」から徒歩で行ける「細岡展望台」から湿原を眺める、ということにしようと思いますが、これ以外にも車を使わず行けるスポットなどありますか? 以上、情報を頂けると有り難いです。よろしくお願いします。 10月の釧路、霧は? 10月のはじめに北海道へ旅行する予定です。 ノロッコ号に乗ってみたいと思っているのですが、 その頃の釧路の気候は、例年いかがなものでしょうか? 聞いた話によると、釧路は霧が深くて天候が悪いとのこと。 季節にもよるのでしょうか? せっかくノロッコ号に乗っても、霧だらけで思ったほど景色は堪能できないという話も聞きますので、迷っております。 (やっぱり富良野・層雲峡方面の方がいいかなぁ・・・・なんて。) あと、紅葉には少し早いのでしょうか? また、ノロッコ号でのおすすめ日帰り観光ルート、釧路周辺でのおすすめスポット等ご存知でしたら、ぜひご紹介ください。 よろしくお願いいたします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 富良野・美瑛のおすすめドライブコース♪ 9月13日から夫婦二人で初めての北海道旅行に行く予定です。 16日に富良野・美瑛に行く予定なのですが、おすすめのドライブコースを教えてもらえませんか? ちなみに、夫は「北の国から」を見てないので、「北の国から」コースは回らないつもりです。 これぞ北海道!という景色と見たいのと、ちょっとお土産を買いたいくらいで、さっぱり目的地が定まりません・・・。 本当は、層雲峡も行きたかったのですが、1日では大変ですよね? ホテルは旭川で、連泊するので、また旭川に戻ってくることになります。 答えにくい質問ですいません。アドバイスをよろしくお願いいたします。 釧路観光について 10月に釧路に行くことになりました。釧路観光について質問をさせてください。 1日目:釧路には午前11時ごろに到着します。 2日目:観光バスのニューピリカ号で川湯温泉まで観光します。観光できる箇所は、釧路湿原北斗展望台、摩周湖第1展望台、美幌峠、屈斜路湖(砂湯)となります。 http://www.akanbus.co.jp/sightse/s001.html 当方、車の免許は保持しておりません。 2日目の予定は確定しています(2日目は同伴者がおります)。 1日目は一人での観光を予定しています。 そこで質問なのですが、1日目の過ごし方でお勧めがありましたら、ご教授いただけないでしょうか。 路線バスで阿寒湖観光を考えたのですが、釧路11:45乗車→阿寒湖畔13:50到着。遊覧船乗船(80分)。阿寒湖畔17:35乗車→19:25釧路着と、7時間半もかかるので、気乗りがしておりません。 http://www.akanbus.co.jp/localbu/akan1.htm 観光バスのくしろ湿原一周号は、10月は午後のコースが無いため、参加できません。 http://www.akanbus.co.jp/sightse/s002.html 2日目に観光しない場所で、お勧めなコース等がございましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 北海道のドライブルート 富良野方面 9月21日から2泊3日ではじめての北海道旅行に行く予定です。 色々調べていたのですが、分からなくなってしまって、詳しい方に 教えていただきたいと思い質問させていただきます。 初日は12時過ぎに千歳空港に着き、昼食、レンタカーの手続きをとり 富良野方面へ行きたいと思っています。(富良野泊) おそらく早くても14時頃千歳方面を出ることになると思いますが、 (1)道央道で三笠ICから桂沢を回るコース (2)道央道で滝川ICで降りて、R38に出るコース (3)道東道の占冠から金山峠を回るコース 当日は観光は何も考えていないのですが、車窓からの景色や道の駅を楽しむには (3)のルートが紅葉が少しみれたりするのでしょうか。1歳になる子供をつれての ドライブとなり、(3)のルートだと峠越えが大変なのかなとも考えて やはり(1)のルートがいいでしょうか。また違った行き方でおすすめがありますでしょうか。 よろしくお願いします。 富良野・帯広の観光スポット 9月23日~25日で富良野・幕別温泉(帯広)に泊まります。スケジュールは下記の通りです。 1日目 15:00頃 旭川空港発→富良野泊 2日目 富良野→幕別温泉泊 3日目 幕別温泉→旭川空港 19:30以降発 1日目の富良野ですが、15:00に空港発ということで 美瑛に行くにも時間が遅く、また富良野も観光スポット が早く閉まってしまうのでどこに行くか悩んでいます。 夕方でも景色の綺麗な場所、または19:00くらいまで やっているおすすめ観光スポットがあったら教えて下さい。 2日目ですが、だいたいドライブルートは考えてあります が、時間があまりそうです。帯広近辺でおすすめな場所は ありますか? 3日目に美瑛まで戻り、丘巡りをしたいと思っています。 帰りのフライトは夜なので、やはり夕方以降でもおすすめ の場所、または開店しているお店があれば教えて下さい。 空港近くのラーメン店でも良いです。 北海道のドライブ 今度の連休に北海道旅行するのですが レンタカーでの観光です。 富良野泊の翌日が釧路泊なのですが、相当な距離を 無駄なく要所観光スポットに寄りながら 移動するルートを教えてください。 旭川・富良野の周りかた 北海道の旭山・富良野地区へ旅行するのですが、土地勘がないのでどこからどこまでが移動にどれくらい時間がかかるかがわかりません。 行く予定のスポットを書くので効率の良い周り方をどなたか教えて下さると助かります。 2泊3日 空港:旭川空港(9時頃到着、19時頃出発)からレンタカーです。 ~行きたい所&やりたい事~ 旭山動物園 流星の滝 富良野ラベンダー畑 ラフティング ~宿泊予定宿~ 層雲峡朝陽亭 花神楽 それと、カニをたらふく食べたいです。 宜しくお願いします。 釧路湿原について 親に頼まれての質問です。 釧路湿原に観光に行く場合、何月頃が一番いいですか? ちなみに私は来週釧路旅行にいきますが、おすすめスポットがありましたら、どうか教えてください。 知床・釧路3泊4日のプランについて 8月11日から14日までのお盆期間中に道東の旅行を計画しています。 1日目 帯広8時出発 摩周湖 標津 羅臼 知床峠 ウトロ ウトロ泊 2日目 遊覧船硫黄山コース 知床五湖高架木道 カムイワッカの滝 フレペの滝 ウトロ泊 3日目 ウトロ8時出発 釧路湿原 釧路泊 4日目 午後5時釧路空港発 以上のように考えています。諸事情により、帯広スタート、釧路ゴールは変えることができません。教えていただきたいのは、次の3つです。 (1)1日目は、標津サーモン科学館や野付半島にも寄りたいと考えていますが、時間的に大丈夫でしょうか。ほかにおすすめスポットはありますか。阿寒湖・屈斜路湖は以前行っています。 (2)2日目の知床のまわり方についてアドバイスをお願いします。また、遊覧船おーろら号は午前と午後どちらに乗った方がよいでしょうか。 (3)3、4日目は釧路中心に考えていますが、まだ決まっていません。霧多布湿原や根室の春国岱、納沙布岬も行ってみたいです。おすすめのまわり方はありますか。 たくさんあってすみませんが、どれかについてお答えいただけると、ありがたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県北海道・東北地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すごい!とても感謝です。地元の方ならではの情報量に本当に感謝します。ありがとうございました!