ベストアンサー オープンオフィスの経緯について 2008/07/27 09:00 いつもお世話になります。 オープンオフィスですが、サンマイクロシステムズ社が開発した後は、どの団体が引き継いで現在にいたっているのですか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2008/07/27 10:06 回答No.2 OpenOfficeでWEB照会すればすぐわかることでは。WEB(例Google)照会に適した質問だと思う。 openoffice 歴史 でWEB照会したら http://homepage1.nifty.com/tabotabo/ooo/oootop/history/ooohistry.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) MrBan ベストアンサー率53% (331/615) 2008/07/27 09:31 回答No.1 OpenOffice.orgという名前かと思いますが。 参考URL: http://about.openoffice.org/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A オープンオフィスでエクセルで作成したマクロ有効の形式を読みとれるか? 以前作成したマクロを有効としたエクセルデータを互換性のあるというサンマイクロシステムズのオープンオフィスのカルクで開いて継続して入力は可能でしょうか? オープンオフィスについて こんにちは。早速質問です。現在、会社で新規購入したPCにマイクロソフト社のオフィスを入れるか、オープンオフィスを入れるかで検討しています。 できればコスト削減でオープンオフィスを導入したいのですが、もしオープンオフィス導入で懸念されることなどがありましたら教えて下さい。 【使用するPC】 ・OSはWindows XP Professional 【導入目的】 ・新入社員の研修で使うPCに導入するつもりです。 ・研修は主に、Word、Excelを使用する予定です。 以上、宜しくお願いします。 オープンオフィスの使い方について お世話になります。WinXPとLinux(Ubuntu7.10)間で共用できるオフィスとして、オープンオフィスを使うことにしましたが、何分にも初心者で経験不足、知識が浅いため、マイクロソフトのエクセルで言います「リスト」機能は、オープンオフィスの『Calc』では何という言い方で、どのような使い方をしたらいいのかわかりません、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ソラリス10がオープンソースの言語は何ですか? サンマイクロシステムズ社からソラリス10がオープンソースになりましたが、言語は何ですか? オープンオフィースで こんにちは。 オープンオフィースwriteでフリーのフォントを使用することは できますか??マイクロソフトのオフィースでは フォントをダウンロードさえすれば特別な設定なしに、すぐに 使用できたのですが、新しいPCにオープンの方を入れて 同様のフリーフォントを入れてもフォントリストに載りません。 申し訳ございませんがよろしくお願いします。 オープンオフィス お世話になっております。 事情がありオープンオフィスを使っているのですが、まだまだ使い慣れず至急知りたいことがあり、質問させていただくことにしました。 今表計算を使っているのですが、印刷で少々分からないところがあります。 印刷の際にEXCELだと、印刷範囲を設定できますよね? それはオープンオフィスではできないのですか? 早めに作らなければならないものなので、回答お願いします!! EXCEL使えばいいじゃん!とかいう回答は入らないです。 「EXCELでしかできない」というのであればそれは教えてください;; よろしくお願いします。 Open officeのことで・・・ Open officeのことを とある雑誌で見ました。 そしてインストールしましたが・・・ その後どうしていいのか分かりません。 どなたか詳しく教えてください。 open officeについて教えてください。 自分のあいまいな記憶では、ついこないだまでは、open officeでAcrobatでつくられたファイル(つまりPDF)を普通に開けることができたと思ったのですが、今日はなぜかopen officeでPDFをあけようとすると「属性」を入力する小さな画面がでてきて、そこにおそらくあてはまらるだろう「既定フォント」「文字列」「言語」当を入れてみますが、なぜかいつも文字化けした状態で表示されてしまいます。 1.そもそも、open officeでPDFは開けることができ るのでしょうか? 2.もし、1.が不可能でしたら、どうにかして、PDF ファイルの中にある画像をコピーして、Wordなど に貼り付けて保存することはできないでしょう か? どうか、皆様のアドバイスお聞かせください。 オープンオフィスについて教えてください お世話になります。 PC購入時にOffice2003を都合で削ったので、オープンオフィスで済ませようかと思っています。 (大事な作業は正規officeの入ってあるPCでやります) そこで質問なのですが (1)正規officeとの互換性はどの程度か? ワードとエクセルをたまに使うのですが互換性はどれくらいでしょうか? ワードは書体などが変わる程度なら構いません。 文章のやり取りが可能な程度を希望しています。 エクセルも単純な表などの形式がある程度、保持されれば構いません。 以前、使った時は、正規officeはオープンオフィス搭載機で読み込めたものの、 逆(オープンオフィスファイルを正規品インストールPCで開く)では 文字すら表示されなかったような苦い記憶があります。 設定や使い方が悪いのでしょうか? (2)フリーソフトにありがちな面倒な登録やスパイウエアが 自動的にインストールされるような不利益なことはないのでしょうか? オープンオフィスについて教えてください お世話になります。 PC購入時にOffice2003を都合で削ったので、オープンオフィスで済ませようかと思っています。 (大事な作業は正規officeの入ってあるPCでやります) そこで質問なのですが (1) 正規officeとの互換性はどの程度か? ワードとエクセルをたまに使うのですが互換性はどれくらいでしょうか? ワードは書体などが変わる程度なら構いません。 文章のやり取りが可能な程度を希望しています。 エクセルも単純な表などの形式がある程度、保持されれば構いません。 以前、使った時は、正規officeはオープンオフィス搭載機で読み込めたものの、 逆(オープンオフィスファイルを正規品インストールPCで開く)では 文字すら表示されなかったような苦い記憶があります。 設定や使い方が悪いのでしょうか? (2) フリーソフトにありがちな面倒な登録やスパイウエアが 自動的にインストールされるような不利益なことはないのでしょうか? オフィス2003からオープンオフィスに変えたい Lenovoあたりの安いPCを買おうと思っているのですが、ワードやエクセルなどの オフィスが入ってません。オープンオフィスというフリーのソフトがあるのを知り それをダウンロードしようと思っているのですが、何か問題が起きる事はないですか? 今までのPCはFMV-BIBLO NF45Tでオフィス2003を使って、事務仕事をこなしてきました。 当分は今あるPCと新しく買うPCを自宅と事務所で使いたいんですが・・・互換性なども心配です。 エクセル2003は関数などは使っていなく、問題ないと思うのですが、ワード2003は、かなり複雑な 状況で図の挿入やワードアートを使ってます。(メニュー作りのため) 現在のPCはウインドウズXPのサービスパック2ですが、互換性に少し支障が出るのなら、 現在のPCからオフィスを削除して、新しいPCと同じオープンオフィスをダウンロードする事も 検討していますが、はたして今のPCに同じものをダウンロード来るかもわからないし・・・ 読みずらくなってしまいましたが、(1)互換性があって、フリーのものでも問題ないか? (2)または古いPCに同じオープンオフィスが入るか?です。宜しくお願いします。 オープンオフィスについて ソースネクスト社のスタースイート7の有効期限が過ぎたので(1年間期間限定バージョン)インターネットからオープンオフィスをダウンロード、インストールしょうと思いますが、HPを見てもその手順が今一理解できません。 別にMSオフィス2000と2003をインストールしてありますが、入れたいのです。 そもそも、オープンオフィスなるものはスタースイート7と同じ物と考えていいのでしょうか? ソフト名の構成がスタースイート7と全く同じです。無償で手に入れられるのなら、わざわざ、1980円CD-ROMを買わなきゃ良かったと後悔しています。 HPのダウンロード、インストール手順を解説して下さい。よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム オープンオフィスについて? エクセル2003を使用しています。 エクセルだけをPCにDLしており メモリは246MBが必要で、更に Dドライブに370MBが必要なのですが、 出来れば、オープンオフィスで エクセルみたいな表計算で エクセル2003より 軽いものはありますでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。 現在、PCが重い為、なるだけダイエットをしている所なのですが・・。 オープンオフィスを使って円に等間隔線を引くには いつもお世話になってます。よろしくお願いします。 早速ですが、私は、オフィス系のソフトを全く使った事のない ど素人です。 フリーのオープンオフィスを使ってダーツの的のように 円に43個の等間隔線を引きたいのですがどの様にしてよいのか さっぱり分かりません、そこでどなたか私に手取り足取り ご指導頂ける方いらっしゃいませんか? 皆さんのご協力お待ちしています。 それでは、よろしくお願い致します。 オープンオフィスのインストール よろしくお願いいたします USBで持ち歩くために、オープンオフィスのUSB用をダウンロードしました 現在パソコンのデスクトップにOpenOffce.org_Portable_3.0_ja.paf.exeト言うアイコンがあります 質問ですが、この後USBに入れて使える状態にするにはどうすれば良いですか、パソコンの方には、一切オープンオフィスを残さないようにしたいのですが詳しい手順を教えてください。 検索で回答が見つかりましたが、バージョンが3.0の回答が無いようですので?? open officeについて 何時お世話になってます。 mrkouといいます。 今迄、ワープロソフトはoasys 表計算ソフトは 1-2-3 を使っていましたが、来年の新OSの準備として、使えなくなるとあれなので、この度 open officeにしまいました。 やり方がわからないので、本を買いたいのですが、出版してますか? 教えて下さい。 Open Officeについてお尋ねします 現在Office Personalを使っています。Power Pointは入っていません。 最近になって頻繁にではないけれど、Power Pointを使うことになりました。 この場合、PowerPointを購入してもいいのですが、それほどヘビーユーザーではないので、Open Officeを導入して、Office 2005(?)などが発売された時点でOffice Professionalにすれば、WordやExcelなども最新バージョンになるので良いのではないかと思いました。 ところが過去ログを見ると「OOoで作ったものはOfficeでは読めない」とありました。たとえばOfficeで作ったものをOOoで上書きすると、それはもうOfficeでは読めないのでしょうか。 やはりPower Pointを購入するのが、一番効率がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 JAVAとオープンオフィス 先日、タスクトレイにJAVAのアップデートを促すポップアップが表示されておりました。 いつもの事なので手順に沿ってアップデートをしていたのですが、途中から「オープンオフィスの云々・・・ダウンロード云々・・」となりました。 恥ずかしながらオープンオフィスが何か判らずに、JAVAのアップデートに必要な物なのだろうと思い促されるままアップデートを完了しました。 するとデスクトップに「オープンオフィスの入手」と言う新しいアイコンが出来ていました。 そのアイコンから改めてオープンオフィスをインストールするショートカットらしいのですが・・・ そこで今回のJAVAアップデートはオープンオフィスのインストールを誘発させる為のモノなのでしょうか? 検索してみましてもオープンの入手手段としてJAVA付属版と通常版があるようですが、私のようにアップデートと共に勝手にショートカットが出来ていたという方が見当たらないので・・・ 今回のアップデートは偽装のものでしょうか??? オープンオフィスでグラフ作成 お世話になります Openoffce.org Calcのデータを オープンオフィスの何かでグラフ化できますか Open Officeの弊害? OSはVistaです。 WordもExcelも使う事は無いのでVistaに変えてからは入っていない パソコンを購入しました。 ただ、Wordを読み取れるWord Viewer2003だけはDLしています。 或るサイトでJavaをインストールしないと動画が見れないと言う事で インストールしたのですが、その後、Javaのアップデート指示が出、 OKをクリックすると自動的にOpen Officeがインストールされてしまいました。 その後、パソコンが不安定に成った為、コントロールパネルから Open Officeを削除したのですが、それ以後、パソコンを閉じる時に 何時も【0x25492570の命令が0x0000006cの めもりを参照しま下。メモリがWrittenに成る事は出来ませんでした】 などと、閉じる毎に番号違いで同じエラーコメントが出るようになりました。(全く出ない時もあります) これはOpen OfficeをDLするまでは無かった症状です。 削除したのはOpen Officeだけですが、他にも削除する物が あるのでしょうか? 有るとすると何処から削除すれば良いのでしょうか? ご指導お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など