• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Somerset Lake Point のシャトルサービス)

Somerset Lake Pointのシャトルサービス

このQ&Aのポイント
  • 家族旅行に最適な2Bedroomのサービスアパートメントを探しています
  • 申し込んだOakwood Residence Sukhumvit 24は2bedroomの部屋がなかったため、別のアパートメントを検討しています
  • Somerset Lake Pointには徒歩10分のAsoke駅までの無料シャトルサービスがあるようですが、頻度や待ち時間が心配です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67881
noname#67881
回答No.1

サマーセットレークポイントは、ロケーションの悪さから利用したことがありません。 ロケーションの悪さとは、  ・アソーク駅まで10分近くかかること  ・BTS、MRT(地下鉄)に乗るのにアソーク交差点を横断しなければならないこと の2点です。 アソーク交差点は交通量の多い大きな交差点です。車優先の社会で、また赤信号でも左折車は進むことができます。地元の人の横断のテクニックを見ないと、初めての人には難しいのではないかと思います。慣れた大人でもストレスを感じます。まして、小さなお子さんがいれば、かなり危険を感じることになると思います。 >このアパートメントはTuk-tukによる駅やショッピングセンター >への無料シャトルサービスを行っているようですが頻度や >待ち時間の点でどれくらい実用的かが気になるところです。 トクトク・サービスは、アソーク駅と反対方向に行き、ソイ24に入りBTSプローンポーン駅に行くそうです。かなりの距離になります。また時間間隔が開いているそうです。それに、行きかうタクシーもあまり多くないそうです。(以上、伝聞) ショッピングセンターとは、ラーマ4世通りのCarrefour(タイ語の発音でカーフー)ではないでしょうか(以上、推測)。大きなショッピングセンターですが、地元の人のための日用品主体のスーパーです。 >場合によってはHopelandなどのBTR近辺への変更も考えた >方がいいかなと愚考しています。 「愚考」でなくて、「賢考」だと思いますよ。 BTSの駅のアクセスの良さによって、フットワークがまったく違ってきます。特に、バンコクでは。 例えば、暑くて疲れたら戻って一休みしたり、サイアム(タイ語の発音でサヤーム)あたりで買い物をし、荷物を置きに戻って、再び食事に出る、といったことができます。 駅に近くて2ベッドルームのあるSAだと、ホープランド、ジャスミンエグゼクティブスイート、エバーグリーンプレイスなどがあります。 ホープランド プローンポーン駅から5分ぐらい 徒歩でもタクシーでも可 歩道が狭いので、ちょっと車に注意 日本人駐在者の多く住むエリアのため、日本人向けの店が多い 日本人に人気、SAにしては朝食がgood コインランドリー有り *SAは、ホテルに比べ朝食の種類が少なくなっています(短期宿泊客が少ないため)  その代わり、室にキッチンがついているのが普通です ジャスミンエグゼクティブスイート MRTアソーク駅から1~2分 BTS駅からは、MRTの地下道経由で交差点を横断 近くに歓楽街ソイカーボーイがありますが、そこを通らずに行くのが普通なので、お子さんにも大丈夫でしょう。 *ジャスミンは宿泊経験がありません エアバーグリーンプレイス BTSラーチャウイティー駅から1分 古いが清潔、 エントランスが豪華でなく、リッチな気分は味わえない 朝食は+100Bだが、レストランを覗いて食べている人を見たことが無い コインランドリー有り 価格重視の場合に良い *私も近くバンコクに行く予定となっています。  オークウッドかフレーザー・スクンウィットに滞在します。  フレーザーは駅から少し離れていますが、タクシー利用すれば駅へのアクセスは悪くなく、高級ホテル並みの充実度があるので。フレーザーにも2ベットルームがあったはずです。

imhotep
質問者

お礼

angel_7さん、早速の丁寧なアドバイスをありがとうございました。 実は教えてgooに質問させて頂くのは初めてですが、大変参考に なりました。サマーセットレークポイントに関していろいろな 旅行会社は商売柄、駅やショッピングセンターへのアクセスが いいようにHPに書かれていますが、徒歩の時間はともかく BTS、MRT(地下鉄)に乗るのにアソーク交差点を横断しなければ ならないということは今回のアドバイスを見なければ全然わからない ことでした。昨日、Dream Comes Tourさんにあせって予約 フォームを送ってしまいましたが、ホープランドや ジャスミンエグゼクティブスイート、エアバーグリーンプレイス に部屋の空きがあって変更が可能かを(先方には迷惑をかけて 申し訳ないですが)今から問い合わせてみようと思います。 話は変わりますがangel_7さんが別の質問に答えられていたのを 見ての質問です。今回は、16時前に空港に到着しますので メータータクシーでいいのではと判断していますが、 大人3人、子供1人、スーツケース2個、手荷物3-4個で タクシーに乗れますか?リムジンの方が無難ですか? あと、日本辺は現金だけでなく一部TCにして持って行った 方がいいですか? とにかく本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#67881
noname#67881
回答No.3

先の訂正です。 アソーク交差点で工事を行っていたような記憶があって、やたら気になったので、調べてみました。 BTSアソーク駅とつながる高架歩道橋の工事で、先月末に完成したそうです。No1の回答の一部を訂正したいと思います。ただ、どのようにつながっているのか、この記事からだけでは、はっきり分かりません。 http://www.newsclip.be/news/2008630_019538.html すいませんでした。

imhotep
質問者

お礼

angel_7さん 訂正の情報ありがとうございました。この周囲に行く機会が ありましたらどのように繋がっているかを報告します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67881
noname#67881
回答No.2

>メータータクシーでいいのではと判断していますが、 >大人3人、子供1人、スーツケース2個、手荷物3-4個で >タクシーに乗れますか?リムジンの方が無難ですか? タクシー・メーターは、カローラクラスの車です。スーツケース2個がトランクに入るなら、タクシーで十分だと思います。 税関を出ると、空港乗入れ許可を受けていない運転手が声をかけてきますが、必ず到着階の外にある正規のタクシーカウンターに行って下さい。 タクシーに乗る前、必ず小額の紙幣を用意してください。1000Bを出すと、お釣りが無いと言われる可能性が高いです。また、高速代にも必要です。 空港2Fと1Fにコンビニがありますので、そこでは1000Bでも問題ありませんので、くずすことができます。1F(ビルを背に左手端)は現地価格ですが、2Fはもしかしたら旅行者価格だったかもしれません。 タクシー全般の注意点は、ご承知ですよね。 >あと、日本辺は現金だけでなく一部TCにして持って行った >方がいいですか? 安全を考えるなら、TCよりもカードによる現地通貨引き出しだと思います。 TCは換金の手数料がかなり掛かってしまったはずです。長年持っていた$のTCを換金処分した際、手数料だけで5%と言われたような気がしますが、正確には覚えていません。 カードによる現金引出しは、日本とは比べ物にならないほど至る所24hrのATMがありますので、財布代わりに使えます(買い物は、スキミング被害が多いので、カード支払いは薦められません)。ATM使用料は無料です。もしかしたら、Siam Commercial Bankだけ手数料が掛かっているかもしれません。 海外に行かれることが少ないなら、クレジットカードによるキャッシングで十分だと思います。クレジットカードによるキャッシングは、現金両替よりも不利になりますが、その差は10万円で高くても3000円程度です。 できるだけ有利なカードをお望みなら、イーバンクのマネーカードを作られることをお薦めします。今なら、ぎりぎり間に合うかもしれません。詳細は、私の回答で申し訳ないのですが、下記の回答No3を見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4203443.html ここに、1.63%と書いてありますが、基準となるレートはTTMと呼ばれるものです。TTMに両替手数料の%分を加・減して、売りと買いのレートが決まります。 タイの現地両替では、最も安いところで1.5%ぐらい、普通は1.6から1.7ぐらいかな。他の国ではもっと手数料が高いです。3%で安い方です。 日本で両替すると、なんと15%です。念のために日本で少し両替してきても、バンコクスワンナプーム空港では3箇所ぐらいの両替所の前を通過しないと、バーツを使えるところにたどり着けません。 http://thai-walker.com/thai/atm.htm >ホープランドや >ジャスミンエグゼクティブスイート、エアバーグリーンプレイス >に部屋の空きがあって変更が可能かを(先方には迷惑をかけて >申し訳ないですが)今から問い合わせてみようと思います。 「エアバーグリーンプレイス」は「エバーグリーンプレイス」の間違いでした。すいません。 ドリカムのサイトには、変更やキャンセルの基準が明記されていますので、それに沿っていれば問題ないと思います。 ドリカム以外にも次のような旅行社があります。他にも2ベッドルームが無いか、探してみてください。 http://www.pptours-bkk.com/ http://www.mvl-travel.com/index.php http://www.travel.from-thai.com/index.html なお、エバーグリーンプレイスは、短期宿泊だと食器が付いていなかったと思います(頼めば持ってきてくれるそうですが)。 この3つの中で一番のお薦めは、やはりホープランドのように思います。

imhotep
質問者

お礼

angel_7さん 追加のアドバイスをいろいろとありがとうございました。 小銭がタクシーに必要だがどこでくずすのかと思っていましたが コンビニという方法があったのですね。 キャッシングの話も参考にさせて頂きます。 とりあえずドリカムさんには本日メールを出していますので 明日の返事待ちです。

imhotep
質問者

補足

angel_7さん ホープランド、ジャスミンエグゼクティブスイートは2BRがあいて いなくてエバーグリーンプレイスにしました。 空港からタクシーに乗る時は下記のタイ語表記を見せて行こう と思います。 http://www.evergreenapartment.com/evergreen_detail/map.html あと、気になることは帰りのタクシーって 流しのタクシーがすぐにやってくるかどうかということですね。 バンコク発が9時半過ぎなので朝、6時半前にタクシーでと 思っていますがホテルや観光地周囲にたむろしているタクシーは ふっかけられるとのことですし。まあ、何とかなると思って います。 あと、アユタヤ観光はタクシーのチャーター(直接交渉は あたりはずれがあるので過去ログに紹介されている 業者を介してと思っていますが)も一人あたりの 値段を考えればいいのではと思っていますが、 http://www.thaisohwa.co.th/tour/index.htm http://www.access-t.com/ 家内は日本語ガイド付きのツアーの方が遺跡の解説がわかりやすい のではと言っています。これも、過去ログのツアーで 検討中です。最終的には自分で決めるしかないと思って います。 http://www.wendytour.com/thailand/sightseeing/default.asp?group=bangkok あと、当初の質問についてですが今後、旅行を考えられる方々の ために私が調べた範囲で書きます。 Somerset Lake Pointへ出したメールの返事では シャトルサービスの決まったtime scheduleなどはなくフロントに 言うといつでもシャトルを出すが数がa fewにつき早いもの勝ちに なるとのことが書かれていました。 FlickrでSomerset Lake Pointの写真をup していた方にも 聞いてみましたがその方はシャトルを待たされたことが なかったとのことです。(邪道ですがこのような 情報収集の方法もあります。) http://flickr.com/photos/danburgmurmur/321270355/ 以上、出発まであと10日となりましたが途中経過報告です。 長々とすいませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A